質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv23

推しキャラ

自分の推しキャラを長文で全力でアピールしてみてください!

これまでの回答一覧 (13)

霧隠才蔵
先ずは性能面からですね。

進化前に関してはまだ引けてないので置いておきます。

進化の利点は反射の魔封じである点で、キラー対象への雑魚処理が非常に早いです。
その点からみくものアビロックや鬼を処理するためにSSがボス2以外は腐るのに優先してパーティーに入れる程です。
また、ボスに対してでもマッチや疑似マッチ、カンカンが決めやすかったり、そもそもにして制限雑魚が居たりすればまた獣神化とは違った利点も生まれます。
アヴァロン等が良い例ですが、あのクエストは獣神化が強すぎるので才蔵を入れるなら素直に貫通パにしてダンクでごり押した法が楽ですね。
この利点が生きてくるのは主に阿修羅や羅刹等でしょう。
阿修羅の場合は雑魚にもキラー対象が多いことから、雑魚処理要員として最大級の活躍が見込め、中ボスの阿修羅やアスラ等では狭い隙間でのカンカンや疑似マッチが決められるので大変早くステージを抜けられます。
羅刹の場合は反射であることを生かして光の地雷ロボ退治が出来る他、羅刹自体に狭い隙間が多いのでカンカンがねぶります。
また、ボスがキラー対象の為SSも120~200万以上のダメージが見込め、総じて強力な性能となっていますね。

次に神化ですが、神化の利点は何と言っても強力な波動砲SSでしょう。
火属性相手に一つの判定につき約30万(正確には299500)のダメージを与えるので、弱点ヒットで120万弱点1つと未露出弱点一つを巻き込んで150万弱点1つと未露出弱点2つを巻き込んで180万ものダメージを見込めます(それぞれ判定が1つ分上がっているのは本体の分です)。
これ程強力な波動砲SSは中々なく、キラーを除けばトップクラスの性能でしょう。
ではこれをどう強いのか?と言いますと、やはりダメージが確定することでしょう。
俗に強力と言われるSSとして大号令や壁ドン等が上げられますが、あれらは全て配置やステージの構成などでダメージが大きく変わってしまいます。
また、タンポポ等のSSも比較的色んな状況で使いやすいですが、状況次第でボスに当てられなかったりヒット数が出し辛くダメージ数値が一定とはなり辛いです。
波動砲SSはレーザーバリアか足元のワープさえ無ければ確実に敵に特定のダメージを与えられるので、確実なフィニッシャーになったり順番調整で削ったり。
等と言った使い方がしやすいです。
貫通のメテオでも近いことは出来ますね。
さて、神化についてここまで波動砲を語ったのは正直神化に他に利点が無いと言っても過言では無いからです。
故に神化を運用する上で大切なのは、この強力な波動砲SSを如何にして使いこなすかにかかっています。

https://gamewith.jp/user/feed/post/show/21029/19688551496460646

因みに属性倍率と怒り倍率が上乗せされるとこのくらいのダメージが出るので参考に。

獣神化については文字数の関係で別の回答に書かせて頂きますm(_ _)m

他10件のコメントを表示
  • ピロピロ Lv.101

    パッと見て読みたく無くなった人、正直に手を挙げなさい。(*・ω・)ノ私です。

  • Schrödinger Lv.36

    ノシ

  • ピロピロ Lv.101

    これほどの愛を語れる人が他に居るだろうか…?

  • ナル Lv.11

    愛が重いw

  • 天海フォーク Lv.459

    (´・ω・`)ソンナー

  • モビルスーツ Lv.41

    言うほど長文でもないじゃんと思って下スライドしたら吹いた

  • 天海フォーク Lv.459

    全力で何て書かれたら……愛が抑えきれなかったんです……('、3_ヽ)_

  • 退会したユーザー Lv.23

    回答ありがとうございます! 才蔵愛が凄すぎましたw

  • 天海フォーク Lv.459

    コメントありがとうございます! 私がモンストをやってる最大の理由ですから(´@ω@`)

