モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャンバラ
昨日のニラかなでやっとこさ運極になりました。
これでバクゼツ一周目はシャンバラ以外終わりました。
シャンバラが苦手なので運極の方、周回中の方、
自分の周回パーティーを教えて下さい。
これまでの回答一覧 (19)
シャンバラは性能的にいらないと思って全くやってませんでしたが、蒲公英が獣神した時にゲージ飛ばしできるのが分かったので作り始めました。
蒲公英獣神がいつか忘れましたが、そこから始めて先月には運極に出来ましたね。
PTはエデン、蒲公英、龍馬2で先月の最後だけはエデン、蒲公英、マナ神2でやりました。
蒲公英がいたらシャンバラは簡単になるのでかなり便利だと思いますよ。
ニラカナ運極おめでとうございます。
私もようやくラック80になったところです。
シャンバラはまだまだで、これからぼちぼち集めるつもりです。
パーティは、フカヒレ、マナ進化、天ウリ、龍馬でやってます。
フカヒレは爆発枠で採用。ゲージ無しなので使いやすいです。
マナは進化の方です。マナが強いので、ようやくシャンバラをやり始めようと思ったほどです。(私もシャンバラ苦手でした)
友情が強いので、剣を取らせていれば友情でだいたい終わります。DWもバリアがあるのでわりと平気です。反射なので蘇生する敵の間に埋まらないよう配置だけは注意した方がいいです。
天ウリは貫通のADW、AGBのキャラがほしかったので入れました。
たまたま毒我慢がついたので使用しています。SSも号令ですし、悪くないです。神化マナやロイ、エデンなんかでもいいと思います。
長文、失礼しました。
個人的にはシャンバラが1番1周目の中では簡単かなーって思います( ̄▽ ̄)
まぁ龍馬のおかげでしょう( ̄▽ ̄)
それはさておき、自分には2種類の方法があります!
1.勝つのが1番!
グレモリー、龍馬、龍馬です!
グレモリーでスパバレ誘発しつつ防御アップで被ダメを
抑え、剣は常に龍馬に取ってもらう戦法です!
この方法は安定はしますが正攻法が主な戦法になるので配置次第では時間が結構かかります(´・ω・`)
2.時間惜しいから高速周回!
エデン、たんぽぽ、龍馬
基本的な戦法は1と同じですが、ボス戦はたんぽぽのSSでゲージ飛ばしを狙います!龍馬やエデンの誘発でヒット数稼ぎ、弱点を拾えば1ゲージは飛ばせますね( ̄▽ ̄)この戦法の欠点は他属性を入れてる為、気づいたらHPないやん!ってことがあります……
玉楼では龍馬をスキッティ神化にしてます!
安定度マシマシの毒SSは役に立ちます!
無課金ならカインがいい仕事すると思います( ̄▽ ̄)
イザナミや阿修羅とは違ってゲージ重力なので
ダメウォに触れたくない場面での加減が効きますね(*´∀`*)
マナが出る前に終わってしまいましたが、玉楼で使用したときにあまりに難易度が変わっていて驚きました。
マナと水属性の星5を3人とかいうひどいPTでもクリアしている人がいますので運枠は適当なキャラでも余裕で周回できると思います。
最終的には運枠アヴァロン・天ウリ・龍馬・ロイマスタングでした。反射は剣持たずにバリアに挟まれると動けなくなるので貫通固めが良いかと。天ウリはサブに適正が居ないので妥協ですが、鳥を呼び出す魔導師をワンパンしないので意外に立ち回りやすいです。ボス2でさっさと右手壊して剣取ってお膳立てしてラスト2面を一気に抜けます。
個人的にシャンバラはボス3以降の組み立てさえできてしまえばボス2でお膳立てするまでのクエだと思っています。ロイが居ればボス3でオーバーキルするのでラスゲSSぶっぱで終わりますし、その場合はアヴァロンSSも効果的に使える。ロイが居なかった頃はブラフマーを2体積んでラスト2面をSSで飛ばしてました。たんぽぽと龍馬と爆発枠で飛ばしても良い。とにかく魔法陣のあるラスト2面をいかに無力化するかを組み立てれば、剣の少ない3ステが実質ラスボスになります。
竜馬、蒲公英でボス3でゲージとばし!!
できればボス3開幕ポポSSで竜馬拾えば100%飛びます!!
