モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
新アンチアビリティについて
質問させていただきます。
現在、アンチアビティは以下のものがあります。
・アンチダメージウォール
・アンチ重力バリア
・アンチワープ
・マインスイーパー(飛行)
・アンチブロック
・アンチウィンド
・アンチ魔法陣
最近ではアンチブロックが必須だったり、アンチウィンドが活躍しそうだったり、数年前は存在価値の薄かったアビリティに日の目が当たってきています。
ただ、その組み合わせ(アビ、属性、撃種etc)にも限界はあります。
そろそろ新ギミック、特にアンチアビリティが増えないかなと思っています。
そこで皆さんが考える(妄想する)ギミック、それに伴うアンチアビティがあれば教えてください。
一応、自分からも…
ブラックアウト 画面全体or一部を暗闇にする
アンチブラックアウト 自分のターン、その影響を受けない
これまでの回答一覧 (10)
アンチイレバンが欲しいです(^^;
ラグナロクを使ってみて思ったものを一つ。
アンチフレーム
ラグナロクのSSのようなものが常に発動している感じです。左の壁に進めば右から出、下に進めば上から出る、みたいな。行動がかなり自由になる代わりに、壁―敵の間に挟まれないというデメリットもあります。
ブラックアウトが完全にパズドラの影響を受けてて草生える
妄想は意味ないので外でやってどうぞ
アンチニードルパネル(ANP)
アンチ火氷木闇光柱(AH)
毒沼配置して、アンチ毒または飛行
新ギミックではないですが
今一番需要が高いのは
アンチ火炎床だと思うのです。
アンチ火炎床があればラグナロクも楽勝なのです。
ついでに火柱も無効にして阿修羅廻もいけるようにすれば
ガチャ爆売れなのです。
新ギミック ブラックホール+ホワイトホール
(画面から消えるターンが発生)(ホワイトホールから復帰)
アンチギミック アンチブラックホール
既存ギミックの対策
アンチ火柱
アンチニードル
超アンチブロック(通過したブロックを崩壊)
・透明(パネル・敵攻撃など)
触れるとキャラが透明になり敵と味方に接触しなくなる。自ターンが終わるかもう一度触れると元に戻る。
・アンチスケルトン
上記の影響を受けない
・リサイズ(パネル・敵攻撃など)
触れると表示に従って巨大化か小型化し当たり判定が変化する。
・アンチリサイズ
上記の影響を受けない
-
ゆる Lv.85
コメントありがとうございますm(_ _)m 本当に出るならどちらも最初はブロックのようにどちらかといえば利用する形で出てアンチギミックは要らない感じかな思います。そうでないと適正いなくて詰みますし(笑)
最近のギミックで、パワーアップウォール、速度ダウン・アップウォールが出ていますので、次は防御ダウン・アップするウォールが出てくるかもしれないと考えています。壁に触れると防御ダウンするから触れないように攻略するみたいな感じです。
それに伴い、ウォール無効のアビリティが出ると面白いかなと思いました。
ジューダスですと、速度ダウンは無効になるから便利だけど、速度アップの効果も得られないから一長一短みたいなのを想像しました。
アンチニードルパネル
アンチ加減速パネル
環境耐性(※火山等)
なんか現状のギミックでもアンチ出しとけばいいと思います
てか加速パネル嫌いだからアンチアビリティ作ってくれ頼む
-
お茶。 Lv.18
ニードルパネルとか環境耐性は紋章で対応できるんですよね。ハードル高いので自分はつけたことないですが。 アンチ加速パネル、本当に欲しいですよね!そもそも加速床をこれ以上出してほしくないところですが…
結構前から自分は期待してるのがアンチフロアです。
床系を全部無効にする。
ニードル、火炎床、ひよこ床など。
ただし、ヒーリングパネルや撃種変換パネルなど攻略に必要なものも無効にするから、使い所が限られてくる。
因みに地雷は踏みます。床に撒かれたものだから。
一番ほしいアンチアビリティですねw