通報するにはログインする必要があります。
最適正でも勝てないので心が折れました…
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

最適正でも勝てないので心が折れました…

闇マリクの超究極をやっていましたが、遊戯・ワールド・パンドラ2体という最適正のはずなのに、3面が削りきれずジワジワ削られて行き最後に即死攻撃でゲームオーバーの繰り返しです。(ボスすら見れません
毎回3面まで行けるかといえば、1〜2面で死亡する事も多々あります。

適正を積んでいても、クリア出来ない事は良くあるのでしょうか?
聖闘士星矢の光サガから今まで、こういったコラボ系の難クエストに挑み続けて何の成果も得られないまま、やっと「今回は適正がいるし、もしかしたら勝てるかも…?」と意気込んでいた矢先の事です。
「適正だけを連れて行ったけど、結局一度もクリア出来なかったよ!」という体験談等ありましたら、慰めになりますのでお願い致します。

これまでの回答一覧 (44)

kyokou Lv21

もしワールドは1体以上あれば複数編成がお勧めです。パンドラ1体までにする方がいいと思います。理想的にはワールド2、パンドラ1、遊戯などその他のMS。ワールドは攻撃力高いがMS不可なので、地雷の起爆が早くて余計の大ダメージを受ける可能性が高いです。そこで他のMSで補います。鬼門はボス2だと思います。場合によってワールドのSS一つ打ってもいいではないかと。ボス3になったらワールドのSS一つとパンドラのSSがあればほぼ勝ちです。

私は戸愚呂の時に同じ思いをしました。直前にウリエル出たから行けんべ!と思って挑みましたが勝てませんでした‪(╥﹏╥)‬べべべ別にエデンの適正いるし!って自分を慰めました。違う意味でも自分を慰めました(照)

超究極、私は貫通4で突破出来ました。1回しかクリアしてませんので偉そうに言えませんが^^;
可能でしたら、2体のパンドラのうち1体を遊戯・ワールド・アップル・ヘラのどれかに変えたらいいと思います。これも可能でしたら、NP耐性や対光等の紋章を付けられれば尚良いと思います。
3面は、無理に壁との間に入り込もうとはせず、焦らず落ち着いて削っていくことを心掛けました。
戸愚呂や高杉で何度もスマホを投げそうになった私がクリア出来ましたから、初心者さんも頑張って下さいね!

パンドラいらないんじゃないですかね!
ワールドと遊戯がいれば勝てます!

先程クリアーしました。
メンバーは遊戯 ワールド ヘラ フレンドワールドです。

昨日はパンドラも入れて回ったけど反射を入れる場合は
前ステージから配置しておいて壁とのカンカンゲーになります。

僕にはPSがないので早々と諦めました。
遊戯に証つけて加撃x2 +紋章 ヘラとワールドは同族なので加撃の恩恵を受けます。そして将命と光の紋章
フレンドに紋章付のワールドを置いていてくれました

ボスの判定が騙されやすいのでなんとかキララELさんの動画か凄く参考になりました。
ヘラのブーストは12ターン溜まれば直ぐに打つ。

驚くほどあっさりとクリアーできましたよ。
まだまだ時間はあるので頑張ってください。


コラボの超究極ではないですが、禁忌十六ノ獄がそんな感じです( ノД`)

参考になるかですが、他の方も言われてるとおりパンドラ2積みは個人的には厳しい気がします。
実際自分もパンドラ1体入れてやってみましたが、基本的に貫通キャラの動きで計算して弾くので、1体だけ反射のパンドラの動きが訳わかめ状態で無理でした(;´・ω・)

アップルがいれば入れてみるのをオススメします。
アップル自体はプニワンパンできませんが、加速友情で他のサポートができることや、遊戯・ワールドとは属性が違うのでNP無効の紋章も付けられるのでかなり使えます。

