モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
もう38階→まだ38階
皆様やっはろー、惰性の塊ことーです。
こんな質問も恥ずかしい限りですがここは一つアドバイスをどうかお願い致します。
タイトル通り、私は未だに38階で足踏みしてます。1、2回ほど登頂した事はあるのですが本当に慣れません。
主に死ぬパターンは
1.雑魚の髑髏攻撃で削られ、残った雑魚に打ちのめされる
2.ひよこで火力不足になり、ボスを即死までに倒せない
の2つが思い当たります。ステージで言えばステ4、ボス2~3が関門です。
適正の話になりますが、ランク内で持っているのはクシ零、ガブ(2体)の2つと、ランク外で言えばヘラクレスです。なので編成も自然にヘラクレス、クシ零、ガブになってます。
技術面、編成面、どちらだけでも全然良いので助言を下さると幸いです。
これまでの回答一覧 (34)
自分も一番苦労したので是非頑張って欲しいですね。
1レーザーは方向気を付けて挟まれば被ダメ軽減できます。HP面では自分はマーリン入れてるので管理しやすいですよ。フレでマーリン使うか、最悪アイテムのハート使うのも手かと。
2ボスが即死まで倒せない、特に2、3がキツイと。2,3は挟まるところあるのでそこを何とか狙って大ダメージ出したら楽になります。ここの攻略にも書いてあります。何より焦っては行けないのでHPにも余裕があればいいかと。それは1で言える事ですね。もしくはアイテムで敵10%ダメ使うか。
自分は初クリア時、先月上記のアイテム使いました(;´・ω・)今回はマーリン獣神化したお陰もあり使ってません。
編成ですがヘラクレスは有りだと思います。実際自分も使ってますよ。ヒヨコになっても即死鬼カンカンで倒せるので重宝してます。ボス戦もSS短いので楽になると思います。
自分の編成はこんな感じです。ウ゛ァルキリーは砲台、ヒヨコになってもカンカンで倒す要員です(汗)クシ零も考えたんですが道中もSS使えるウ゛ァルキリーにした方が楽だったのでこの編成に落ち着きました。ランクに入ってないキャラも案外使えますよ。自分に合ったPT見つかると良いですね。
38はウズメって皆答えるだろうから違うパターンで
復活祭も来てるのでハイランドスカルドラゴンを使ってみてください。実質アンチ魔法陣(4ターン貫通変化SS)、ロボットキラーありです。それに獣神化したマーリン3で多分負けないと思いますよ。
ハイランドスカルドラゴンは初手だけひよこにならないように横カンするだけ、あとは好きに弾いてOK。
ハイランドスカルドラゴンでマーリン当てる感じですね。
ただし、マーリン3用意するのが大変なら
ハイランドスカルドラゴン、クシ零、ヘラクレス、フレマーリンでいいと思います。
それと書庫にいるジョヤベルンは進化も神化もこのクエストではかなり使えます。
めんどくさいけどマルチでウズメ2体借りた方が良いよ。3~4体は逆に火力不足になりやすいので止めた方がいいっ。
あと、注意点として知っての通りレーザーの威力がアホなんでカンカンするなら同じ列に被さらないようにすれば被ダメを下げれます(当たり前)
嫌なら友情でコツコツ削ってくしかないですね。
あ、これも嫌ならわくわくの実で怪我減りを付ければ全然変わりますよ。
私はウズメ2体持っているので苦手ではないですけど難しいので頑張って下さい!
38階の雑魚戦は、髑髏を食らわなければ痛い攻撃があまり無いです。HPが1万切っててもターンによっては耐久可能なほどです。一応たまに痛いホーミングをしてくる鬼がいるのでそいつがどれかを覚えて早めに倒しておけば、あとは持久戦で髑髏を食らわないことだけを意識してれば確実に越えられます。
ステージ4というとでかい青鬼がいる所ですよね?あそこはひよこにならないのが結構難しいのでひよこになっちゃって大丈夫です。次の周にひよこのまま中ボスと雑魚の間に挟まりにいけば、ひよこ解除されてハマれるのでダメージ稼げます。あと、この面でSS打っちゃって大丈夫です。
ボス2も同じような感じでダメージ稼げます。ボスの左側と雑魚の間にハマるといいです。でもみんなで入りに行くとロックオンや十字を重なって食らうので気をつけてください。
ボス3は残ってるSSぶっぱです。上にいる雑魚たちは無視です。青鬼の即死とヤマタケの即死のターンが1ターンしか違わないので、1ターン使って青鬼処理しに行くのはほぼ無意味なのです。ヤマタケの下に入る角度を覚えて下でカンカンできればすぐに終わります。
パーティについて。もちろんそのパーティでも普通に勝てるとは思いますが、個人的な印象としてガブはよくない気がします。重力で動きにくいですし、電撃は髑髏事故が多そうです。自分だったらクシ零にします。なんなら全員クシ零でもいいかも。
長くなってしまいましたが少しでも参考になれば幸いです。頑張ってください!