  • うひゃー Lv.5

    あなたは、長くモンストしているだけだよ。 回答が 参考になりません。

  • 天海フォーク Lv.459

    参考になるかどうかは個人の問題なので、私は責任を持ちません。

今度の超獣心際の新キャラ!アナ、マニアです。

今度の爆絶!エ************ジーに使えそうな所が良いですね。


名前的にも適正感が半端無いですね。

他17件のコメントを表示

最後に獣神化の性能について触れたいと思います。
獣神化することによって色々と変化が目立ちますが、進化や神化の利点を潰さない形での獣神化で私は大変満足しています。
それ故に上記の2キャラとは違った利点があるので少々長くなりますがお付き合い下さい。
先ず撃種が貫通に変わった事ですね。
これが何だ?行けるクエストの種類が変わっただけじゃないのか?と思われるかもしれませんが、これは重要な事で。
貫通に関しての基本として、強力な友情が実装され辛いと言う特徴があります。
これは何故か?と言いますと、反射と違い味方に当たりやすい貫通に強力な友情を付けてしまうと、艦隊性能が上がりすぎてしまうからです。
シンデレラ等に関してもそうですが、ホーミングが12ではなく8になったのは貫通だからでしょう。
昔のローレライもあのステータスでも活躍していたのは、強力な友情を貫通で持っていたからでしょう。
話がそれてしまって申し訳ない。
それ故に砲撃型の貫通になった事が1つ目の利点です。
また貫通になった事により、他のキャラとの噛み合わせや役割が大きく変わるのですが、進化の項目で反射の役割はある程度示したのでその逆の事が貫通の利点であると言えますね。
流石にこれに関して話していくと才蔵の話では無くなりそうなので、この件はここまでとします。
次に2つ目の利点ですが、ステータスが大きく上がった事でしょう。
獣神化のステータスは進化や神化の才蔵のステータスを全て上回っており(神化の素攻撃力にはゲージ倍率を除けば負けてる)、貫通になった事により対ボスへの平均直殴り火力が上がっています(どちらかと言うと配置の方が重要な役割なのであまり目立ちませんが)。
また、速度が上がった事で貫通の役割の1つである他のキャラのサポートや、アイテム回収などがしやすいのもステータスが上がった利点の1つですね。

申し訳ありません。
文字数が厳しいので他の利点は別の回答に書かせて頂きますm(_ _)m

他7件のコメントを表示
  • 帝反発K.Ao Lv.46

    好きなのはよく理解できたけど、さすがに長すぎないか? 邪魔だぞ?

  • 天海フォーク Lv.459

    質問文に全力でと書いてあったので、その通りに(´ω`)

  • げんめい Lv.11

    愛が溢れすぎている

  • 天海フォーク Lv.459

    (´ω`)

  • 退会したユーザー Lv.23

    回答ありがとうございます!パート2

  • 天海フォーク Lv.459

    コメントありがとうございます!パート2

  • Cri4s Lv.186

    砲撃素キラー二属性ダンクについて全く触れてないのによくここまで書けますね……私も好きですが、あの超火力&ゲージ飛ばし可能の友情の説明無しにここまで書けませんよ。

  • 天海フォーク Lv.459

    それについては別の項目で書いてますよ(´ω`)

さて、ここまで性能を語りましたが次にキャラクター性を語らせて頂きます。

先ずは可愛い。
これは外せない要素ですね。
幼げな童顔
そこから見せるキリッとした表情
クール系なボイス

ここから察するに、忍者なので感情を表に出さない様にしているが実は内面に熱いものを持っていると言うキャラクター性がかい見えて非常に良いです!可愛いです!
そしてそこからの獣神化の開花が素晴らしいですね。
成長した姿ですが、台詞から見える熱いものを持ち続けててもう(´ω`)

