ネオ(獣神化改)の評価とわくわくの実

0


x share icon line share icon

【モンスト】ネオ(獣神化改)の評価とわくわくの実

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ネオ(獣神化改)の評価とわくわくの実

モンストのネオ(獣神化改)の評価とわくわくの実のおすすめです。モンストネオの適正クエストや強い点も紹介しています。ネオの使い道の参考にどうぞ。

目次

モンコレDXの当たり一覧

ネオの評価点12424

ネオ(獣神化改)

ネオ/獣神化改アイコンネオの点数と評価

点数ユーザー評価
9.5/10点
総合高難易度低難易度
AAB
最新の最強ランキングはこちら点数の変更履歴はこちら
変更日
変更点
変更理由
2025/7/19
獣神化改を9.5(仮)→9.5
友情火力が高く、低難易度だけでなく天魔【10/庭園】アブピッシャー【黎絶】などの高難易度で最適クラスの活躍ができることを評価。点数を9.5で確定した。
2024/9/18
ハローを8.0→7.5
キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。
2024/2/20
リバースを8.5→8
ハローを8.5→8
キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。
全体見直しの詳細はこちらの記事で説明。
2023/11/1
ハローを9.0→8.5
直近の高難易度と低難易度のどちらも優先して使われる機会が少なくなった。他の9.0と比べると劣るので8.5とした。
2023/6/2
ハローを9.5→9.0
依然として強力な友情コンボではあるが、砲台としてはヤクモ(霊装)などの台頭で使われる頻度が減少。また高難易度でも強力な適正キャラの実装で敢えてネオ(ハロー)を使うことが少なくなったため、点数を9.0に変更した。
2023/3/20
ハローを10→9.5
天魔【1】天魔【6】など、活躍していた高難易度でギミック対応の適正が増え、ギミック非対応のネオを使う場面が少なくなった。最近の降臨でも以前ほどギミックを無視した活躍が見られないため9.5とした。
2022/6/27
リバースを9.0→8.5
キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。
2022/5/22
リバースを9.5→9.0
アビニベーシャ【轟絶】の適正が他にも増えたこと、直近のクエストで優先して使う機会が少ないことから9.0とした。
2022/3/18
リバースを10→9.5
キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。
2022/1/4
リバースを10(仮)→10
ハローを10(仮)→10
リバースは直近のアビニベーシャ【轟絶】で最適正として活躍できるだけでなく、他にも多くの高難易度クエストでもアタッカーとして強力。一方ハローも様々な高難易度クエストで友情による攻略ができる。そのためどちらも10点で確定した。

ネオの簡易ステータス35

簡易ステータス

ネオ:レゾナンス・モードアイコン
ネオ:レゾナンス・モード減速壁転送壁魔法陣

タイプ反射 / 超砲撃 / 亜人
アビアンチ減速壁 / アンチ転送壁 / LシールドモードM
コネクトアンチ魔法陣 / バリアM
自身と撃種が異なるキャラを含まない、または自身と属性が異なるキャラが2体以上
SS貫通タイプになり、ダメージウォール/重カバリア/ワープ/地雷を無効化&停止後に一定期間、アクセラレータ状態になる(6+6ターン)
友情水属性アイコンネオリフレクションリング
サブ無属性アイコン爆絶爆発
ラックシールドシールド

SSの詳細

自強化アクセラレータ化
1段階目2倍3ターン継続(発動時を除く)
2段階目3倍7ターン継続(発動時を除く)

獣神化改の強い点は?

おすすめの強化の解説6

特級おすすめのわくわくの実

獣神化改
熱き友撃速必殺将命削り
強力な友情が1番の特徴なので友撃はマストで付けよう。また6+6ターンのSSを1周目で撃てるように、速必殺も付けるのがおすすめ。残りの1枠は削り系の実や加撃系、学びや速必殺など用途に合わせて付けるのがおすすめ。

英雄の証/コネクトの書の優先度

英雄の書コネクトの書
英雄の書
コネクトの書
★の基準

★★★:優先して解放する価値が非常に高い
★★・:手持ち次第では検討の余地がある
★・・:現環境ではおすすめ出来ない

高難易度と低難易度の両方に使い道があるため、最優先で英雄の書を使って実を3つ付ける価値がある。またコネクト条件は満たしづらいため、どのキャラとも組めるようにコネクトの書を使うのがおすすめ。

みんなはネオに書を使う?

ネオの適正クエスト

獣神化改の適正クエスト

ネオの最新評価1

  • ネオリフレクションリング&爆発が強力
    └リングは威力/弾数/弾速UP&発射間隔が短縮
    └爆発で誘発できるため艦隊性能が高い
  • 貫通化&4アンチ&アクセラレータ化SSが優秀
    └ギミックを無視した攻略が可能
    └自身アクセラレータ化で味方をサポート可能
  • バリアMとLシールドモードMで耐久力が高い
    └高難易度でHPを確保しやすい
    攻撃バフを受けるクエストとは相性が悪い

【★6】ネオ:レゾナンス・モード(獣神化改)

ネオ(獣神化改)

詳細

レアリティ★★★★★★
属性水属性アイコン
種族亜人
撃種反射
戦型超砲撃
アビリティアンチ減速壁 / アンチ転送壁 / LシールドモードM
コネクトアンチ魔法陣 / バリアM
自身と撃種が異なるキャラを含まない、または自身と属性が異なるキャラが2体以上
わくわくの力英雄の証:あり
わくわくの実 効果一覧
ラックスキルシールドシールド

ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv120&
タス強化後
2545626616295.93

