モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
何でや!
呂布が図鑑に載りましたね
早速ボイスを聞くか・・・
呂布「三国の雑魚共ぉ!」
(゜д゜)(呂布は後漢の時代に処 刑されてます)
という訳でこのキャラのここにツッコミを入れた!ってのを教えて下さい
あ、性転換に関しては・・・何も言わないで下さい
これまでの回答一覧 (12)
呂布未進化『枷など引きちぎってくれるわー(*`Д´)ノ』
進化後→枷つきっぱ_(:3 」∠)_
☆5 アマテラス
あの呂布に関しては、当時強勢力だった曹操、袁紹、劉表のことを言ってたんでしょう・・・さすがに無理があるか。
幽遊コラボとかは突っ込みどころが多いですね。
○鴉の友情がなぜかレーザー。そこはアラジンと同じ爆弾だろと。
○飛影が次元斬を使う。そこは桑原だろと。
○幻海のSS。あれはカウンター技じゃ。
○幽助と雷禅の関係をモンストニュースでも親子親子と言ってましたが、実際には遠い先祖と子孫。
-
退会したユーザー Lv.135
まあ、親父息子と言い合ってますが、それを普通に親子って定義するのはどうかと思いますがねえ。これは※個人の感想です。
-
退会したユーザー Lv.347
先祖返りって原作でも言ってるし、流石に親子はおかしい
-
退会したユーザー Lv.135
髪の色が赤いからと、幽助の適正枠を作りたかったからでしょうね・・・。飛影も本来は火属性のはずなんですが・・・。
-
ななよん Lv.391
トビk・・・飛影は”闇”の炎だからまだ分かりますが・・・。 陣は火要素ゼロなのに何故火属性扱いだったのやら。(´・ω・`;) 雷禅と幽助はアニメだと普通に親父と息子って言い合ってましたね。 個人的に桑ちゃん=首位打者剣な印象・・・再現して欲しかったなぁw
地元の英雄平清盛
平氏にあらずんば人にあらず
そもそも平氏ではなく平家ですし、何よりそれを言ったのは義弟ですから……(#`皿´)
黄蓋さすがに冒涜しすぎ、運営に文句言いましたね。
初めてクシナダを見た時は、えっ?ってなりました。
子供に絵本を読んであげてたせいもありますが、あんまりじゃないかな。悪意があるとしか思えなかった。
そもそも曹操孟徳とか呼ばないですけどね
曹操あるいは曹孟徳なのに
-
現実逃避中の愚者 Lv.37
コメント失礼しますm(_ _)mその事に関しては同感です。曹操だけではなく三国志キャラのほとんどがそうですね。他のところで良く考えられている設定もあれば、こういういい加減なものもあるんですね、運営さんは…(ーдー)
-
退会したユーザー Lv.135
まあ、漫画や小説とかでも普通に劉備玄徳とか趙雲子龍言ってますし、そこらへんをこだわりだしたらきりがないです。
こんにちはです。
今まで気にしていませんでしたが…
曹操は存命中帝位に就いていないので魏武帝はおかしいです。
(曹操の死後、息子の曹丕が帝位に就いた後に呼ばれるようになったから)
亡霊ってことでしょうかね。
なんで別名の不動明王(アチャラ・ナータ)が☆6で、本物のシヴァが☆5やねん!(=゚ω゚)ノ
なんで妻のパールヴァティは☆6でシヴァは☆5やねん!(=゚ω゚)ノ
シヴァ神って結構レアキャラ扱いされてることが多いから、モンストで唯一納得できない部分です(;゚ω゚)ノ
ちなみに、立派な神様である不動明王がなぜあんな魔物みたいな見た目かというと、剣で魔物を追い払い煩悩を断ち切り、羂索(けんさく)と呼ばれる投げ縄みたいな道具で、縛り上げてでも人を悩みから救い出す。そしてその痛みや苦しみを自分が背負うため、鬼のような表情になっているのです。(諸説あり)
だから「魔族」じゃなく「神」にしてほしかった…(=;ω;)
ウンディーネ 神化で魔王に ジョブチェンジ
駄目みたいですね・・・
演義呂布「縄をもう少し緩めてくれ・・・」
(*゚パ)ハッ! そうでした☆ 曹操が呂布をきつく縛るプレイを・・・( ´Д`)ゲフンゲフン 捕縛されてない、暴れん坊呂布も見たかったかも。
『枷になんか負けない。』 『枷には勝てなかったよ・・・。』 なにこの嬉しくない即堕ち2コマ・・・。 (´A`) (マテ