成長の過程も妄想が書き立てられて素晴らしいですね。
獣神化になって胸が大きくなってるのは、実は進化前、進化、神化はサラシを巻いてるんですよ。
私の見解では、当時はまだ女だと思われて舐められたく無くてサラシを巻いていた(それにしては可愛すぎますが(´@ω@`))が、実力で黙らせる程の自信がついたのと、真田の大胆さに憧れてあの姿になったのだと思っています(´ω`)
もう色々と妄想が書き立てられてヤバイです(´@ω@`)
悟りを開いた説とかくノ一の術(意味深)の為とか色々と仮説は立てられるんですが、私の中では上記の仮説が一番しっくりきました(´ω`)
……まぁ進化前から段々と大胆になっていってるので、くノ一の術は割と有力候補何ですが('、3_ヽ)_
……それは置いておいて、くノ一要素も忘れちゃいけないですよね(´ω`)
チャイナドレスみたいな忍装束とかもう堪らんです(´@ω@`)
あ、ちょ!何処に電話してるんですか!通報とかやめて下さいよ!
全くもう……←()
で、忍装束ですが、水を模したマフラーにポニーテールを合わせて草履とかもう狙ってんのか!って(´@ω@`)ハスハスハス
獣神化になって本当に水になるマフラーとポニテとか、大人な感じの渋めのリボンに見せ掛けて猫耳に見えるようにつけてたりとか(´@ω@`)
辛抱堪らんわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!(///∇///)
え?ちょっと何ですか?警察?不審者が居た?変態?
誰の事ですか?わ!ちょ、やめ、やめろぉぉ!HA☆NA☆SE!うわぁぁぁぁぁ!!!


ちょっと警察署に連行されたので、続きは別の回答で('、3_ヽ)_

他5件のコメントを表示
  • 耰龍 Lv.15

    お前流石にやりすぎだろwww

  • 天海フォーク Lv.459

    ええ、そりゃあもう全力で(´ω`) ええ(´ω`)

