0


twitter share icon line share icon

【モンスト】ネオの最新評価!適正神殿とわくわくの実

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ネオの最新評価!適正神殿とわくわくの実

モンストネオ(モンストねお/リバース/ハロー)の最新評価や適正クエストです。モンストネオの評価やおすすめのわくわくの実、どっちが強いかを紹介しています。モンストネオ(ねお)を引くべきか、どっちにすべきか、わくわくの実の参考にどうぞ。

お手さんがネオを徹底解説!

目次

超獣神祭の関連記事

ダイヤモンドの獣神化改が実装!

実装日:3/21(火)12:00~

ダイヤモンド
ダイヤモンド(獣神化改)の最新評価はこちら

ネオの評価点10241

ネオまとめ
モンスター名最新評価
ネオ:リバース・モード(獣神化)8.5/10点
ネオ:ハローワールド・モード(獣神化)9.5/10点
他のモンスター評価はこちら評価点の変更履歴と理由
変更日
変更点
変更理由
2023/3/20
ハローを10→9.5
天魔【1】天魔【6】など、活躍していた高難易度でギミック対応の適正が増え、ギミック非対応のネオを使う場面が少なくなった。最近の降臨でも以前ほどギミックを無視した活躍が見られないため9.5とした。
2022/6/27
リバースを9.0→8.5
キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。
2022/5/22
リバースを9.5→9.0
アビニベーシャ【轟絶】の適正が他にも増えたこと、直近のクエストで優先して使う機会が少ないことから9.0とした。
2022/3/18
リバースを10→9.5
キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。
2022/1/4
リバースを10(仮)→10
ハローを10(仮)→10
リバースは直近のアビニベーシャ【轟絶】で最適正として活躍できるだけでなく、他にも多くの高難易度クエストでもアタッカーとして強力。一方ハローも様々な高難易度クエストで友情による攻略ができる。そのためどちらも10点で確定した。

みんなのネオ(リバース)の評価

みんなのネオ(ハロー)の評価

CVは声優の水瀬いのりさん

ネオのCVは、エポカの声も担当されている水瀬いのりさん。またオラコインイベントでネオのボイスセットが登場する。

モンストの声優一覧はこちら

ネオの簡易ステータス34

リバースステータス
ネオリバースアイコン貫通/パワー/亜人
アビリティ:AW/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ
ゲージ:超反減速壁/反転送壁/ドレイン/壁SS短縮
SS:ふれた壁面数に応じてパワーアップ&ふれた最初の敵を打撃しふっとばす(16+8ターン)
友情:マーキングミサイル
サブ:超絶電撃
ハローステータス
ネオハローアイコン反射/砲撃/亜人
アビリティ:反魔法陣/反減速壁/バリア
SS:貫通化&オールアンチ&味方がふれると加速する状態になる(6+6ターン)
友情:リフレクションリング
サブ:超強攻撃ダウンブラスト

▼ステータスの詳細はこちら

新要素の簡易まとめ

ネオアイコンリバース
ノーダメヒール敵が攻撃した際にダメージを受けなかった場合HPを5,000回復
パワーオーラ残りHP80%以上で攻撃力と友情が1.5倍
アンチ転送壁転送壁を無効化する
壁SS短縮触れた壁面数に応じてSS短縮(最大4ターン)
超絶電撃超強電撃よりも威力と範囲がアップ
威力:283500(レベル120)
ネオアイコンハロー
リフレクションリングふれた味方を追従し壁に反射するリングを放つ(属性友情)
威力:107493(レベル120)

SSの詳細

リバースのSS

リバースのSS詳細

SSの仕様

倍率/ダメージに影響するもの
打撃倍率・触れた壁面数(最大4面)
・壁に触れた回数(ブロックなども対象)
ふっとばし・壁に触れた回数(ブロックなども対象)

打撃の倍率は壁面数と壁に触れた回数に応じて高くなる。壁面数のほうが倍率が高いため、基本的には4面触れを狙おう。ふっとばしの固定ダメージを上げたいなら壁にふれる回数を重視しよう。

