どうしていいかわからなくなってしまいました
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

どうしていいかわからなくなってしまいました

高杉さん、今しがた3時間プレイしたのですがボス1までしか行けませんでした。一昨日やった時にはラスゲまで行ってこのまま続けてれば勝てる、と思ってたのですが…。
パーティーは画像のやつでゴッサム入れてみたりフレンドをストライクにしたりです。
自分で試行錯誤したかったのですが、スタミナミン12個とオーブ10個使ってしまい、このままだとプレイすらできなくなりそうなので質問させていただくことにしました。
パーティー編成や紋章、あるいは配置等気を付けている(いた)ことがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (29)

私なら
シンデレラ→ゴッサム
ですかね

クシナダを使っているということは、それ以上の適正が居ないものとして、話しを進めさせて頂きます。

基本 仇に関しては、アタッカー3 サポーター1で構成すれば安定かと私の経験上感じました。

順番は、ドロシー、クシナダ、ゴッサム、フレHWMラファ
この場合のサポーターはラファ
※シンデレラを抜いた理由は貫通減速が強い為、HW付けても回復をあまりしない+サムライ系を倒しづらい為です。

テクがあれば、ゴッサム、ドロシー、ゴッサム、フレHWMラファ


ゴッサムのSSはラスステ2にて弱点なしの状態で使用したら高杉に300万 弱点で700万弱叩き出したので、かなりのダメージを負わせることが出来ます。
※ちなみにラスステの高杉はHP1100万だったので、半分以上持って行ってくれますので、フィニッシャーとしても有効です。

そしてゴッサムのSSは16ターン乱打+HP回復とクエの相性もピッタリです

ただ、一つ欠点があり、MSがないので、ゴッサムを自由に動かすためには、前のMS持ちが掃除しなければなりませんので、ご注意を・・・

フレンド枠にラファエルは自陣に火力がある時は良いですが、自陣が薄い場合は罠なので変えた方が良いですね。

自陣が薄い場合のラファエルはWHマスターが最低限、できれば対闇・極も欲しいと思っておきましょう。

重要なのは攻めながら回復できるキャラなのでHWマスターの付いた光属性かバン(HWマスター付きなら尚良し)をチョイスしましょう、雑魚・ボスと壁の隙間でカンカンするとラファエルの回復よりも回復できたりします。

HWマスター持ちなら隙間カンカンで25000程は回復できますし、攻撃UP時のHWと合わせると4万以上回復できます。

自陣が薄いのにラファエルで回復に走って雑魚・ボスを攻められないターンが出ると弱点運に嫌われた時点でジリ貧になりやすいので注意ですね。

次に敵の攻撃に恐れずとにかく攻撃UP時のHWを大事にしましょう、ボスの衝撃波もHP全快で喰らうのが1体なら耐えられたりするのでとにかく1発目の衝撃波までに雑魚処理+HP確保をして後はガン攻めで。

ポイントさえ押さえれば実は難易度はそこまで高く無いのでガンバです!

追伸:攻撃Down時の地雷は実は火力が低い(1発5000程)ので、ADWのみのキャラにHWマスターを付けると強引に攻めたりもできますよ。

他1件のコメントを表示
  • waufoard Lv.23

    なるほど攻撃ダウンは地雷にも適用されるのですね、HWばかりに目が行ってしまい盲点でした。・・・という事は攻撃アップの地雷はやばい?

  • おんぼろ Lv.152

    攻撃UPは4倍だったかになるのでHWマスター・極でガッツリ回復すること前提なら何とかという感じですね。逆に言うとアラジンのように8ターンSSで速度4倍になるようなキャラにHWマスターを付けておくと、地雷を全部踏み抜いてから攻めに行っても何気に3万程はHPができたりする事に。

他の方もおっしゃってますが配置が全てです。

必ず次のステージに対して処理すべき雑魚とボスの位置を意識して寄せておくことで、かなり進行がスムーズになると思います。

後はボスに挟まって削るPSと弱点を引く運が必要となりますが、ここが試行回数が必要になる部分です。

最初のクリア時は紋章を付けていませんでしたが、サブ垢でクリアする時は紋章付けました。紋章付けた場合は黒天使をあまり気にしなくてもよくなるので雑魚処理手順が少し変わりますね。

