モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストのプレイ年齢層って?
幽白とかハガレンとか聖闘士聖矢とかコラボする作品が大体10年くらい前に流行ったものばかりなんですけど、モンストやってる年齢ってその辺が多いんですかね?
ちょくちょくやってるアンケートで年齢層調べてからコラボ考えてるのかなーとか思うといつも6歳女性でアンケート回答してるのが申し訳なくなってきます。
これまでの回答一覧 (9)
一番多いのは中~大学生だと思われますが、売上貢献度となるとやはり社会人にターゲットを絞り狙ってますね。あからさまにコラボの年齢層が高いです。
が、ファミリー向けにドラえもんとか、ウルトラマンを入れているところが抜け目がない戦略ですね。
年代が違っている。
聖闘士聖矢:30年前
幽白:20年前
ハガレン:10年前
これが正しい。最も聖闘士聖矢は今年30周年が正確なのだが・・・
モンストは下は小学生、上は4~50代もいます。
というか家族ぐるみでモンストやってたらそうなるよね。
そういうのちゃんとやらないと、おそらくあからさまにふざけてるのは弾いてアンケート参考にしてると思うので自分の年齢にささるやつをやって欲しいならちゃんと回答するべきです。
あなたの6歳を参考にされたらアンパンマンとか教育番組コラボばかりになっちゃいますし、、(笑
-
モンストログイン勢 Lv.384
所詮遊びなので、そういう考えもありだとは思いますが、それは結果自分に全く刺さらない更新やコラボなどが来ても文句を言えないという前提ですね。やっぱり自分の年齢に刺さるアプデやコラボして欲しいなら自分だけならとか思わずちゃんと答えるべきかと、、課金層が30代だからという意見が多いですが実際ちゃんとアンケート答えてる年代が30以上で20代以下がふざけた回答ばかりが多いせいで20代以下のアンケが参考にならず結果30代に刺さるコラボをせざるを得ないなんて可能性もありますし、、
-
モスピーダ Lv.428
横槍失礼します。自分一人がって考えはやめた方が良いですね。一人いるってことは当然他にも沢山います。少しでも期待にそう事が出来るように願うのならば正直に答えることをお勧めします。年齢以外にも今一番欲しいガチャ限等も正直に答えることをお勧めします。去年のストライカーズコレクションが良い例です。あの当時にバッハを本当に欲しいと願った人はほぼ居ないと思います。
プレイ人口は多分高校生~20代半ばあたりが一番多いと思います
が、課金者は30~40代が多いと思われます
ターゲットにするなら課金者
プレイ人口は10~20代ですが、課金人口は30代あたりだと思うのでその辺を狙ってコラボしてるんでしょう。これに該当しないドラえもんコラボの役割は、
毎年のドラえもんコラボで親子を引き込む
↓
親世代に合わせたコラボで課金させる
だと思ってます。
モンストをやってる人は10~20歳台が多いと思いますが、コラボのターゲットはモンストをプレイしている層というよりはモンストに大きな金額を課金している20~30歳台だと思います。運営にとって一番優遇すべきユーザー層は課金してくれる層ですからね。
幽白、聖闘士聖矢、ストⅡは20年以上前に流行した漫画、ゲームですね。
ちなみにエヴァがちょうど20年前に流行ったはずです。
モンストの課金者が多いのが30代から40代前半が多いんでしょうね。
鋼錬は比較的新しい漫画とコラボした感じがしますね。
聖闘士星也は30年くらい前で幽白は25年くらい前なんだが...。
モンストのアクティヴユーザー層は20代が多いんじゃないかなー?コラボは金落としてくれるのが30代~40代だからじゃないですかね?
6歳女性です。