ベートーベンの強さを教えてくれる賢者いません?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ベートーベンの強さを教えてくれる賢者いません?

ベートーベンが獣神化してからしばらく経ちました。
私は所持しておらず、フレンドにもいないためいまいち強さが分からないままです。

そしてとうとうこのサイトのランキングで火属性トップに!

しかし、同じ大号令持ちのノブXに比べるとアビリティ的に見劣りするので?と独断と偏見を元に思っています。

そこで、そんな私にベートーベンがどれだけ強いのか分かりやすく説明してくれる賢者を探しています

気が向いたら回答お願いします╭( ・ㅂ・)و ̑̑

これまでの回答一覧 (18)

そうですね、使ってみた感想としては、

まずSSが強いです。大号令なので味方に当たらずとも全員が動いて攻撃できますので、味方をボスのスキマにつっこんどいてからのSSで、カーン!とゲージ飛ばせたりします。

そうでなくても雑魚を一掃できたり、ボスのゲージをほとんど削ったりと、SSを打てばそのステージをなんとかできる突破力と安心感があります。20ターンで打てるのもいいですね。速必殺とかつけたらかなり使い勝手がいいです。

次にアビリティです。ゲージなしのAGB、ABですが、これが大号令に最適です。大号令で動くとき、重力バリアとブロックは無効化できません。ですので、SSを打ってもゲージAGBのキャラは重力バリアの中ではほとんどうごけませんし、ゲージABのキャラもブロックに挟まって止まってしまうことがあります。

でもベートーベンはその心配が一切ないです。しかもゲージなしなのでゲージ異常にも対応できます。

あとは友情です。メインの爆破拡散弾は、発表当初はそれほど注目されていませんでしたが、実際に使ってみると、威力が高く、密着している敵をかなり削ってくれます。またサブのエナサーは水属性なのがちょっとがっかりですが、メイン、サブともギミックに邪魔されにくい友情なので敵へのダメージソースになってくれます。

あとはラックスキルのクリティカルでしょうか。大号令してクリティカルがでれば一撃必殺もありえます。

こんな感じです。長文失礼しました。

  • サバ缶 Lv.17

    回答ありがとうございました ベストアンサーに選びます

賢者ではないですが回答しますw


確かに、単体だと強さはわかりづらいです。
個人的にですが、ベートーベンの一番の強みは
「号令時に影響するギミック完全対応で、味方重視の大号令」です。


艦隊で比較してみましょう。
ノブXはゲージagb。
重力が大量にあると動けません。
しかも、ノブXの大号令は自分重視。
自分の配置が良いなら強いですが、雑魚処理目的なら微妙です。
それに対して、ベートーベンは素agb。しかも素ab。
号令時に影響するギミックに完全対応しており、自由に動けます。そして、味方重視の大号令。雑魚処理はもちろん、ボスと1対1でも火力はバケモノ。正直私も、あの弱そうなアビと友情からは想像できませんでした。


そして、友情も地味に強いです。
「拡散弾=雑魚」という固定観念がある方も少なくないと思います。しかし、それはただの固定観念です。獣神化キャラにそんな弱い友情を付けるほど運営は落ちぶれていません(と思いたいw)
エナサーも、ナミ廻やハトリー1などでは強いです。
ぶっ壊れというほど強くはありませんが、そこは大号令とでバランスを取ったのでしょう。本当に、運営のバランス調整にだけは毎回感心させらせます。


こんな感じでいかがでしょうか?

他1件のコメントを表示
  • サバ缶 Lv.17

    拡散ありがとうございます やっぱり「拡散弾」ってなるとちょっと身構えてしまうんですよねw

  • サバ缶 Lv.17

    間違えました回答ありがとうございます

先に申し上げておくと、自分はランキングだの点数だのに興味はございません。なので、ベートヴェンが他の火属性キャラより強いとか言うつもりもないことをご了承ください。

自分がベートヴェンの強さを感じるところは以下の点です。
・大号令は正義。他キャラに掛かる倍率が非常に高く、大号令の中ではトップクラスの破壊力。
・大号令を持ちつつ友情コンボが高火力。多少ムラはあるが爆破拡散弾は強力。
・上記2点とアビリティのおかげで木属性クエスト以外で普通に使える。マイナスとされる水エナサーも対火属性では有能。

現時点ではイザナミ廻での接待?を含め、適正クエストが多い印象ですが、自分はイザナミ廻以外で固定使用したことはありません。ノブックスについては先日のラグナロクのような適正クエストが来ればやはり強いと思います。