  • 退会したユーザー Lv.23

    回答ありがとうございます!wwパート4

  • 天海フォーク Lv.459

    (*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!パート4

  • うひゃー Lv.5

    短くて、解りやすくて、色々な モンスターの 事を 教えてほしいです。水だけじゃなくてもいいです。

  • 天海フォーク Lv.459

    それは質問の主旨と違うので、知りたければ御自身で調べるか質問を立てて下さい。 私が答えるかどうかは別として。

3つ目は友情がダンクレーザー/リバースダンクレーザーになった事ですね。
この変化は利点とも欠点とも取れるので非常に難しい問題ですが、ここで撃種が変わった事が響いてきます。
確かに反射のままなら上位友情のクロスレーザーELが実装された方が使いやすかったでしょう。
ですが貫通になった事でより配置が重要なクロスレーザーよりも、サポートしつつある程度配置の妥協が効くダンクレーザーが光る様になりました。
また、ダンクレーザーとキラーの噛み合わせの良さも見逃せない要素です。
ダンクレーザーは他のレーザーと違い、瞬間的に2発の判定が入ります。
これがどう言うことかと言いますと、ボスが撤退する前にダンクレーザーの全ての火力分を叩き込めると言うことです。
キラーは強力な分余剰ダメージが大きくなりがちですが、ダンクレーザーならその余剰ダメージで次のステージを楽にしたり、ゲージを吹き飛ばしてステータスそのものを無かった事に出来ます。
また、キャラが当たった際のキャラのズレでレーザーがぶれる。
と言った事もダンクレーザーなら起こりません。
神化のSSと同じように、狙ったら狙った分のダメージを確実に与えられる。
と言うことですね。
ダンクレーザーとリバースダンクレーザーが付いているのも利点ですね。
言わずもがなですが、本来使いにくいとされているダンクレーザーを扱いやすいものに変えている最大の貢献要素です。
このダンクバーティカルレーザーとでも言えば良いのか?と言う友情のお陰で局所的なキャラでなく汎用的なキャラになっていると言えるでしょう。
4つ目にSSですね。
打撃レーザーSSですが、このSSの利点は攻撃力変化の要素を受けないことです。
どう言うことかと言いますと、攻撃力が下がってもレーザー部分のダメージが変わりません。
逆に上がっても上がらないのは欠点と言えるかもしれませんが、その場合は配置としても使えるので才蔵に関してはデメリットにはなりにくいです。
このSSですが、使い方は大きく分けて3種類ですね。
配置に徹する。 弱点に当てる。 弱点にレーザーを当てる。
1つ目の配置に徹する。ですが、これについては言うことはありませんね。
他のキャラクターの攻撃ルート上に才蔵を配置することで、そのキャラクターが最大火力の攻撃を行いつつ才蔵のダンクを発動したり、より多くのキャラから狙いやすい配置にすることでダンクレーザーをより効率的に発動したり。
と言ったように状況により行う行動が変わるので言うことが無いと言うか、言える事が無いと言った方が正しいかもしれません。
個人の裁量によるところが大きいです。
2つ目の弱点に当てる。は単純ですね。
弱点に当てるだけです。
弱点に当てる事でSSの最大級の威力を出すのと同時に、弱点に密着するので1/3の確率で2本のダンクレーザーを弱点に当てるチャンスが生まれます。
基本的には一番狙うべき行動でしょう。
ただし、ボスの弱点位置が良くなかったりそこに配置したら他のキャラから当てにくくなる場合もあるので、これに関してもケースバイケースではあります。
3つ目のレーザーを弱点に当てる。ですが、そもそもこのSSはほぼ全てのダメージ源がレーザーにあります。
更にレーザーは当てた敵の中心を狙って発射されます。
これを利用してボスの弱点の対角線を狙う事でレーザーを弱点に当てる技術を裏当てと言います。
これは自身が居る場所から直接弱点を狙い辛かったり、ボスの弱点位置が偏っててそこに当てた場合他のキャラからダンクレーザーが使いにくくなったりする場合に使うことが多いです。
また、それの応用として雑魚を処理しつつ弱点をレーザーで貫きたい時に雑魚の中心と弱点を直線で繋いだり。
等と言った応用技術もあります。
他の2つよりも難易度が高い技術なので、反復して練習して行うのが無難です。
他にも使い方はあるかもしれませんが、大きく分けたらこの3つだと思います。
後は状況を見てどれが正しい選択肢かを選ぶのがこのSSの醍醐味でしょう。
因みにキラー込みですが、火時なら攻撃力ダウンを無視してアスタロトをボス3までなら1ゲージ飛ばす程の力があります。

長文になってしまいましたが、文字数が厳しいので他に関しては別の回答に書かせて頂きますm(_ _)m

他5件のコメントを表示
  • 修羅神仏@ノンノ帝国 Lv.34

    愛が凄い。ただ、イラストについて触れていないのが少し残念ではありますね。イラストへの愛も読みたかったです(全部読んだ)。

  • 天海フォーク Lv.459

    イラストについても少しですが回答してますよ(´ω`)

  • 退会したユーザー Lv.23

    回答ありがとうございます!wパート3

  • 天海フォーク Lv.459

    同文!パート3(´@ω@`)

  • Cri4s Lv.186

    ダンクに触れてないと思ったらガッツリ書かれてた……

  • 天海フォーク Lv.459

    文字数が2000文字しか入らないんですよ……('、3_ヽ)_ なので分けざるをえないんです……('、3_ヽ)_

……酷い目にあった。
はい。と言うわけで忍装束も素晴らしいですね(´ω`)
まぁ水になるのも本当に水になってるのか神化の要素で幻術でそう見えるだけなのかとか妄想が膨らみますが。
私の中では水になれる事になってます!(´@ω@`)
え?神化のイラストでマフラーがちょっと水になってるから、幻術説の方が有力だって?(´・ω・`)
それを言ったら進化前もマフラーを水にしてるからいいんじゃ!(´@ω@`)
何より私にとっては水になれる方が可愛いんじゃぁぁ!!←

さて次は……絶対領域にブレスレットとか……おっと、忍装束の話は終わってましたね。失敬失敬。
さて次は脇……(´・ω・`) 卍≡=一

グフ…!