1段階目の倍率

壁面打撃の倍率
0面攻撃力の2倍
壁に触れた回数×0.4倍が加算
(5触れの+2倍が上限)
最大倍率:4倍
1面攻撃力の3倍
壁に触れた回数×0.5倍が加算
(1面+4触れの+2倍が上限)
最大倍率:5倍
2面攻撃力の4.9倍
壁に触れた回数×0.7倍が加算
(2面+3触れの+2.1倍が上限)
最大倍率:7倍
3面攻撃力の8倍
壁に触れた回数×1倍が加算
(3面+2触れの+2倍が上限)
最大倍率:10倍
4面攻撃力の18倍
壁に触れた回数×2倍が加算
(4面+1触れの+2倍が上限)
最大倍率:20倍
ふっとばし35万×(壁に触れた回数+1)
※壁面数は関係なく上昇する

2段階目の倍率

壁面打撃の倍率
0面攻撃力の4倍
壁に触れた回数×1倍が加算
(6触れの+6倍が上限)
最大倍率:10倍
1面攻撃力の6.25倍
壁に触れた回数×1.25倍が加算
(1面+5触れの+6.25倍が上限)
最大倍率:12.5倍
2面攻撃力の10.5倍
壁に触れた回数×1.75倍が加算
(2面+4触れの+7倍が上限)
最大倍率:17.5倍
3面攻撃力の17.5倍
壁に触れた回数×2.5倍が加算
(3面+3触れの+7.5倍が上限)
最大倍率:25倍
4面攻撃力の40倍
壁に触れた回数×5倍が加算
(4面+2触れの+10倍が上限)
最大倍率:50倍
ふっとばし50万×(壁に触れた回数+1)
※壁面数は関係なく上昇する

ハローのSS

自強化スピードアップ持ち状態
1段階目2.0倍使用時含めず3ターン
2段階目2.5倍使用時含めず7ターン

新友情の詳細

リフレクションリング

リフレクションリングの詳細

リフレクションリングは、ふれた味方を追従し壁で反射する属性リングで攻撃する新友情。発射されたリングは壁を3回反射するまでは画面内を動き続ける。

ネオの相方として優秀なキャラまとめ

リフレクションリングの特徴

発射されたリングは3回まで壁を反射する
威力はヒットした敵や反射した壁の数で上昇はしない
(グロウスフィアなどと違い威力は一定)

超絶電撃

超強電撃よりも威力と範囲が上がっている。超強電撃よりも敵を伝わるごとの威力の減衰が少なく、超強電撃が0.65倍に減っていくの対し超絶電撃は0.85倍となっている。

放電との威力比較

超絶電撃(パワー)放電(砲撃)
1体目通常:258,300
オーラ:387,450
189,000
2体目通常:219,555
オーラ:329,332
217,350
3体目通常:186,621
オーラ:279,932
249,953
4体目通常:158,628
オーラ:237,942
287,445
5体目通常:134,834
オーラ:202,250
330,561

パワーオーラ込みなら3体目までは砲撃型の放電を上回る威力となっている。

新アビリティの詳細

ノーダメヒールの特徴

ノーダメヒールの効果は、ゲームオーバー判定の前に発動する。そのためHPが0になっても、ネオがダメージを受けていなければ、ノーダメヒールによりHPが5,000回復されゲームオーバーを回避できる。

どっちの獣神化にするべき?2

クエストによって使い分けよう

どっちが強い?

リバースはアビリティが豊富で攻守ともに優れた性能。一方ハローは砲撃型の友情が強力で、SSで多くのギミックを無視できる。どちらも強力だが使い方が全く異なるため、クエストによって使い分けるのがおすすめ。

ネオはどっちが強い?

戦型の書は使うべき?8

最優先で使おう

戦型の書

ハローは誘発した際のリフレクションリングを等倍で発動するために戦型開放が必須。またリバースに使うと初撃の火力が上がるだけでなく、減速率の低下というメリットもある。どちらの形態も使った際の恩恵が大きいため最優先で使おう。

戦型の書のおすすめキャラはこちら

みんなは戦型の書を使う?

超パワー型の効果

超パワー型の効果

効果
・「剣」の効果倍率20%アップ
・最初にふれた際の攻撃力倍率20%アップ
・敵にヒットした際の減速率が低下
超砲撃型の効果

超砲撃型の効果

効果
・「砂時計」での短縮が4ターンに
・誘発時の友情威力が50%→100%に
・反撃SSの友情威力が50%→100%

おすすめなわくわくの実

ネオに付けたいわくわくの実131

リバースに最適おすすめポイント
熱き友撃パワーオーラの乗る友情威力アップ
加撃系パワーオーラの乗る攻撃力を底上げ
加命系低いHPを補填できる
速必殺より早いターンに2段階目SSを使える
兵命・将命削り雑魚やボスを削りやすくなる
ケガ減りパワーオーラを安定して発動できるように
ハローに最適おすすめポイント
熱き友撃リフレクションリングの火力をアップ
速必殺1順目からSSを使用できる
兵命・将命削り友情での削り残しを減らせる
わくわくの実おすすめランキングはこちら

