モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
一般ユーザーにおける刹那の認知度(再投稿)
手違いにより1人目でいいね押す前にベスアン押してしまったため再投稿です。
質問内容は同じです...♪*゚
おはようございますこんにちはこんばんわ。
灼厄焦王です。
刹マラの末、先日刹那を入手致しました!
それに伴い神殿周回をしている時なのですが、野良マルチだと刹那に触れてくれないときや、水時1・闇時1においてゲスト参加で切られる(時にキャラ指定はしていなかった)など、思ったのがもしかして刹那の認知度ってかなり低いのか?
gamewithをみていると半数弱のひとが刹マラをしているので感覚がイマイチ掴めません。そしてそんな話をするリア友もあまりいません(´;ω;`)
刹那の認知度(特に放電の仕様を理解している)はどれぐらいなのでしょうか?だいたいこれくらいじゃない?と思える具体的な数を教えて欲しいです。
無ければ禁忌に関する愚痴を言ってください
これまでの回答一覧 (7)
認知度なんて憶測の回答集めても全く意味ないんじゃない?
ホストなら友情拾って欲しければ名前か募集文に書けばいい
寄生しといて言ってるんなら筋違い
切られないだけありがたく思うとこじゃないかな?
ちなみに俺がホストならやっぱり即解散かな
強い弱い関係なく降臨キャラで寄生しようとか思ってる根性が気に入らないからね
強いから入れてとか強いから友情拾ってとかそう思うのは勝手だけど他人に押し付けたいならリアフレとやればいい 野良で赤の他人に期待する事じゃない
それより知っています!
ホストて言うのがありますので、自分で募集して初めて周回していることになります、貴方がやっているのはただの寄生ですので、知識も何にも必要ありません。
そもそも野良はゴミ溜めだから認知度等は当てになりませんよ。
個人的にはそういうゴミ溜めに指定もしていないのに、
必要以上の高難易度降臨を持ってくるゲストは信用していません。
勿論、質問主様はそういう人ではないと思いますが、
指定していないのに必要以上の高難易度降臨を持ってくるゲストは単なる自慢厨で、
他の人のちょっとしたゲージミスやら遅れやら気に入らないことがあると即抜けしたりする印象が強いからです。
もしかしたら同じような考えの人がホストだったのかもしれませんね。
会社でのモンスト仲間10数名は
みんな知ってますよ。
ただ認知してますが未だ入手出来ていないため
その強さに嫉妬して私は刹那のゲスト参加を
お断りしている次第です。
来てほしくないのに無視して入ってくる輩も
いますからね。
野良で断る理由を無理やりつけるなら
光時弐ではキラー対象ですし
1発の友情が重すぎてダメトレしにくいとか
ですかね。
フレ枠ですら使ったことがないので未知数すぎて扱いに困るというのが正直なところ。
ゲストに来られたら、気に入らないプレイがあれば抜けるかも、とか自慢げに見せつけるだけで、わざと足引っ張るんじゃないか?とか、微妙な気分になります。
ホストで貼ってたら、正確なショットを要求されるのかな?と尻込みするので入りづらい気がします。
皆が全てそうではありませんが、超絶や爆絶の実装初期に早々と運極にされた方にそういう方が多かったという印象です。
個人的な感想ですが。
1割以下。知ってても実際使えて仕様を理解してるとなるとそんくらいじゃないですか?
GWを利用している人はたくさんいても登録までする人がどれくらいいるか、書き込みまでする人がどれだけいるか?
セツマラしている人もかなり少ないと見ていいと思いますよ
某プロストは遭遇まで300周以上ですからね
使える状況の人はかなり少ないでしょう