SS

SS名セラムキューブ:レゾナンス・コフィン
効果貫通タイプになり、ダメージウォール/重カバリア/ワープ/地雷を無効化&停止後に一定期間、アクセラレータ状態になる
ターン数6+6

友情

水属性アイコンネオリフレクションリングアイコンネオリフレクションリング(メイン)

説明ふれた味方を追従し壁で反射するリングで攻撃
Lv120威力110250

無属性アイコン爆絶爆発アイコン爆絶爆発(サブ)

説明自身を中心に無属性の爆絶爆発攻撃
Lv120威力270891

獣神化改に必要な素材

必要な素材必要な個数
蒼獣石蒼獣石50個
蒼獣玉蒼獣玉30個
獣神玉獣神玉2個
獣神竜・蒼獣神竜・蒼10個

【★6】ネオ:ハローワールド・モード(獣神化)

ネオ:ハローワールド・モード

詳細

レアリティ★★★★★★
属性水属性アイコン
種族亜人
撃種反射
戦型砲撃
アビリティアンチ魔法陣 / アンチ減速壁 / バリア
わくわくの力英雄の証:あり
わくわくの実 効果一覧
ラックスキルシールドシールド

ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv120&
タス強化後
2507326167291.20

SS

SS名セラムキューブ:アウェイク・メロディ
効果貫通タイプになり、ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化&味方がふれるとスピードがアップする状態になる
ターン数6+6

友情

水属性アイコンリフレクションリングアイコンリフレクションリング(メイン)

説明ふれた味方を追従し壁で反射する属性リングで攻撃
Lv99威力97938
Lv120威力107493

無属性アイコン超強攻撃ダウンブラストアイコン超強攻撃ダウンブラスト(サブ)

説明自分を中心に敵を攻撃ダウンさせる範囲攻撃
Lv99威力100450
Lv120威力110250

獣神化に必要な素材

必要な素材必要な個数
蒼獣石蒼獣石50個
蒼獣玉蒼獣玉30個
獣神玉獣神玉2個
獣神竜・蒼獣神竜・蒼5個

【★6】ネオ:リバース・モード(獣神化)

ネオリバース

詳細

レアリティ★★★★★★
属性水属性アイコン
種族亜人
撃種貫通
戦型パワー
アビリティAW / 超MS / ノーダメヒール / パワーオーラ
ゲージ超アンチ減速壁 / アンチ転送壁 / ドレイン / 壁SSターン短縮
わくわくの力英雄の証:あり
わくわくの実 効果一覧
ラックスキルクリティカルクリティカル

ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv120&
タス強化後
1802941722367.43
ゲージ成功-50066-

SS

SS名セラムキューブ:コフィン・ブレード
効果ふれた壁面数に応じてパワーがアップ&ふれた最初の敵を打撃しふっとばす
ターン数16+8

友情

無属性アイコンマーキングミサイルアイコンマーキングミサイル(メイン)

説明ふれた敵をミサイルで攻撃
Lv99威力82000
Lv120威力90000

無属性アイコン超絶電撃アイコン超絶電撃(サブ)

説明敵を伝う無属性の超強力な電気攻撃
Lv99威力258300
Lv120威力283500

獣神化に必要な素材

必要な素材必要な個数
蒼獣石蒼獣石50個
蒼獣玉蒼獣玉30個
獣神玉獣神玉2個
獣神竜・蒼獣神竜・蒼5個

【★6】ネオ(獣神化前)

ネオ

詳細

レアリティ★★★★★★
属性水属性アイコン
種族亜人
撃種貫通
戦型パワー
アビリティアンチ減速壁
わくわくの力英雄の証:あり
わくわくの実 効果一覧
ラックスキルクリティカルクリティカル

ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv99&
タス強化後
1579046483350.37

SS

SS名星の呼び声
効果スピードがアップ
ターン数12

友情

無属性アイコンマーキングミサイルアイコンマーキングミサイル(メイン)

説明ふれた敵をミサイルで攻撃
Lv99威力82000

入手方法

プレミアムガチャで入手(モンコレDX)

ネオのCV(声優)

CVは声優の水瀬いのりさん

ネオのCVは、エポカの声も担当されている水瀬いのりさん。またオラコインイベントでネオのボイスセットが登場する。

モンストの声優一覧はこちら

モンスト他の攻略記事

ガンダムジークアクスコラボが開催!

ガンダムジークアクスコラボ
ガンダムジークアクスコラボまとめはこちら

ガンダムコラボの関連記事

ガチャ/パックキャラ

降臨/その他キャラ

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
ガンダムジークアクスコラボ
天使の箱と悪魔の箱
夏キャンペーン2025
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
アネモネネオ
バサラワトソンα
孫悟空α大和α
金太郎ペルセポネ
アポロアポロX
デビパン瑠璃
アルタイルペルセウス
ガンダムジークアクスコラボ
イベントまとめ
ガチャは引くべき?
ガチャシミュ
シャアは買うべき?
MAVミッションの攻略
コラボガチャキャラ
シュウジ【獣神化】
マチュ【獣神化】
ニャアン【獣神化】
シャリアブル【進化】
エグザベ【進化】
コラボパックキャラ
シャア【獣神化】
コラボ守護獣
ハロ
究極の攻略超絶の攻略
コラボ降臨/その他キャラ
ドゥームラサメ超究極の攻略
ゲーツキャパ究極の攻略
シイコ究極の攻略
ガイア&オルテガ究極の攻略
ザク極の攻略
アラガ&ラゴウチ極の攻略
マチュ&シュウジミッション攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
スクランブルユニバース
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×