ネオの適正クエスト

リバースの適正クエスト5

アビニべーシャ
【轟絶】
ゲヘナ
【爆絶】
ジパング
【爆絶】
アヴァロン
【爆絶】
蔵王権現
【超絶】
マルクト
【超絶】
ティファレト
【超絶】
キュウキ
【超絶】
帝釈天
【超絶】
金剛夜叉明王
【超絶】
カイン
【超絶】
ドゥーム
【超絶】
イザナギ
【超絶】
大黒天
【超絶】
不動明王
【超絶】
イザナミ零
【超絶】
ヤマトタケル零
【超絶】
イザナギ零
【超絶】
ヤマトタケル廻
【超絶・廻】
ツクヨミ廻
【超絶・廻】
阿修羅廻
【超絶・廻】
カイメイジュウ廻
【超絶・廻】
マルクト廻
【超絶・廻】
モラル
【轟絶・究極】
イザナミ
【超絶】
ニルヴァーナ
【超絶】
イザナミ廻
【超絶・廻】
焔摩天
【超絶】
ショクイン廻
【超絶・廻】
アルカディア
【爆絶】
ラグナロク
【爆絶】
ニルヴァーナ廻
【超絶・廻】
エルドラド
【爆絶】
シュリンガーラ
【轟絶・極】
ディヴィジョン
【轟絶】
アドゥブタ
【轟絶・極】
エデン
【爆絶】
アダマンタイト
【超絶】
ジューダス廻
【超絶・廻】
マーチ
【轟絶】
ナオヒ
【爆絶】
妓夫太郎&堕姫
【超究極】
猗窩座
【超究極】
ジン
【超究極】
大黒天廻
【超絶・廻】
ムラクシャ
【轟絶】
ゼクス
【超絶】
ジャルジメルト
【超究極封】
その他の適正クエストはこちら

ハローの適正クエスト15

アビニベーシャ
【轟絶】
ディヴィジョン
【轟絶】
モラル
【轟絶・究極】
シュリンガーラ
【轟絶・極】
テラ
【爆絶】
オド
【超絶】
ジパング
【爆絶】
ティファレト
【超絶】
カイン
【超絶】
阿修羅廻
【超絶・廻】
イザナミ
【超絶】
イザナミ零
【超絶】
ニルヴァーナ
【超絶】
ラグナロク
【爆絶】
阿修羅
【超絶】
イザナミ廻
【超絶・廻】
焔摩天
【超絶】
カイン廻
【超絶・廻】
アダマンタイト
【超絶】
焔摩天廻
【超絶・廻】
アストラル
【超絶】
ショクイン廻
【超絶・廻】
マルクト廻
【超絶・廻】
アヴァロン
【爆絶】
アルカディア
【爆絶】
ニルヴァーナ廻
【超絶・廻】
イデア
【轟絶】
真ガラハッド
【超究極】
真イシス
【超究極】
真浦島太郎
【超究極】
真夏侯惇
【超究極】
真近藤勇
【超究極】
ヘルヘイム
【爆絶】
蓬莱
【爆絶】
ニライカナイ
【爆絶】
カルナ
【轟絶・究極】
カルナ
【轟絶・極】
エデン
【爆絶】
カタストロフィ
【爆絶】
マーチ
【轟絶】
金剛夜叉明王廻
【超絶・廻】
シュリンガーラ
【轟絶・究極】
フェルシア
【超究極】
カマエル
【超究極】
ガトリン
【超究極】
ティファレト廻
【超絶・廻】
二宮隊
【超究極】
鬼舞辻無惨
【超究極】
妓夫太郎&堕姫
【超究極】
猗窩座
【超究極】
グラトニール
【超究極】
ノイン
【超絶】
デーヴァダッタ廻
【超絶・廻】
ケテル
【超絶】
大黒天廻
【超絶・廻】
不動明王廻
【超絶・廻】
ナオヒ
【爆絶】
クシナダ廻
【超絶・廻】
黄泉
【爆絶】
ドゥーム
【超絶】
ドランフルッツ
【超究極】
ケテル廻
【超絶・廻】
毘沙門天
【超絶】
ヤマトタケル零
【超絶】
呂布
【超絶】
ヤマトタケル廻
【超絶・廻】
キュウキ
【超絶】
イグノー
【轟絶】
ドゥーム廻
【超絶・廻】
ミスリル
【超絶】
帝釈天廻
【超絶・廻】
蔵王権現
【超絶】
アジタート
【爆絶】
ティルナノーグ
【爆絶】
イェソド
【超絶】
イザナギ
【超絶】
プッチ
【超究極】
マルクト
【超絶】
ツクヨミ廻
【超絶・廻】
ビッグマム
【超究極】
不動明王
【超絶】
イェソド廻
【超絶・廻】
エリュシオン
【爆絶】
ジューダス
【超絶】
降三世明王
【超絶】
愛染明王
【超絶】
イザナギ廻
【超絶・廻】
アカシャ廻
【超絶・廻】
イザナギ零
【超絶】
ムラクシャ
【轟絶】
岸辺
【超究極】
カイメイジュウ
【超絶】
アインス
【超絶】
その他の適正クエストはこちら