爆絶でもそうだけど、その時その時で波があって、調子悪いとなぜか何連敗もする時もある
1回か2回やってみて、今調子悪いなと感じたら、やめる

各ステージを突破する時の配置に気を配るのが大事だと思います。

ステ2を抜ける時は左。
ステ3を抜ける時は下。
ステ4を抜ける時は上。
ステ5を抜ける時は下かつ左以外。
これを気にしておくだけで各ステージ序盤のザコ処理が楽になり、だいぶ余裕が出てくると思います。(*´ω`*)

他1件のコメントを表示
  • 遠藤慶 Lv.13

    2,3までしかほぼ抜けられてないのでそれ以降教えていただいて助かります。ありがとうございます。

  • Y1R。 Lv.311

    白天使を残しておいて、高杉のプルプル攻撃の前にコツンと攻撃力を下げるのも大事です。慣れるとコツがわかってくるタイプのクエストだと思うので頑張ってください。(*´ω`*)コメントありがとうございます。

PT
ゴッスト
銀さん
ゴッスト
フレ枠ラファ
ゴッスト1番以外紋章上でクリアしました。
注意したのは白天使と女の子は極力倒さないようにほか処理して高杉攻撃しながら回復をしました。
何度か挑戦してBOSS2ステの最初の攻撃さえしのげればいけると思います。

退会したユーザー

とにかく、次のステージに進む前に的確な雑魚処理ができる配置をしておくのが肝です。

特に、ステージ3以降はそれが全てと言っても過言ではありません。


ステージ3は画面左半分に

ステージ4(ボス1)は画面下半分に

ステージ5(ボス2)は画面上半分に

最終ステージ(ボス3)は画面下半分に


それを強く意識して立ち回りましょう。

さすれば、いつかは勝機が見えてくるハズです。

使える余裕があるなら、紋章は勿論、お助けアイテムも積極的に。

美栖姫 Lv114

全員が紋章付きなので…私ならフレ枠はゴンorゴットストライクにします。
プレイスタイルにもよるでしょうが個人的にフレ枠にラファエルを選んでいいのは自陣ラファエル(クシナダの位置)を出せる方や、全員毒我慢付きで耐久レースも可能な人なら推します。軽い号令でステージ開幕の雑魚処理が比較的、楽になるからです。
オール紋章ありの場合、ラファエルはHW雑魚を倒してしまった後の保険にはなりますが…主さんの現状のようにボス1が削りきれないのならば火力要因を増やします。

立ち回りとしては1ターン〜3ターンに最優先で侍雑魚を倒せる配置で頑張る。4番目のキャラが攻撃ダウンを狙える場合は闇天使は無視です
衝撃波?をもらった後はボス削りに6ターン全力でいきましょう。(2ターン目に蘇生されますが、侍雑魚は配置により1体倒しておけば全員のSSが戻される事は稀です

ここ Lv10

ラファエル込みの紋章付きの適性4体というキャラ貧の人からしたら羨ましいパーティーですね。

私はラファエル持っていないので、クシ、ドロシー、ゴッストx2でクリアしました。 クシ以外はHWM極つけてます。 

気をつけたのは

①女の子を出来るだけ倒さない
 このクエは紋章あると楽に回復出来て難易度激減
しますが、それはHWを貼ってくれる女の子がいるからであって、この子を倒してしまうと紋章は全く無意味になってしまいます。

②白天使も出来るだけ倒さない
 ちょこちょこ回復してても攻撃力アップしたボスの攻撃は痛すぎるのでそういうのがくる前のターンに必ず白天使に触れて攻撃力ダウンさせておく。

③積極的にボスと壁の間にはまりにいく。
 ボスのHP高めなのでボスと壁の間でカンカンしないと削るのに時間がかかりすぎること以外にも、少し角度つけてボスと壁の間を狙って打つとマッチぽくなってガッツリ削れることがちょくちょくある。

後はだいたい適当です(笑)
PS低い私でも6回挑戦して4回勝ててるのでまぐれ勝ちでは無いと思います!

