通報するにはログインする必要があります。
アンチブロック持ちでないモンスターのブロック抜けを防ぐ方法を教えてください。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
mora Lv1

アンチブロック持ちでないモンスターのブロック抜けを防ぐ方法を教えてください。

覇者の塔31階の最終面や蓬莱のアクアドラゴンを囲むブロックなどで、苦労してブロック内に入り込んだら敵とカンカンしている途中で何故かアンチブロック持ちでないモンスターがブロックを通過してどこかに行ってしまいます。バグなのではないかと思うのですが、こんなに長く放置されるバグも無いと思うのでおそらく意図的にそう作っているのだと思いますが、どのような状況でこのブロック抜けが起こるのかわからないのでどう対策してよいかわかりません。せっかく難しいブロックに入り込んでもやることやらずにブロック抜けをされると理不尽さに腹が立つのですが、どなたかブロック抜けの仕組みやその対策をご存知でしたら教えてください。お願いします。

これまでの回答一覧 (7)

ブロックと敵のモンスターの間が一定以上狭くなっているとき、つまり自分のモンスターがその間に収まりきらなくなったとき、仕方なくブロック抜けという現象を起こします。これは単なる仕様であり、そうしないとイレバンして縦に弾き出されるとかになってどのみち顰蹙を買う結末は避けられません。

ブロック抜けが無かったらどうなるか、というところまで考えるとその必要性、ないしは仕方無さが想像できますよ。

31階のボスラストのブロック抜けは意図的に避けられず、蓬莱では角度浅めに入ってやるとあまり抜けることはありません。
ブロックと敵の間でカンカン、という状況でかつ敵とブロックが密着していたり、敵がブロックに一部埋め込まれていたりするときには起こる可能性があると知っておくと対策になります。

  • mora Lv.1

    ブロック抜けの原因と対策を教えていただきありがとうございます。これであたらしいクエストで同様の現象に出会ったときにブロック抜けを避けられるまたはブロック抜けにあった時に次回の行動を修正しやすくなったと思います。ただ、自分の感覚としては突っ込んだ先が狭いならば入ってきた方向に弾き返される方が自然で理不尽さを感じにくいような気がします。また、ブロック抜けされると4ターン後の行動がブロックのちょうど向こう側の非常に不利な位置に配置されることが多いことも防げるような気がします。ありがとうございました。

意図的に作ってるってよりはバグだけど直せないから仕様と言うことにしている感じでしょうね。

自分が思ってるのは
壁と雑魚の間に挟まった時に画面の外に半分出ている状況と同じことが起こっているだけかな~と。

ブロックは乗っていればすり抜けることが可能ですからブロックで上記のことが起こっているだけだと思ってます。

対策は蓬莱のとこに関しては綺麗に入れば抜けないですし、ボス戦はアクアドラゴンを倒さなくてもぷにだけ倒せば良いと思いますし。

31階はそんなにブロックすり抜け起こらないですけどね~。
元々ブロックとの間に入ろうとしなければ良いんじゃないでしょうか。

  • mora Lv.1

    ご回答有り難うございます。バグのために合理的な行動が制限されるのは残念です。31階については自陣の仲間は友情が貧弱で隙間に入りに行かなければ無理なのですが、最近のテキーラなどは友情が強そうなので今度フレンドで試してみます。ありがとうございました。

Lamuerte Lv185

仕上げです、全部入る角度が悪いだけです。
昔自分もおかしいと思いましたが、今はぜんぜん問題ありません。
責任はあなたにありますのでそれを修正してください。

  • mora Lv.1

    ご回答有り難うございました。私も含めてこのゲームをされる方がブロック抜けにしてあるのは”責任”ではなく”対策”だと思います。ありがとうございました。

キャラの判定より狭い場所に挟まるのでブロックに判定が被るしかないのとブロックと被ったら1回ブロックの上から抜けるまでは無効化という仕様なのでプログラミングする過程で例外を作るのは不可能です
現実で同じことが起こればこっちが潰れるかブロックが壊れるかなんでしょうけどゲームはあくまでプログラムなのでこれは理不尽ではなく仕方ないことです
イレバンと同じです
対策はブロックに被らない向きでカンカンするしかないですね