火属性最強だとは思って無いですが……強力なキャラであることは確かですね
ベートーヴェンの強さは他の大号令と比較できないほどのイカれた大号令倍率だと思いますね

例に取ると
ノブナガX:自攻×1.8、自速×7、他攻×1.2、他速×2.0
蓬莱:自攻×1.1、自速×2.5、他攻×2.0、他速×2.5
ベートーヴェン:自攻×1.15、自速×3、他攻×1.8、他速×4.0

ぱっと見ると分かりますが、自分以外3体への倍率がおかしいんですよね
なので雑に撃っても誰か一人でもいい感じの動き出来れば大ダメージを見込めますし、何か特定の雑魚を倒したい場合も誰か一人でも良い位置に居れば倒せる

基本的に大号令は自分に自強化入るタイプより、味方を大きく強化するものの方が強いと思ってますから、ベートーヴェンの大号令は全ての大号令の中で一番優秀だと思います

割と強い友情やステ、最近流行りの素AB(と素AGB)付いてることとかも優秀で評価点になりえるとは感じますが……その要素がぶっちぎりで強いとかは感じないですね

  • サバ缶 Lv.17

    回答ありがとうございます まさかそんなに違いが大きいとは思いませんでした

号令や大号令に向いてる性能、素アビのAGB/AB。自身の大号令も倍率高い。友情は当たらないと微妙だし、扱いにくいが、2~3発で雑魚処理。
以上がフレで使ってみた(所持していない)自分の感想です。

KUROE Lv18

明確スギィ!

ストライクショットの時、デデデデーン♪て鳴るところ

耳が聴こえないのに、曲を作ろうとするメンタルが異常だと思うのです

あーSSが使い方によって壊れてるわコレ・・っていうくらい非常に強いです。

SSを打つときには、仲間がどの方向に弾かれるのかということを意識すると強さを感じられます!

以前、覇者28階ラストステージでベートーヴェンのSSを上記のように意識して打つと、全て削ってしまうほど強かったです。

がくえんちょーからは以上です。

『大号令と凄く相性が良い』

素AB&素AGB。まずこのアビが大号令とすごく相性良いんですよ。ゲージキャラじゃないので攻撃力も高めですし。

自身が大号令持ち(しかも高倍率)なので2体以上で組むと強さを実感できると思います。

だらだら長文並べてもわかりにくい笑
友情そこそこ、アビ良し、SS最強

SSの味方の倍率が異様に高いから味方三体どれかで狙って打てばいいからボスに火力出しやすい。ボスに火力出せないなら45度で打っておけば雑魚を殲滅できる。
味方の倍率が高い大号令の強さは使えばわかる

ssの回転率と火力と新クエのブロック率の高さじゃないですかね

まずアビリティですが、ゲージじゃない重力ブロックということで
艦隊を組んだり、他の号令キャラがいたときも自由に動ける弾になれます。
あんまりそういうキャラはいませんし便利です。

友情ですが、密着状態なら爆破弾が結構な威力になります。そうでなくてもエナサーがいい感じに削ります。
阻害されにくく、距離に左右されにくい(どちらかがダメージソースになる)組み合わせなのも特長です。

大号令全般に言えますが、突破力や処理能力は言わずもがなです。まぁ強いこと。
ラスゲでとりあえず壁際に誰かが挟まっていれば勝ったようなものですからね。この安心感はやはり強い。

ステータスや友情といったスペック的には地味に見えるかもしれませんが
使っていくと強さを実感できるキャラです。

Lv63

マルチで募集して使ってみてはいかがですか?ノブXの大号令とベートーヴェンの大号令は火力が全く違いますよ

ベトベンは大号令の時の仲間が攻撃倍率2倍になってるんです!

この表を見たら分かると思います。
大号令の倍率がやばいです。

  • みにょる Lv.151

    自分だけが倍率高いよりも他の3名が沢山動いてくれた方がダメージはすごいって事です。

ランキングはあくまで目安です。現行のイベに適応率が高い等も含まれます。
私は一体所持のものですが、端的に特徴を述べます
1、ルシ、串と同じ大号令(それも2段階)
2、ゲージなし(素アビ)のAGBとAB
3、友情コンボの強さ(近接での爆破拡散弾は強いですよ。エナサーも
  いい感じ)
4、なにより、バランス型なのに素殴りも強い(ラックスキルも
  クリティカルで、カンカン強い)

適材適所ですのでADW等で厳しい面もあります。ノブXとは使う場面が違うと思いますよ。

賢者ではないですが以上で私見を終わらせていただきます。



 

強い点はね〜
多分だけど、多分だけどよ!
SSの大号令の倍率が一番高いと思う!
アビは置いとこう
友情はね、
メインは拡散弾系の友情で一番威力高いね
短距離あるけど、あれ配置必要じゃん!ね!
配置なしであの威力は拡散弾系の中では強いと思う
ステも普通に高いし、
サブも地味に刺さる

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×