('、3_ヽ)_



……才蔵から禁止令が出たので体については語れません。申し訳ないです('、3_ヽ)_

と言うわけでふとぅもも……(´・ω・`)卍 卍≡=一

卍卍
('、3_ヽ)_

……しつこいですね。すみません。

そんな才蔵ちゃんもマイブームがあるみたいでね。
水を操る術をメインにしてたり、鉄拳を操ってみたり、鳥に嵌まったりしてましたが、やっぱり水に戻ってくる辺り可愛いですよね(´@ω@`)
神化の頃の花の髪飾りから水草の蓮華に発展して、そこから水に戻ったのかもしれませんが(´@ω@`)

え?性能の時の話に比べて内容が無いって?(´・ω・`)
仕方ないでしょう。元々内容が無い話なんですから……('、3_ヽ)_

私の妄想才蔵ちゃんなら此方にいっぱい書いてるので、もっと見たい方は此方からお願いしますm(_ _)m


大目次
https://gamewith.jp/user/feed/post/show/21029/11897041495938169

設定(更新バージョン)
https://gamewith.jp/user/feed/post/show/21029/10244801496556086

雪菜とあげはの誕生日編
前編
https://gamewith.jp/user/feed/post/show/21029/11915941496555616
中編
https://gamewith.jp/user/feed/post/show/21029/16742521496555633
後編
https://gamewith.jp/user/feed/post/show/21029/14064351496555668


URLをコピペするのが面倒なら、私のプロフィールの「ここから私の投稿」にピクニックやら何やら含めて色々載ってるので、そちらからご覧下さいm(_ _)m

性能に比べて文字数も内容も薄くなってしまいましたが、ご容赦お願いしますm(_ _)m

他4件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    回答ありがとうございました! 今までに見たことも無いような長文ありがとうございます!www 僕もつい最近才蔵当てたので使い込んでみようかなw

  • 天海フォーク Lv.459

    コメントありがとうございます(´ω`) 私も今までこのQAで見たことありません!() 是非是非(´ω`) 才蔵はいいぞぉ!

  • 退会したユーザー Lv.68

    25分かけて全部読みました。天海さんの才蔵への愛が伝わってきました。これだけの文面を書けるアナタは凄い。

  • んべ Lv.13

    まだ続いてたのか

  • 天海フォーク Lv.459

    ありがとうございます(´ω`) 才蔵等への愛が私のモンストの原動力です(*´・ω・`)b 大丈夫です!今回はクィバタは自重したのでここで終わりです(´ω`)

ツクヨミですね。
普段はただの1超絶キャラという事であまり推せないんですがよくよく見たら性能もガチャ限に劣らず、意外と連れてってみればギミックさえ合えば大体連れてけますし、かわいいし。なんと言いますかずっとそばに居た幼馴染ポジだと思うんですよ。かわいいし。そして常にクールにしている割には(プレイヤー)のそばにどんどん可愛い娘がやってくるのに密かな危機感を感じているけどその危機感がどうして生まれるのか解ってなさそうでいやもう萌えるなんて言葉じゃ表現できないでしょコレ。だってかわいいし。んでもって養ってもらう(進化させる)のにもたくさん(獣神玉)かかってて迷惑しかかけてないんじゃ無いかとふと泣きそうになってそうでその涙に気付かれないようにいつも通り弱い自分を隠しつつ戦ってるんですよ?やもうぱないじゃん。かわいいし。あまり感情を大きく表さなさそうだから甘え方も知らなくてただただ(プレイヤー)を呼んでは目の前でムズムズするだけってなんかもうこれだけで画面にダイブしたくなるじゃん。
かわいいし。イラストで持ってる杖あるじゃないすか?
あれを無くしちゃうといきなり平然さを失っちゃったりしたら最高ですねもう。かわいいし。てかスカート短いくせにあの座り方(進化前)は俺を鼻からでた液体の萌え多量で本来の意味で逝かせるつもりなのかと思うくらいじゃんかよ。かわいいし。そして満を持して告白(運極になること)するときなんか当然最初の方からずっと一緒だったから(最初にも言ったけど汎用性が高いから)意識してもらえないのを我慢しつついつも通りを装ってサラッと言ってくれちゃうんですよねでも内心ああ言っちゃった言っちゃったどうしよ断られたらでもOKされたらされたらででももうしちゃったしでも〜〜〜(ちょっと書いてて止まんなくなりそうだったので割愛)みたいな感じにパニクってるんだよね本人はそれがバレてないと思いながらも(プレイヤー)はもう気づいてるから焦らすんですよ。ここの焦らしが大切で今後デレデレか、ツンデレか、クーデレになるかの鍵を握るんですよていうか結局どれになってもかわいいじゃん。また(プレイヤー)が他の娘を見てると袖を引っ張って来て何だと尋ねたら「別に…」と返してくるのがもうヤバイ。理性吹っ飛ぶだろ絶対。だってかわいいし 。シチュエーション別に纏めるとこんだけだけどうんかわいい。かわいいもん。多分ツクヨミ推しの人は少ないんだろうけど誰もが日常的に接してて無論メインヒロインになるわけもない所にとんでもない美少女がいる事を気付いて欲しいと思う。だってめちゃくちゃ可愛いし。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    回答ありがとうございます! 僕もツクヨミのクールっぽさ好きですよー