実際自分も遊戯・ワールド・ナポ・アップルで、ワールド以外NP無効や対光の心得の紋章付けてクリアできました(`・ω・´)b

適正を積んでいてもクリアできない事はよくあるか?→コラボ超究極ではザラにある話。
この質問板にもコラボ超究極の度に「勝てません、アドバイス下さい」などと似たような質問が乱立するけど、勝てん奴は勝てん。
勝てる奴は、最適正に2段も3段も劣るような降臨枠が2枠ぐらいいても勝てる。
光サガ・戸愚呂・仙水・高杉もそうだったけど、キャラ以上にPSが大事なクエスト。
とにかく、攻略ページを見て、クエスト構成を徹底的に覚える。
紋章とか、使えるものは全て使う。
何十回でもやられて、少しずつ立ち回りを修正していく。

いくら最適メンバーで行ったとしても、そう簡単にはクリアできないのが高難易度クエストだと思います。さすがに考えなしに弾いていたらまぐれでも勝てないでしょう。

いつも超究極クエで簡単だとか難しいだとか諦めただとかの話題になるのですが、初日クリアした人たちにしても何回もトライはしていると思います。

特に今回はたった1度だけ勝てればいいクエスト。地道に何回もトライして、少しずつでも勝てる確率を上げていくしかないと思いますので頑張りましょう。

紋章とパンドラ1体と攻略熟読がポイントに。
頑張ってください!

poro Lv32

反射のパンドラより貫通PTでいった方がクリアしやすかったです。
初めクリアした時はワールド(紋章有)・ナポ(紋章有)・パンドラ・ワールドでやりましたが貫通での方が良かったので
高杉(運枠)・ワールド(紋章有)・ワールド・ワールド(紋章有)でもクリアできました。NP耐性50%でも被ダメが安定しますので手持ちにあるならアップルやナポレオンなどの他属性いれてNP耐性と対光をつけると攻略しやすいです。

ララ Lv50

パンドラを1体ナポレオンかワールドにするのがオススメです。ぶっちゃけ反射2はきついと思います。無印でもいいので将命削りをつけて削りアイテムを使うとかなり楽になります。

心中お察しします。今回のステージは雑魚倒しつつ、ボスカンカンなので、角度が薄いところから撃種変化パネル踏みつつ入るスキルが必要ですね。なので反射は1体が良いかなと思います。なお参考までにですが、私もスキルはないので、ナポレオン(軽いターンでの号令役)として連れて行きました。位置が変化してしまいますが、やばいと思ったら次やその次を見越しSSを打ってしまうのも良いかなと思います。やられてしまう面が限定しているならなおのことそこで打ちますね。1体1体の役割を見越すのも大切だと思いました。

まだ始まったばかりですし自分は幸い適正持ってるのでがんばります。まずはぷよワンパンラインと蘇生する組み合わせを覚えてみるとなんとかなるかもしれません。自分は野良マルチでやってます。うまい人も攻略わかってる人も運ですがひたすらやって最高ボス2までいきました。ボスになるとかなり硬いのですがギリギリまでがんばる予定です

回答にはなりませんが
パンドラSS打ってます?
麻痺しますよ

Faith Lv59

私も手伝っていただいてクリアーしたのですが、その後ストックをしている事を思い出したのと、モン玉溜めるだけならばメンバーは適当でやってみようという事で
タキシード仮面、進化ラミエル、モーツァルト、フレ枠進化遊戯という即座に負けるだろうなと思うメンバーで行ったんですよ。
で、結果はボス1面での地雷踏みで敗北。

バリアー壊れた後ならばモーツァルトの友情が意外と効果がある事や、中ボスだけであればやはりモーツァルトの反射が役立つんだなと実感しました。
変わったメンバーでやってみると意外と気づかないことが出てきますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限限限定アップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
マゼラン【獣神化改】
栄決のスタジアム
クエスト攻略まとめ
黄金&白金【火】
黄金&白金【水】
黄金&白金【木】
黄金&白金【光】
黄金&白金【闇】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
キックターゲット
阿笠博士の発明
経験値50倍のおすすめクエスト
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
京極真超究極の攻略
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
少年探偵団
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×