 

まず脅威となりそうな披ダメを覚えましょう。
ステージによって細かくダメージが違うようなので、はっきりとした指針ではありません。

・ビットン落雷
STAGE1 19000×4
STAGE3以降 10000×4

・ハンシャイン
1本4160。攻撃力アップで11514。
ボス2は4427。
実はそこまで痛くない。

・サムライ雑魚(名前不明)
伝染霧は痛いと18000くらいの時と8000くらいの時がある。
ダメージがわからない。
片方はそんなに痛くないのか、2発出ているのかは不明。
細かく調べる気力は無いです。

・高杉
ぶっちゃけ脅威となる攻撃は高杉だけ。
拡大衝撃波は1発4160? それを4発。
ダウンとか意識せずに「アップを消す」だけ意識しましょう。

この事から、ブラックリンは拡大貫通衝撃波の攻撃時以外スルーしても問題ないことがわかります。
「攻撃力ダウンを維持する」のではなく、「落雷を受けた後に回復する」のが最重要です。なのでラファエルが一番使いやすいのです。

VGI Lv32

ゴンさんがかなり使えます。ゴンさん使う場合は天使を全力で倒して爆弾をゴンさんの前に回収する。HWを張る雑魚をなるべく倒さないようにする。できればゴンさんは高杉と壁の間にいる。ゴンさんでカンカンする。私は一応これで勝てました。ゴンさんいれてから10回位で勝てました。パーティーはストライク、ラファエル×2、ゴンさんです。紋章はHWマスターはいります。最低のレベルでもいいので着けておきましょう。

・落雷はキャラが重なると即死するのでキャラが重ならない配置は必要だと思います。
・SS打ちたいなら12ターンSSくらいのキャラを選ぶと打ちやすい。
↑回復できるラファエルや、SSで飛ばせるハーレーがおすすめ
ドロシーの号令もいいと思います。
・SSは多数を狙えるものなら雑魚処理に使っちゃった方がいいです。高杉はやわらかいので。

どうしたらいいかわからなくなったときは、おもいっきり編成を変えてみることをおすすめします!
適正ももちろんですが、組み合わせでも変わるので案外簡単に勝てたりしますよ!(自軍で使えるキャラが少ないなら順番変更でも結構変わります)
何回もやっていると自分なりの攻略法が見えてきて、逆にそれが邪魔になっている可能性もあるので。

と正月エスカ倒せず次の降臨で編成変えてクリアできた僕が言っているので間違いない!(はず!)

D Lv81

PTはゴッスト・ドロシー・ラファエル・ミョルニルでした。ボス1開始時はなるべく画面下に配置して始め、闇天使と侍1体かどちらか1体は処理してました。ボス2開始時は上に配置し、ハンシャイン1~2体は処理してました。キャラ被りでのレーザーを受けて、雷食らえばほぼ終わってしまいますしね。ボス3は画面下中央辺りで始め、自分の時はミョルニルのSSも溜まってましたので、左右の敵に当たりながら上に上っていきメテオした感じですね。但しメテオがそれ程火力がないので、ある程度敵をカンカンしないとダメですね。ゴッストはHWと対闇を付けていました。魂気は後でいくらでも取り戻せるので、気にせずガッチリクエストに合わせて付けましたね。

一度クリアすればいいという性質上、一回のプレイに30分くらいかけて熟考&冷静さを取り戻すための休憩を入れながらってのも良いと思います
自分はシンデレラ持ってないので、扱いやすさやら火力面でどうなのかわかりませんが、ゴッサムを号令の玉として置き換えるのも良いかなと思います
でも基本は他の方も言ってるように配置ですね
ゴッサム入れると番手の縛りも多少出てきますが、ボスのHPが高いのでかなり有用ですよね

映画 Lv65

1
各ステージの1ターン目で侍雑魚を倒しやすい位置へ配置をしてからステージを抜ける。
これだけでSSが溜まりやすくなるので、自然と難易度も下がります。

2
痛い攻撃が来るときだけ、攻撃力ダウン状態でターンを終了させる。
攻撃アップ状態でHWを張らせるのは結構重要です。

ぺす Lv11

最終までいかないのであれば火力不足かもしれません。
雑魚への火力不足ならゴッスト
ボスへの火力不足ならゴッサムですかね。
MS無しでも他キャラMS持ちであれば十分地雷は回避可能です。
配置としては
ボス1前に気持ち下側
ボス2前に気持ち上側
ボス3前に気持ち下側
に配置して、ボス2以外はサムライ最優先
ボス2以外のハンシャインは個人的に無視でも良いかも。
とにかく壁カン徹底です。友情は反撃発動を除いて無いものだと思って下さい。貫通は雑魚処理に手間取るので反射だけに絞った方がいいです。
ボスで痛い攻撃は四ターン毎の拡大衝撃波ぐらいなので、天使の反撃に注意しながら壁カンしていればある程度は回復できていると思います。

まだ期間はあるので頑張って下さい!

