モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
土方マヨ朗
度々お世話になっております。
さて、今回の質問は、常設の土方クエストについてです。
もう運極にした方々もいると思いますが、その人々はやはりマルチで回りましたか?それともソロだけでいけましたか?
マルチでやっても複数ドロップがごく稀にしかないので、本当にマルチで確率は上がるのか疑問に思っからです。
回答よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (15)
ハイブリッド!
でも、ソロもマルチもそんなにドロ率変わらんかった印象。
スタミナあればソロで、無ければマルチですね!
サブとのマルチのみで58回で運極になりました。負けはゼロです。
大体1回に1.5体落ちてる計算なので2回に1回2体落ちてることになります。
沖田は4回出てきたので5%位の出現率でしょうか。
タイムの最速は沖田が出たときの2分52秒でした。
平均は5分前後だと思います。
パーティーは半蔵、ヒデヒラ、マナ、龍馬です。
ポイントはヒデヒラの前を半蔵にして、ヒデヒラでステージをクリアしないことです。
ご参考になれば。
サブ機とのマルチで運極になりましたが、2/3は1ドロな感じですね。道中のダメトレも2回くらい。ラストのボスドロップで3ドロは3回でした。
マルチでの道中のドロップがこのくらいなら、ソロでもあまり変わらないのではないでしょうか。
今日からソロで作りはじめました。
18クリアの41個ですが
ボーナス分の8個引いて33ドロ
1.8ドロの割合ですね。
今ラックが80を超えた辺りで45回ほどだったので結構な確率で複数ドロップしてますね
ちなみにほぼすべてソロです
パーティは星2雑魚、マナ、アスカ、フレマナでメダル稼いでます
沖田は1度しか遭遇してないのですがその1回で結構なタイムがでてビックリしてます
自分はソロで周回しました。
合計49回です。
正直マルチは〇〇のみとか
多くて面倒だからです。
ソロの方が時間もかからないからです。
上手くすれば3分ぐらいでクリア出来る。
沖田がでれば1分以内も可能かと思います。
自分はこのタイムが最速でした。
今回はのんびりと作れるのでよかったです。
完全ソロで50回で終わりました( ´∀`)
多分マルチでアップって言っても本当少ししかアップしてないですよ(´・ω・`)
ヒソカの時は知り合いと少しやってたけど全然上がってる感じしませんでした。
現在ラック91、ソロでは34周していて、マルチは10数回でドロップは到底20行かないですが多目に20で見積もり、ボーナスが8あるので、ソロ34周で63体、1周平均1.85体ほどのようです。
私の体感も主様と似たような感じでマルチだと手間の割に1泥ばかりで。
元々ソロメインでストーン回収しながら回るつもりでしたが公式記載の仕様と噛み合わない感じのドロップを受けてマルチは止めました。
推しキャラの使用回数上げも兼ねていたので、残り4体くらいになるまで全ソロ周回でした。
しかしソロだからといって1泥が続くこともなく、撃破トレジャー無しでも3体落ちることが5回以上はあったので、そこまで確率は変わらないかと思います。
サブとのマルチで運極にしましたが、ダメトレがほとんどなかったので、スタミナを1垢で余裕で負担出来るならソロでも良いと思います。
少しだけ2人マルチしましたけど、ほぼソロで作りました。
ソロでも結構2泥3泥するのでそこまで苦ではなかったです。
確かにマルチやってても本当に2泥以上の確率上がってるの?って思いましたね。
私はサブ機とマルチして複数泥が圧倒的に多かったです。
人によって違うんですね。
関係ありませんが、ランク120台の私のサブ機では沖田が6回出現。
ランク366のメイン機は0でした。
何ででしょうね笑
ソロで今、周回27回でラック51です。
☆2入れてメダル稼ぎも兼ねてるんでソロ専ですけど、
今日も3/5で複数泥したんでソロで充分かなと。
ストーン回収が目的なのでサブとマルチで作りました。
運極になっても周回ので泥率は気にしてません。
自分の目的は直泥は丸1日やってるストーンウマウマクエなんですよね。
毎回直泥のキャラは運極2~3体分のラックになります。
こんな美味しいクエをソロで周回するなんてとんでもないです。