アヴァロン、坂本龍馬、蒲公英2
アヴァロン、ミカエル、蒲公英、フレ龍馬で回ってました。
蒲公英打つ時は最低でも弱点2つ以上拾うようにするのがコツですかね。
ニラカナ運極おめでとうございますm(_ _)m
自分の周回パーティーは以下です。
・火ノエル
・ミカエル
・ブラフマー
・坂本龍馬(フレ)
編成は貫通拡散弾などのバリアに阻害されない広範囲友情を3、4体編成して誰が剣をとっても雑魚処理をできる状況にすると楽です。
ボス戦はヒールウォールも毎回展開できるので、焦らず雑魚を処理して鳥の蘇生を待つくらいがいいと思います。
右手は壊したあとに剣が確保できる場合、やっつけたほうが次ステージの準備ができるため安定します。
ボス3戦目だけは配置的に不安要素が多いので、SSを使って無理やり抜けるのもあり。
ニラカナ運極&1周目シャンバラ以外おめでとうございます。
自分はまだアヴァロンですら運極じゃないので何の参考にもならないと思いますが、今のシャンバラの周回パは
ソロ :メリィ、神化マナ×3
マルチ:メリィ、神化マナ×2、ベルゼブブ
で回ってます。
と言ってもシャンバラ自体そこまで使わないのであまり回ってないのと、進化マナつぇぇぇという声をよく聞くので次は進化マナで回ってみようと思います(`・ω・´)b
通常降臨→アヴァロン×2、進化マナ×2
玉楼→進化マナ×2、神化マナ、獣龍馬
で行ってます。
貫通と進化マナを交互に並べておけば、見違える程簡単になりますよ。
貫通は、マナに当てる事がお仕事なので、重力やダメ壁に対応していればそれに越した事はないですが、非対応でも問題ないと思います。そこそこ適正と思える降臨キャラを用意すればそれで充分です。
戦略としては、ボス2まではとにかく、
■貫通でマナ友情を発動させて剣を出し、それをマナが回収
を繰り返すだけです。
ボス3で
■マナをヒヨコにせずに剣を更新する
事が最大の勝負所ですね。場合によってはマナ片方はSS撃って、無理やりヒヨコ回避しながら剣を更新しても良いです。厄介な右手も、バリアが生きているマナが剣有効な状態ならばぶっ壊しても問題ありません。状況次第では敢えて早めに壊すのもアリです。
ラストは残ったSSを撃ちまくるだけでOK。最悪ヒヨコばかりでSS撃てないような状況でも、剣持ちでヒヨコになってないマナさえ居れば友情発動だけでも余裕です!!
自分もシャンバラだけ残してます。
マナが実装されてからようやくやる気になって周回中、まだ50位ですね。
アヴァロンがいい運枠になるので、マナ2とかマナ龍馬とかで問題なく周回できます。マナや龍馬に剣持たせることが重要なので、そこだけ気を付けてください。
シャンバラは爆絶1週目で最後にクリアした(それ以前にクリアしたが玉楼なので無効にしている)上、爆絶は1回クリアしたら周回はしない派なのですが、一応クリアしたメンバーを。
ちなみに運極なしで
龍馬、進マナ、ブラフマー
でした。助っ人は神マナでした。
ちなみに専用アイテム(マップ開始時に剣出現)未使用です。
友情にも剣の効果が乗りますが、※バジリスクタイムには注意しましょうw
※バジリスクが1ターン50000の毒攻撃を行う
私は運2周回でしたので
アヴァロン2、龍馬、珊瑚
でした。
今池さんの動画を参考にして周回しました。
アヴァロンが運極になってから本格的に周回を始めたので自分はまだ49です。
アヴァロン 龍馬2 神化マナで行ってます。
現状これで安定しているので進化マナ使おうと考えていません。運極になったら試してみようかな…
個人的にシャンバラは反射よりも貫通の方が使いやすいです。
貫通3と進化マナでマナに剣取らせて当たるだけですね。
ボス戦もマナに剣取らせてマナの友情で右手も含めてすべて壊すだけで終わります。(バリアで攻撃力ダウンしない。)
周回はマナ出る前に終わりましたが玉楼ではマナを使っています。爆絶で1番簡単になったかと思うレベルの難易度崩壊なので進化マナを使ったことがない方は是非使ってみて下さい。
運エデン(がないならフカヒレ)、マナ、アヴァロン(ADW貫通なら何でも良い)、マナ
マナは進化を2体、だめお事故を防ぐ為ADWのキャラで挟みます。マナだけが剣を取れれば良いのでマナに剣を渡せるようターン調整して下さい。
あとターン調整を意識するあまり雑魚の即死ターンを忘れないように(笑)
博士のところまでは慣れるまでマナが焼けたりとあると思いますが、博士までくればあとはマナに当たる→剣出る→マナが取るの繰り返しなので本当に楽です。時間も早い。
龍馬、珊瑚と使ってマスタング大佐のSSで仕留めるのが私のシャンバラでしたがそんなの関係ねぇ!今やただのマナゲーです_:(´ཀ`」 ∠):_
-
まだるヒコシ Lv.265
アヴァロン枠は勿論ADWだけでなく、ADW/AGB貫通キャラなら動きやすいのでなお良しです。ここに天ウリ、神化マナなど当てはめる感じですね。メインはあくまで進化マナで(*´꒳`*)