  • ぺす Lv.11

    追記 紋章は全て無印です。

a04a905e Lv107

パーティは貫通なしで反射4のほうがいいかと思います、よって降臨からゴッサムを入れてはどうでしょうか、地雷は×ですがキラーがとても強いうえに号令の弾として強力です、人づてに聞いた話で恐縮ですが
紋章はあったほうがいいです、しかしフレンドで紋章付きラファをもらえば紋章は3体でもいいと思います、私は紋章2体だけでした〈HWと対闇の最低Lvのもの)

ボス1は光天使を誤って倒す→攻撃UPからの高杉の攻撃威力高過ぎ問題で死ぬが何度もあったので気を付けてください、他のステージに比べて侍雑魚処理の最中に天使を倒してしまいがちです
号令を使う際も同じことが言えます、号令お祈りショットだとその後黒天使だけ残って負け確も多いです

ボス2は開幕大ダメージレーザー&落雷ここが鬼門・・だと思ってたけどここの開幕大ダメージは光4積みしないでHP上がるお助けアイテムにたよればハンシャイン残してても乗り切れます
そのあとの黒天使倒してからのボス削りのほうがきつい、ボスと壁の間の味方に向けての号令が1発撃てれば状況はいいです、それが欲しい

ボス3は侍処理できる位置にキャラがいて、黒天使処理できる位置にキャラがいて、高杉の攻撃前までに光天使は必ず残して、ここで号令1発は撃てて、その号令で光天使が死なないようにタイミング見計らって、ゴッストなどの火力キャラの真ん前に運よく弱点が来てスカカカカーン…とできないとキツいです
すいません結構ココは運ゲーだと思ってます・・これらが実際可能だったので驚くほどすんなり勝てました
トライアンドエラーでやってれば運がいいときが必ず来ます

どこでも侍雑魚の素早い処理と、黒天使をぶち倒すタイミングが重要なのは間違いないです

私も25~26回くらい負けてます、ミリ残しもありました
使用キャラはおそらく私のほうが恵まれてますのでそれ以上は負ける意識で挑んでください
非常にめんどうくさいですが勝てた時の安心安堵解放感はありましたよ

シンデレラや串をゴッサムやゴッストにしてみましょう
ゴッサム等非マインキャラを入れる場合ゴッサムの前後に動くキャラ(ゴッサム自身やゴッサムの2手後に動くキャラで突破するとゴッサムのターンに地雷が撒かれる)で突破することです
ただしこれだと全員光属性になるので紋章は厳しくなります
その際は紋章シンデレラをお勧め致しますが、雑魚処理がややしにくくなるのでSSは惜しまず使った方がいいと思います

他3件のコメントを表示
  • ウリキチ撲滅委員会 Lv.15

    具体的なマインダメウォやダメウォキャラを教えて頂けるともっと詳しく教えられます

  • 遠藤慶 Lv.13

    ご回答ありがとうございます。GameWithの適正ランキングにいるやつだとあとゴッサムとジュリエットとガブリエルがいますね。

  • ウリキチ撲滅委員会 Lv.15

    絶対とは言いませんが詰まっているならばジュリは使うべきです 地雷を避ける必要があるのでやや立ち回りはシビアにはなりますがその分火力が非常に高いので今までとは全く違う攻略がしていけると思います 具体的には1段階目のSSで軽く700万は出せます

  • 猫亀 Lv.24

    ゴッサムやゴッストと言う名のなりすましに変えるの?紋章シンデレラは誰がなりすましんの?なりすましのジュリが700万も出せないだろ?そんな甘い世界じゃないぞなりすまし界は、なりすまし舐めんなよ一丁前な事言うなよ親戚一同アシュラマン怒りだぞ