  • 野獣戦隊@吉田キチ Lv.6

    確かに聞いてるとすげえ萌えるな クーデレ好きだったんだな俺

//CPU Lv182

どもどもです。

ユグドラシル
可愛い
以上。

敢えて語らないのが自己流

  • 退会したユーザー Lv.23

    回答ありがとうございます! 厳選頑張ってください!

クロロがいいと思います。
理由は‥‥‥‥‥続きはWebで!

  • 退会したユーザー Lv.23

    回答ありがとうございます! (´・¿?・`)キニナルキニナル

カナンです。かわいいからです。(余計な言葉はいらない)

  • 退会したユーザー Lv.23

    回答ありがとうございます! 運極まであと半分頑張ってください!

羽川翼、バステトX、バステトですっ!

理由は長文なんていらない!
全力でこう言わせてもらおう!

     『ぬこ is 正義』

  • 退会したユーザー Lv.23

    回答ありがとうございます!

さくちゃりさいつよ!れれ

  • 退会したユーザー Lv.23

    回答ありがとうございますれれ!!

神化リコルですね。
これぞ汎用性の塊だと言っても言い過ぎではない性能です。使ってみないと分からない圧倒的な火力と性能です。
砲撃型のフレアの威力が予想を超える威力で無属性攻撃なので相手を選びません。麻痺の追加効果も発動したらラッキー程度なのですが、即死回避等の被ダメ軽減や敵の嫌らしいロック系の攻撃もスキップ出来る点は魅力的です。

SSも8ターン乱打+レーザーなので友情のための位置取りにも、ギミック回避の為にも使え、短いターン数の割にはかなりの火力を出します。また、追加レーザーという事で裏当てが効くところも面白い性能の一つです。ただ、LBが有ると裏当てが出来なくなりますが、レーザー分の威力は引っ付いているので入ります。

アンチウィンドウによってせっかく位置取りしたのにということがなく固定砲台としては優秀です。
また、LSで反射レーザーやスクランブルレーザー等を受け止められ全体での被ダメ軽減出来ます。更にラックスキルのシールドが発動すればエティカ3の即死反射レーザー、38階ヤマタケの即死ワンウェイレーザーも耐えられます。

最後にわくわくの実は悩む事が必要ないケガ減りと熱き友撃の実の2択なので英雄の書を付ければそれだけに絞られる事です。

個人的にですが遂にわくわくの実が両方とも特Lに成りました。これでリコルチャレンジが捗りそうです。

  • 退会したユーザー Lv.23

    回答ありがとうございます!チャレンジ頑張ってください!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
ラベンダー【獣神化改】
ワールド【真獣神化】
伏姫【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
怪獣討伐任務の攻略解説
おすすめ運極
10連ガチャシミュ
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×