モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
摩利支天廻って言うほど難しい?
無課金でモンストをやってるんですが最近キャラが増えて来たので玉楼弐に挑戦しています。その中でも摩利支天廻は難しくクソクエだと言われてたので不安に思って残してたんですが今日やってみると一回で勝てました。確かに難しいですが、自分的には蓬莱とかのほうがよっぽど難しかったです。攻略ページのコメントにはゴミだのクソだの言われていましたが皆さんはそう思いますか? ちなみに画像は勝った時のです。
これまでの回答一覧 (36)
倍率の高い地雷回収キャラがいれば最高なんですが、そうでなければ攻撃が入りにくい。あとただ単純に面倒臭い。これに尽きると思います。いずれにせよあの黒人と不動廻にはいつもフラストレーションが溜まってしまいますねw
俺はアルカディアジューダスアポロで毎回クリアしてます
ジューダスはゲージ外すとワンパン乗りませんが...
どもです。
自分はだーーーい嫌いです
玉楼2でも毎回最後にクリアします
なんならミラクルミん使うほど嫌いです。
まー下手なだけなんですがorz
やり込んでる人やクエストを何回もクリアして熟知してる人ほど
だるさはわかりますよ
勝てないわけじゃない、だるいていうのが
イザナミ、不動、マリシテン、のいずれの廻もその部類かと
蓬莱はまぁ今の適性でやり込んでる人だとだいたい負けるイメージ持つ人は少ないかと
難しい≠クソクエ
難しくはないよ。仕様が糞なだけで。
自分も無課金なので、キャラそんなに持ってないため、
玉楼ではキャラ節約のため、普段通り運1編成にしてます。
廻シリーズはそもそも運枠要らんけど、
運枠としてアルカディア積んでるし。
ボスにまともな火力出そうと思ったら、
まかれる量が少ない地雷を持った状態で、
火属性のMSM以上もしくは神キラーのキャラが
ボスの弱点をなぐる必要があるところがめんどくさいですね。
適正がいて弾く角度を掴めばそこまでムズいクエストではないです。
手順ゲーで長ったらしく、ラストだけ面倒なので負けた時にゲンナリするからでしょう。