ようやく今日クリアしました。自分もとんでもない回数やりこみました。ゴン持ってればゴン使うといいですよ。ゴンに変えてからも何回も死にましたが、これはイケるんじゃないか?ていう手応えは感じました。火力はストライクやハーレーの比じゃないし友情でもダメージ稼げます。フレに居るなら是非使ってみて欲しいです。(地雷には気を付けて)その場合なるべくゴンの前はマインスイーパーになるような編成、各ステージなるべくゴンスタートが望ましく二番手になるのが一番悪い形です。

思ったのが37階と同じということ。みんなは口を揃えてSS遅延雑魚優先と言いますが、自分は黒天使優先だと思いますね。そして白天使はなるべく倒さず毎回攻撃ダウンさせとけば多少グダッても大丈夫です。

頑張ってください

退会したユーザー

こんにちは。
私ならHW紋章三体自陣に組めるのであれば、フレンドはラファエルよりアタッカーを連れていったほうが良いと思います。ストライク、ゴンなど。
後貫通はやりにくいのでシンデレラを変えましょう。

あとは皆さん言われてますが配置ですね。基本うすーく角度をあまり付けずに横に縦に意識して打ちましょう。
各ステージ敵の位置を覚えて、もしくは攻略ページを見ながらやる。重要なのはサムライ雑魚を初手で倒せる配置、ボス2のハンシャインを倒せる配置です。

出来るだけSSを貯めたいのでステージ1から焦らない。HW女の子が逃走するまで待つ。落雷ビットン戻ってきても落雷ターンじゃなかったら大丈夫です。
ラストもスピクリ逃してもいいんで焦らずゆっくり考えて打ちましょう。

長文になりましたがモンストは死に覚えゲーなので頑張ってください!いつか勝てます。

ドロシーのところをゴッサムに、シンデレラのところをドロシーにしましょう

編成してる全モンスターにはHWマスター付いてるのかな?
全モンスターじゃなくても2体以上付いてればクリアは問題ないような気がします

とりあえず言うと超高杉は【配置がすべて】
これに尽きます

3ステを抜けるときからラスゲまで気を付けたいのが、【高杉がいるところとその横スペース】が【次ステージの雑魚処理をする範囲】になってます

ラファとドロシーは打てる状況で不安なら即打ち

雑魚処理が上手くいっていれば話は別ですが、クシナダはラスゲまでに溜まるかどうかはどうしても運次第なところがあります。(侍雑魚がどれを遅延してくるかはランダムな為)

あとボス戦の配置をよく見ると、マグメルのステージみたいに【光天使に跳ねてボスと壁の間に入れる】ようになってるので、拡大衝撃波の直前にそのやり方でゴッサムで入ってみましょう。
弱点があればワンチャン削りきります

落雷が来るターンは味方同士が重ならないように、HW女の子は倒さないように注意(結構大事)

パーティーを試行錯誤して20回目位でやっと勝ちましたが、勝った時は雑魚処理の順番を変えました。

最優先をサムライ雑魚にし、黒天使は敵の痛い攻撃が来るまではHWの回復量を上げてくれる役目と割り切り後回しに。
毎マップ2ターンでサムライを処理出来るとSSがきちんと貯まっていくので、雑魚処理が追い付かない時などに号令で処理してました。

ボスには壁際になるべく角度がつかないように入っていければ弱点が無くてもそれなりには削れるので、個人的には1番大事なのはサムライ雑魚の迅速処理だと思います。

クリアパーティーは
ドロシー(紋章無し)
ハーレー(HW1000)
ゴッスト(HW1000,対闇1,1倍)
フレ枠ラファエル(HW2000)

でした。

何度も挑戦していればいい流れも巡ってくると思うので頑張って下さい(о´∀`о)

退会したユーザー

シンデレラよりも、ゴッサムの方がいいと思う。クシナダのSS打つ想定でも火力が出るし。
後は、フレはラファとかで出来れば紋章付き選んでもらって
全ては配置です

これ全員紋章つけてますがHWついてますか?
もしついてるなら黒天使優先するだけでこのPTなら余裕が出来ると思います。

編成についてですが手持ちが分からないので何とも言えませんがあえて気になると言えばシンデレラですね。非MSキャラを編成している場合であれば直前の地雷回収役としては適任だと思いますが全員MS持ちですし、貫通だと減速しやすくHWに多く触れられない、遅延を喰らえば軽いSSすら撃てる保障はない、と思いつくデメリットを挙げます。
ここは反射で飛行でもいいし、紋章をつけるのであれば火属性のおちせ神化でもいいかと。

