モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
仙水忍のわくわくの実
どうも皆さん、覇者の塔&玉楼とハガレンイベントの同時進行お疲れ様です。
質問ですがタイトルのとおり仙水忍のわくわくの実は何を付けるべきか悩んでいます。そもそも現在2個しかもってない証を忍に付けるかも悩んでいます。ですので質問は
1.仙水忍に証はありorなし
2.付けるなら実は何を付けるべきか
これまでの回答一覧 (7)
1、間違いなくあり
2、「同族加撃」「撃種加撃」「熱き友撃」「ケガ減り」
エデン特効の同族加撃・撃種加撃がオススメですが、素アビキラーが刺さるイザナギ零での活躍も考えて熱き友撃もオススメです。
個人的には撃種加撃が最もオススメ。自分は茶々ゴッホ型でのエデン周回ですが、仙水の前に茶々ゴッホどちらかに同族加撃で足りる為、そうでない場合やサタン型でも使える撃種加撃が一番使いやすいと思います。
エデンでも内部弱点ですが、ゴッホ入りだとエデンでも友情が9割ヒットしたりしますので、熱き友撃も良いダメージを与えてくれます。
あとは、大量のホーミング弾や開幕ダメージと被弾要素の多いクエストに適正が高いので、ケガ減りは安心感を与えてくれます。
1.大いにあり
2.加撃系、友撃、ケガ減り(妥協)
忍に証を付けました。
私は付けたのですが正直必要無かったです。
必要無いくらい高性能なのでもし付けるなら学びをオススメします。
エデン、ナギ零は火力アップ、防御アップも大切ですが、それ以上にに立ち回り方が最重要だと思うので慣れるのが一番です。
1・あり
2・素材なしでスライドできることを生かして運枠兼将命枠に
エデン運極なんで慣れもあるかもしれませんが、別になくてもエデンでは普通に使えますよ。
玉楼で2体忍使ってますが実無しでも普通にクリアできます。
まぁでも英雄を使わないよりは使った方がマシだと思うので結局は主様の判断に任せます。
もしつけるのなら加撃だと思いますよ。
1
手持ちキャラは知りませんが、その中でも忍にどうか?と考えた時点で有りです。
2
SSの自強化状態で2回動けるのが最大の魅力だと思うので、同族加撃。
有りだと思います。
同族加撃が良いと思います。
回答ありがとうございます。 実について深い考察いただいてとても参考にさせていただきました。 おかけで(?)擊種加擊が一発でつきました!