質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Walker Lv2

運極作り 厳選

運極作りで難しいクエストや苦手なクエストのキャラの
運極は作らずに実用性があるキャラや
苦手でないクエストのキャラを運極にすることについてどう思いますか?
負けて書庫回数やスタミナやアイテムが無駄になる
リスクを避けるためでもあります。

意見を聞かせてください。

これまでの回答一覧 (13)

異論ありません。運極作りに関しては、ある運極から次の運極に繋げていく形になるので、なるべく実用性のあるものから作っていった方が良いと思います。加えて、運極ボーナスや紋章力のためには簡単なクエストを周回する方が効率が良いです。そのスタイルで良いと思いますよ(^^)

まあ、それでも作業的に周回するのも飽きてくるので、激究極、超絶、爆絶などの高難度のクエストも交ぜても良いかなと思います。僕は爆絶はいつか運極になれば良いなぁ位の気持ちで、1降臨で2~3回やってます。

  • Walker Lv.2

    ありがとうございます! 出来るところから少しずつ頑張ります!

まんと Lv182

長くて怠いクエスト
配置などに気をつけてやらなきゃいけないクエスト
これらは基本的にめんどくさいのでやらないです(笑)
上記理由があっても作る場合がありますが、それはよほど性能に惚れたか、今回みたいな2倍キャンペーンの時のみ。

楽しむ事が前提のゲームで嫌な思いを続けたくないので、主様の考えは間違ってはないと思います。

使わない運でも紋章力になり、紋章力以上にならない同一複数運も数自体はカウントされ運ボの糧になります。
無駄な運極は無いので簡単な運を効率的に増やすことは良いことと思います。つまりサメサマのチケット求めて副産物に大量に出来上がる光闇サメサマクローン'sにだって意味が(以下略

ところでタイトルの厳選、はどこにかかっていらっしゃるのでしょう?( ˙ ꒳ ˙ )

実用性のあるキャラの運極と言うと超爆クラスになり、激究極以下は大半がその下位性能にあたります。実用性の高い運枠を厳選して作ることと、性能を捨て作成効率のみを追求する意味での運極の厳選では真逆になるのでちょっとそこが気になりました

ですがこの2つって同じ超爆が毎日降臨しないから共存出来るんですよね(笑)書庫で超絶をやっちゃうと回数が減るし...まさに痒い所に手が届かない( ˘ω˘ )スヤァ

死ぬリスクの無い簡単なモンスターはアイテムを使わず回数で勝負する方法もあります。今後も頻繁に2倍ドロップやってくれるなら運極作成が捗りますね( *˙ω˙*)و
むしろ新イベ時に激やるより2倍で書庫に入ってから集めた方が効率良いまである...と、今回書庫とジョルノを交互にやりながら思いました。ドロップ差がやばお:(´◦ω◦`):

poro Lv32

苦手でない簡単なクエストを運極にするのは紋章力をあげようとする人にはいいことだと思います。
今回の銀魂の高杉でHW持ちの適正キャラが有効だったように高難度クエストで紋章が必須になるかもしれないので紋章力をあげるのにはいいです。(あとは運極ボーナス稼ぎですかね)
実用性のあるキャラはなるべく頑張って運極にしますが、コラボで直ドロップのみのは諦めてオーブ回収だけですね

人それぞれだと思います。
紋章力を上げるために簡単な運極を作るのは普通だと思いますし、効率よく作るのが普通だと思います。

難しくて苦手だけど実用性があるキャラをどちらに回すかですが、私は作りたいと思います。(*´ω`*)

ROOOo Lv38

基本爆超絶、激究極と、コラボを運極にしていたら性能面では事足ります(もちろんジライヤ等例外もいますが)

なので上記以外の運極を作る作業は紋章等を考えた数稼ぎの意味合いがほとんどではないでしょうか
私の場合は数稼ぎが面倒くささを少し上回っているので書庫周回していますが、面倒くさいと思うこと度々。なのでクエストが楽に越したことはないですね。負けるとこんなキャラのために、、、ってなったりしますし。

取り敢えず難しいと感じるのは激究極以上で十分!
とまあ私は激究極以上と通常究極は別物として運極作成しております

noir Lv89

自分も難しいクエやめんどくさいクエはスルーしてます

でも運枠として実用性あるならコンテしまくりでも運極目指します
あとは紋章力上げは楽なクエを優先して回ってますね
どーせ使わない運極作るなら楽な方がいいです

至って普通だと思います。
しかしそこから一歩踏み出せばあなたもMの仲間入りですな(„ಡωಡ„)

書庫周回、スタミナ、アイテムを有意義にというのは、アリだと思います。
人それぞれの価値観の違いだけなので、それを人に押し付けるのは逆にナシですね。
肯定意見にはやっぱり、否定に類する意見はナルホドそういう考えもあるのかという感じでしょうか。

必要に駆られて、またはどうしても運極にしたいキャラが、苦手なクエストであった場合、勝率を上げるために、ある程度キャラが揃ってから周回するというのも、リスク管理と言えるのではないでしょうか。
まあ、リスク管理と言えるほど、大層なものではないとも思いますが。

その通りですね。
以下悪気はありません。

経験不足、低PS、適正キャラ貧、この様な時期に勝てないクエストを繰り返しても面白くありません。
勝てるクエストで腕を磨き、キャラが揃ってくれば高難易度に挑むべきです。
適正キャラでマルチといっても、経験不足と低PSは隠せません。
先ずは勝てるクエストでゲームを楽しむべきです。

それでいいと思います。高難易度の超爆絶で運極を作るには長い期間がかかるうえプレイにおいても精神衛生上よろしくないとおもいます。

必要な物、実用性のある物を中心に作れば良いと思うよ
そうすれば多少めんどうなクエストがきても運枠が対応しやすくなり難易度の緩和にも繋がる

まぁたまに無意識に周回してたらしく、運極にした覚えの無い、見た目が好みのキャラとかが運極になってる事がありますがw

あと苦手なクエストは運枠4でコンテし続けるってやり方もあるよ

いずれ紋章力のために運極はたくさん作ることになります
負けるのが勿体ないと思うのであれば簡単なクエストから作ると良いと思います

実用性のあるなしは関係なく、作れるものを効率よくどんどん作って良いと思います

すべて、無駄になることはありません

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×