配置については各ステージ突破時にボスと壁に挟まった状態で抜けるだけです。とても分かり易い設定です。
基本的に配置している状態からの角度を付けた斜め弾きはしない方がいいと思います。薄い角度で確実に一体ずつ。特に落雷喰らった後は回復しがちですがしっかり敵の攻撃ターン数を見て次のキャラでも間に合う場合は雑魚処理優先するべきです。

やはり配置が全てですね
すで上がってたり周知なら申し訳ないですが
少し違う角度からお話を
反射タイプ前提になりますが
この中ボス以降のボスの配置、側面がかなりスカスカすぎて
なかなか火力が出しにくいんですよね
直接狙うと反対から抜けてイレギュラーな事が起こってしまう
以上を踏まえ
特に気をつけた事は極々当たり前の話かと思いますが
ボスに火力出す時は1壁経由、少し遠い時は2壁経由
場合により悪魔や天使等の雑魚を踏み台に入ったりしました
離れすぎてる時はいつか入るムーブ等「薄く弾く」ココが大事
側面に上手く入れば火力出ますし弱点位置が良ければ
ゲージ半分持っていったりします
長引くと不利になりますので雑魚処理後早く抜けた方がいいです
全体を通してSSはほぼ使ってません
ラストもSS無しで削りきれます
あとはラファ等でしっかり回復地雷もしっかり回収
パーティーは
ゴッスト紋章hwm上 リバティ ゴッスト ラファ紋章hwm上
です
この編成でトータル約20回中4回勝てました
ちなみに初回クリアまでに7回程やられてます

次のターンに脅威になる攻撃を防ぐように立ち回るぐらいですかね。
前のステージ抜ける際も含めて。
ゴッスト、ダル(HW極)、ハーレー、フレ銀時(HW極)でした。

全体を通して処理優先度は、侍雑魚>社員>黒天使>白天使
の順かなと思います。
もちろんボス攻撃前は黒天使⇒白天使の順に当てて
被ダメージを抑えるのは当然ですが。
黒天使はHW回復量上昇の効果もあるので、
強い攻撃が来るまでは放っておいてよくて、その間に侍雑魚を
処理し、次の攻撃を見定めて黒天使、白天使に当てると。

前ステージを抜けるときは次の初手で侍雑魚両方を結構削るもしくは
少なくとも片方を始末できるようにして抜けるのを意識すれば
良いかと思います。

とりあえず貫通は要らない
あっても良いけど妥協枠で難易度上がるだけなんで

ボス火力役、雑魚火力役、回復役など役割を決めつつ時には臨機応変に立ち回れば良いと思うよ

受けちゃダメな攻撃、倒してちゃダメな敵、倒すタイミング、攻撃を当てる順番、配置

そういうところに注意しながらやるとクリアし易いかもね

あと、超究極クリアできない質問が乱立してるんで他のところも参考にしてみては?

私のクリアPTは

ドロシー(HW上)
ゴン
ラファ(HW上)
ラファ

ドロシー(HW上)
忍野忍
銀時(HW上)
ラファ(HW上)

でした。紋章力つけていますが、それよりも配置が重要かと思います。

特に大事なのは
①中ボスの前ステージで全キャラ画面の左側に寄せる
②中ボス突破時に全キャラ画面の下側に寄せる(下なら下なだけ良い)
③ボス1突破時に全キャラ画面の上側に寄せる(SSがたまっていたら1、2本落としてもよい)。最低でもハンシャインを1体は必ず倒す。
④ボス2突破時に全キャラ画面の下側に寄せる

以上です。これはどんなキャラを使う場合でも気を付けた方が良いと思います。ちなみに黒侍を倒しそびれてしまい、ゴンのSSはたまりませんでしたが勝てました。

紋章つけてても天使倒したら回復できなくなるし、ラファエル複数いた方がいいと思うよ。

持ってないと思うから、マルチで募集してみたら?

他1件のコメントを表示
  • 豚足丸 Lv.148

    天使はヒーリングウォール貼りませんぜ。鳴澤みくが貼るんでっせ ( ´・ω・`)yー~

  • リヴェタ Lv.59

    それそれ。間違えたわ。すまんです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×