モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (16)
ネタの人もいるかもしれないけど、ほとんどが本気でしょう。
特に今年は禁忌や轟絶が実装されて顕著になったと思います。
まぁどっちもモンスト内では最難関コンテンツなので、ある程度キャラが必要なのは分かるけど、露骨にギミック対応してるキャラが少なかったり、○○限定が適正というのが多かったのでそうなったかと。
まぁキャラ揃っててもヴィーラ勝ててないんですけどね…( ノД`)
(結論)キャラがいても勝てるとは言っていない
溢れ出る悔しさを集約して振り絞った精一杯の遠吠えでしょうね。
ガチャ運の無さを嘆いてる様子w
PSは高いはず…という錯覚(*^ω^)
本気で言ってるんでしょ
セーラームーンコラボの際にも
「弁財天いなければ勝てないって」負けた人のコメントありましたが、お前には弁財天のフレンド居ないのか?と思いましたね
ランク100以上の人限定でフレンド設定キャラのランキング作れば10位以内には入ってくると思いますし、居ないならば、ここでフレンド募集するなりやりようは有るのに、やらないんです。マルチだってある。極論集めて切断だって手段です、認めませんが
なので結局は本気で批判してるように見えて、原因を解決しようとすらしない怠惰な負け惜しみです
ある程度は仕方がないと思いますが
基本的に批判しています
好きなクエストは滝夜叉姫なんですけど
さすがに今となって強キャラや強友情でおしきれますが
これといってキャラを選ばないクエですよね
キャラゲーであればあるほど、攻略方法が狭くなります
一言で言うとつまらないんですよ
さあ?わかりません。
本気でしょうね。モンハンの闘技場のように全員が決められたパーティーで挑むようなクエストが来ても、そういう人達にはクリアできないと思います。
そして言うことは"運ゲー"でしょう。
本気ですよ。
長く続けば、ゲームの内容もマンネリになり、ボスキャラのHPを上げたり、即死攻撃など安易なゲーム仕様に甘えてきた為、売り上げを伸ばす為の新キャラもssや友情がどんどん上がってきています。今や新キャラの適性がいないと難易度の高いクエは攻略が難しいという状況は否めません。
キャラゲーが悪いとも思いません。初心者から上級者まで同じゲームをやってます。そういう中でモンストを運営するのは大変ですからね。私のようなヘタクソはキャラゲーと毒を吐きます。それだけのこと。
ところで、あなたは自分が上手いと言いたいのですか?
そう思うのも自由です。Up to you!
今回のアラミタマは流石にひどいと思いますね。
アビリティ的にキャラ少ないのにさらに亜人キラーLってねぇ…
クシナダとマグメル殺しに来ていますよね笑
-
ガチャは爆死 Lv.107
串3でクリアできることと、わざわざ亜人キラーを設置し、きっとほとんどの人が持っていて、ギミック対応・有利属性、SS有能な串を使いにくくして適性を狭めてることは別の話ですよ。別にキラー持ってない適当なやつ小さくしておいときゃいい話です。
その辺は書き込んでる人と神しか分からないので…
こういう発言って、本気で言ってる人と乗っかってる人が混在してるので、基本相手にしない方が気が楽かと。
個人的には、限定キャラや高難易度をメタってる様なキャラが適正クエで強くなかったら、それこそ詐欺なのではと考えてます。例えば禁忌でも、個人的に辛かった11とか16とかを自軍常設降臨や星5を使って突破してる人もいるので、適正持ってない人は頑張りましょうとしか。
そこまで本気ではないですね。ネット上で炎上するわけでもない、XFLAGに目立ったクレームがあるわけでもない。なにより批判している本人たちはモンストを続けていますからね。
まあ、こういう批判があったら必ず言われますよ、「だったらやめたら?」って。
それで実際にやめずに続けているんだったら、本気で批判してるとは言えないですね。ゲームの仕様なんて運営が決める事なんだから、気に入らなければやめればいいんですよ。
あとキャラゲーになるのは当然ですよ。協力プレイを売りにしてるんだったら、そうしないとクリアできないクエストがあるのが普通です。モンストがコミュニケーションツールって位置付けなら、こうなるのはむしろ必然でしょうね。
本気ではあるだろうけど、この際持論押し付けるように聞こえたら申し訳ないけどそもそもキャラゲーじゃないクエってあるのかって正直思うんですよ。だってキャラゲーじゃないなら適正キャラランキングなんてものの存在意義ないと思いますよ。ギミックとアビというものが存在する以上適正キャラって言う概念が発生するから、必然的にキャラゲーになりますよね。
まあ、流石に適正少なすぎとか降臨代用枠少なすぎとかは問題あるとは思います。禁忌の獄、てめーのことだよ怒
てな訳でキャラゲー言う時点である意味モンストどころか大抵のゲームを否定してるように聞こえるので自分はそこに関しては考えません笑
ゲームを批判する為の定番でしょうね。
キャラが揃えば誰でもクリア出来る。って思いたいだけです。
キャラが揃ったその後に今度はしょせん運ゲーだから
キャラゲーじゃないと商売にならないんじゃないかな。
次から次へと魅力的なガチャ限を売らないと収益を出し続けられないんだから。
何か最近は勝つ事ではなく周回する権利の為にキャラが必要になってる様に感じます。
-
ニワトリ Lv.3
私もこれは感じますね。アヴァロンが始めて実装された時とにかく勝ちたい、勝利してみたい気持ちで興奮し悩み喜びました。今では爆絶の運極作りも当たり前な風潮が以前より蔓延り、勝利よりも周回できるかどうかな所がありますね。
思い通りに勝てなくて悔しくてむっちゃ腹立つ
って意味ですめんご
多分、一回登録してやった時に、最初のガチャで爆死したんでしょう・・・