他1件のコメントを表示
  • mora Lv.1

    ご回答有り難うございます。これからは、ブロック抜けしたときの角度を覚えるようにしたいと思います。モンストのプログラムもしくは仕様についてご存知のようなので質問させてください。プログラム上、ブロックにかぶっていることを判定できるならば、ブロックにかぶっていないことも判定できると思います。ではこの判定がモンスターの行動中に切り替わることも判定できるのでしょうか?できるならばその判定が切り替わるのを判定してブロック内に移動することを防げるのではないでしょうか。それとも、プログラムの問題というよりは、ゲームルール設計、つまり仕様の問題ということでしょうか。

  • フツ奴 Lv.10

    収まりきらない狭さに挟まるんですからこっちの判定が潰れない以上、ブロックに被らなければ本来入ることのない情報量が入ることになるのでバグに繋がります なので無理です

退会したユーザー

対策は、ブロックの判定を熟知しましょう(*´∀`)♪
自分は31階と蓬莱では、そんなバグはないですよ♪
それを改善する位なら、雑魚蘇生でハマる現象を改善してほしーわ(# ゜Д゜)
ブロック抜けをバグと考えてると、上達しませんよ?

  • mora Lv.1

    ご回答有り難うございます。雑魚蘇生で敵と壁の間に飛ばされるのも理不尽な現象ですよね。この現象を直して欲しいとおっしゃる気持ちと、ブロック抜けを直して欲しいと思うことは本質的には変わらないと思います。2つの敵を倒しきるような角度で入ることが対策であり、プレイスキルの問題であると言われるのではないかと思います。これは個人のプレイ経験、プレイスタイル、そして、ゲームに対する考え方に依存するとは思いますが、ブロック抜けをバグと呼ぶことに合理性はあると思います。ありがとうございました。

他の方も言われてますが、角度の問題がありますね。昔は蓬来1ステの右上が抜けまくったけど、慣れてからは抜けません。
あとはすり抜ける時って、かなり遅い速度でフラ~っと抜けませんか?特に速度速いキャラが数反射して止まる寸前でよく起こす気がしてます。逆にパワー型ではあまり起こらない。
31階ボス3はまぁ、仕方ない。ボス3が嫌ならボス2頭上で飛ばすとかw

  • mora Lv.1

    ご回答有り難うございます。みなさんのおっしゃるのを読むと、仕方がないと諦めるしか無い仕様またはバグみたいですね。合理的な行動が理不尽に制限されるのはやはり残念です。確かに現象としてはすり抜けるときはゆっくり抜けている気がします。それがこの現象の一次的な要素なのか2次的なものなのかはわかりませんが。ありがとうございました。

31階のブロック判定より挟まってるのにどっか行くことの方がイライラしますね。
蓬莱運極になりましたけど角度薄く弾けばブロックから弾かれませんよ。
わざと角度つけて処理しつつブロックから抜けないかなみたいなショットはしますけど。
ステ1の初手と4手目は理不尽ですけど、他は理不尽じゃないです。
正直PSの問題だと思います。

他3件のコメントを表示
  • mora Lv.1

    ご回答ありがとうございます。ブロック面に当たらないような角度で引くと壁抜けする確率が減るということだと思うのですが、31階最終ステージではそれは難しいと思います。もしかして31階ではブロックに入るのは正規の攻略法ではないのかもしれませんが、自分のパーティーでは無理してでも入らなければ無理なのでなんとか他の方法でブロック抜けの確率を減らしたいです。

  • とももももも Lv.79

    ブロックに入って行くやり方が王道ですが 最近だとブロックに入りに行くのがめんどいのでテキーラの弱点露出してグィネヴィアの友情で挟まらずに倒してます!

  • mora Lv.1

    自陣のパーティーには風で飛ばされた後にボスに届く友情がないのですが、今度はフレンドでテキーラを試してみます。ありがとうございました。

  • とももももも Lv.79

    テキーラじゃなくてグィネヴィアの友情でほとんど削れますよ!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×