守護獣の森の適正クエスト0

リバースの適正

フーファイターズ
【超絶】
キングクロッチヴィヴィアン
スレイプニルレギンデッツプリシーパー
キュゥべえフォンフォン

ハローの適正

レギンデッツ
【超絶】
ケリュネイア
【超絶】
フーファイターズ
【超絶】
チョッパー
【超絶】
ラクーニ
【超絶】
キュゥべえ
【超絶】
プリシーパーキングクロッチフーファイターズ
花果山猿チョッパーラクーニ
サムロスワレギンデッツグリフォン
フォンフォン
守護獣の森のクエスト一覧はこちら

覇者の塔の適正階層0

リバースの適正

20階26階29階
32階34階39階
40階

ハローの適正

21階22階26階
27階29階30階
31階34階35階
36階38階39階
40階
覇者の塔のクエスト一覧はこちら

禁忌の獄の適正階層23

リバースの適正

通常禁忌
禁忌【1】禁忌【6】禁忌【11】
禁忌【15】刹那【EX/15】禁忌【30】
選択式禁忌
禁忌【裏1】禁忌【裏4】禁忌【裏6】
禁忌【裏16】

ハローの適正

通常禁忌
禁忌【1】禁忌【3】禁忌【4】
禁忌【6】禁忌【7】禁忌【8】
禁忌【10】禁忌【11】禁忌【15】
禁忌【16】禁忌【19】禁忌【21】
禁忌【24】禁忌【25】那由他【EX/25】
禁忌【26】禁忌【27】禁忌【28】
禁忌【29】禁忌【30】阿頼耶【EX/30】
選択式禁忌
禁忌【裏1】禁忌【裏6】禁忌【裏10】
禁忌【裏11】禁忌【裏14】禁忌【裏19】
禁忌【裏26】刹那【EX/裏14】
禁忌の獄のクエスト一覧はこちら

未開の大地の適正拠点1

リバースの適正

拠点【6】拠点【7】拠点【11】
拠点【14】拠点【20】拠点【36】

ハローの適正

拠点【9】拠点【31】拠点【33】
拠点【39】
未開の大地のクエスト一覧はこちら

天魔の孤城の適正階層0

ハローの適正

天魔【1】
天魔の孤城のクエスト一覧はこちら

ネオの適正神殿1

※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「✕」=不適正

神殿別ギミック一覧はこちら

ネオの最新評価1

ネオ(リバース)の評価

豊富なアビリティ

リバースは4つのギミックに対応でき、火力上げられるパワーオーラ、回復できるノーダメヒールとドレインを持つ。さらに壁に触れるとSSを短縮できるなど、1体でできる仕事が非常に多い。

全体を攻撃できる友情

リバースの友情はマーキングミサイルと超絶電撃。どちらも範囲と威力が高く、雑魚処理にも単体火力にも使える。またマーキングミサイルは誘発もできるので、味方全体の火力アップに貢献できる。

SSは雑魚処理には向かない

リバースのSSは、ふれた壁面数に応じてパワーアップ&ふれた最初の敵を打撃しふっとばすというもの。単体への火力は出せるが、雑魚処理など敵を複数倒したい場合には向かない。

ネオ(ハロー)の評価

砲撃型の友情

ネオのメイン友情はリフレクションリング。壁で反射する属性リングのダメージが高く、全体を攻撃できるため非常に強力。またギミックに防がれない点も優秀。
▶ネオの相方として優秀なキャラはこちら

