モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
絆マラソンについて
全ての究極クエストで貯まる絆メーターは一定ですか?
あと、絆マラソンにはどのクエストがオススメですか?
そもそもオーブためたければしたほうが良いですか?
効率的な絆マラソンの仕方を教えてください!
回答お願いします!
これまでの回答一覧 (6)
最も影響を受けるのはランクの差です。
大きいほど絆は溜まり易く、近くなれば極僅かとなります。
この差の範囲は比較した事が無いので分かりません。
自分はサブと毎日やってます。
メイン:390、サブ:232
また、溜めやすいクエストはクエストの難易度に影響されます。
溜まり易い順として
超絶・爆絶・神殿→究極→上級→ノマダン及び中級以下
この溜まり易さはスタミナ半分になってても変わらないようです。
なのでスタミナではなく難易度の模様。
その為、通常において最も早く溜まるのは神殿で、簡単に溜まるのは亀です。ちなみに自分のメインとサブですと神殿2回、亀2回で溜まり終わります。これが最も早いかと。
ちなみに塔での溜まり易さは階層によって違うと思いますが、詳細は比較した事が無いので分かりません。
こんばんは。メーターの溜まり方については他の方の回答の通りだと思います。
自分のグループの絆貯めは亀クエの究極が主流ですね。
亀はあまりいらないので、スコア稼ぎ1体と強友情のキャラを1、2体入れて周回してます。時間効率が良く、ついでにメダルも稼げるのでオススメです。
自分は絆は無理に1日で貯めきらずに、やれる時にプレイしてまったり貯めてます。
自分と相方のランク差、そして行ったクエストの難易度、この二つで一回のクエストでたまるメーターが変わります。ランクは離れてる方がたまりやすいです。
安定周回するなら、書庫の簡単な究極を回れば絆メーター一日分はすぐにたまると思います。
絆マラソンはできるならしといた方が損は無いと思います。
-
退会したユーザー Lv.38
ただ単にメーター上げが目的ならば早く回れる所を回るのがモチベ維持にベストなのではと。正直難易度やランク差がどの程度メーター上昇に関わるかは分からないです。運極作成も兼ねときたいなら覇者の低階層を回るよりもPS等でもメリットかな?と。ハクアやダイナも狙えますしね。
難易度と、ホストとゲストのランク差が絆メーターに影響していたと思います。昔の記憶なんですみません。
一定ではありません
難易度が高いクエほど貰える絆ポイントは上がります
また、マルチした人とのランク差があればある程、絆ポイントは高くなります
①Aさんランク300、Bさんランク250
②Aさんランク300、Bさんランク1だと同じクエを消化したとしても、②のパターンの方が多く貯まりますよ(^^*)
貯まるポイントの数値までは把握してません…(>_<)
貯めれるのであれば、毎日Maxまで貯めた方がいいです
それだけで、10日に一度オーブ5個が貰えるので、1ヶ月で15個になりますからね(o^-^)
時間効率なら亀クエ
スタミナ効率なら覇者の塔1F
私はスタミナ0クエもやってないので絆は意識して貯めてないですけどね
ご丁寧にありがとうございます!普通に貯まりやすいのは神殿もあるんですね!神殿とカメクエ、頑張ります!