回転率の高いオールアンチSS

ネオのSSは、6+6ターンの貫通化&オールアンチSS。ターン数が短く、対応ギミック以外のGB・DW・ワープ・地雷を無効化できる。そのためギミック対応していないクエストにも無理やり連れて行くことができる。

毎ターン撃つにはSS短縮が必須

ネオのSSは6+6ターンで、自身でSSを短縮することができない。そのため毎ターンSSを撃つには、SSターンチャージや、SS短縮弾持ちのキャラなどをいっしょに編成する必要がある。
▶SSターンチャージ持ちのキャラはこちら

ネオの総合評価と使い道

リバースは攻守ともに優れており、難易度を問わず活躍できるクエストが多い。一方ハローは砲撃型の友情が特徴で、SSによりギミックが合っていないクエストにも連れていくことができる。どちらも非常に優秀なので、入手したら最優先で育成しよう。

【★6】ネオ:リバース・モード(獣神化)

ネオリバース

詳細

レアリティ★★★★★★
属性
種族亜人
ボール貫通
タイプパワー
アビリティアンチワープ/超マインスイーパー/ノーダメヒール/パワーオーラ
ゲージ超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SSターン短縮
わくわくの力英雄の証あり
わくわくの実 効果一覧
ラックスキルクリティカル
ラックスキル 効果一覧

ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv極1189037201314.67
タス最大値+4900+3225+35.70
タス後限界値1679040426350.37
ゲージショット
成功時
-48511-

Lv120時ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv1201312938497331.73
タス後Lv1201802941722367.43
ゲージショット
成功時
-50066-

スキル

ストライクショット効果ターン数
セラムキューブ:コフィン・ブレードふれた壁面数に応じてパワーがアップ&ふれた最初の敵を打撃しふっとばす16+8
友情コンボ説明最大威力
マーキングミサイル【無属性】ふれた敵をミサイルで攻撃82000
90000
超絶電撃【無属性】敵を伝う無属性の超強力な電気攻撃258300
283500

獣神化に必要な素材

必要な素材必要な個数
蒼獣石50
蒼獣玉30
獣神玉2
獣神竜・蒼5

【★6】ネオ:ハローワールド・モード(獣神化)

ネオ:ハローワールド・モード

詳細

レアリティ★★★★★★
属性
種族亜人
ボール反射
タイプ砲撃
アビリティアンチ魔法陣/アンチ減速壁/バリア
わくわくの力英雄の証あり
わくわくの実 効果一覧
ラックスキルシールド
ラックスキル 効果一覧

ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv極1879521972238.53
タス最大値+4900+3225+35.70
タス後限界値2369525197274.23

Lv120時ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv1202017322942255.50
タス後Lv1202507326167291.20

スキル

ストライクショット効果ターン数
セラムキューブ:アウェイク・メロディ貫通タイプになり、ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化&味方がふれるとスピードがアップする状態になる6+6
友情コンボ説明最大威力
リフレクションリング【水属性】ふれた味方を追従し壁で反射する属性リングで攻撃97938
107493
超強攻撃ダウンブラスト【無属性】自分を中心に敵を攻撃ダウンさせる強力な範囲攻撃100450
110250

獣神化に必要な素材

必要な素材必要な個数
蒼獣石50
蒼獣玉30
獣神玉2
獣神竜・蒼5

【★6】ネオ

ネオ

詳細

レアリティ★★★★★★
属性
種族亜人
ボール貫通
タイプパワー
アビリティアンチ減速壁
わくわくの力英雄の証あり
わくわくの実 効果一覧
ラックスキルクリティカル
ラックスキル 効果一覧

ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv極1189043258314.67
タス最大値+3900+3225+35.70
タス後限界値1579046483350.37

スキル

ストライクショット効果ターン数
星の呼び声スピードがアップ12
友情コンボ説明最大威力
マーキングミサイル【無属性】ふれた敵をミサイルで攻撃82000

入手方法

プレミアムガチャで入手(超獣神祭限定)

モンスト他の攻略記事

転スラコラボが開催!

開催期間:3/17(金)12:00〜4/2(日)11:59

転スラコラボが開催決定
転スラコラボの当たり一覧はこちら

コラボガチャ/降臨キャラクター

転スラコラボの関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

今週のラッキーモンスター

対象期間:03/20(月)4:00~03/27(月)3:59

来週のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
開催中の高難易度イベント
獣神化/改
転スラコラボ
コラボ/ガチャキャラ
新イベ/降臨キャラ
新イベ/クエスト攻略
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×