モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (33)
近所にあるのは松屋なのでそっちのがよかったです。
あとはセブンイレブンとかコンビニがいいかな、スポット増えるので。
私もすき家が良かったです…地元に吉野家ないのです…(இ௰இ`。)
圧倒的にすき家です!
理由は簡単です。
家から
すき家 150m
吉野家 11km
くすん ( ノω-、)
甘めな吉牛より醤油感強めなすき家が好きです。
子供のころは吉牛の方が好きでしたW
すき家の方がいいでしょうね、店舗数が圧倒的に多いし、吉野家数少ないから都心部以外の方は本当にアイテム集めるのかなり困難ですよ
すき家美味いと感じたことないわ
松屋かな 吉野家でもいいけどよ
どの牛丼屋?
選択の余地すらない愚問ですね。
牛丼と言えば吉野家以外は認めない派です。
すき屋はレトルトカレー屋、松屋は食券定食屋だと思っております。
松屋
今、ごはんおかわり自由になって値段も変わらないのでやよい軒よりも松屋によく行ってます。
-
みにょる Lv.151
ちなみにどうでも良い話ですが、ずっと前に夜中にすき家にごはん食べに行った時に店員と自分だけだったんですが、すき家の社長は元々東大生の時に吉野屋でバイトしてて東大を中退してすき家を立ち上げたらしいです。店員さんも暇だったのかずっとそういう話を自分にしてましたw
-
退会したユーザー Lv.14
楽しそうな店舗ですね(*^^*)
松屋派ですね。
牛丼だけなら吉野家の方が好きですが。
もちろんすき家。
個人的なランキングだと
すき家>>松屋>>>吉野家
です。
というか数量限定って、遊戯王コラボで散々だったのにまだ懲りてないんですね…1ユーザーが複数アカで大量に貰って転売、本当に欲しい人が貰えない最低な状況だったのに、当たらないクジの方がまだマシです。
あとただの割引券ならいらないです。吉野家なら無料じゃなきゃ行かないですね。
すき家と松屋なら割引で行っても良いですけど。
本当はなか卯が良かったです。
松屋もいいですね、味噌汁のお椀持ちやすいし
牛丼は
早い、安い、うまい
それでいいけど。
特殊スポットは
近いor通勤通学途中
それだけでいい。
そして好きな牛丼屋さんは
1位 吉野家
2位 すき家
3位 松屋
です。
すき家も色々コラボしてるよなー。
この前はFateとかもやってたはず。
すき家だけは無い
大盛り食って気持ち悪くなるのはあそこだけ
新メニューも尽くゲテモノだし
吉野家で良かったです
牛丼屋さんにはあまり行かないのでどちらでも…
ただ良い機会なので食べに行こうと思います
皆さまの書き込みを見ると松屋の方が人気ありそうだなと感じました
テコ入れを考えた吉野家とのコラボ、という事なのかもしれないなと思いました
松屋や吉野屋は割と近くにありますし、出先でも結構見かけるのでこの2種の方がなじみ深いですね。
すき家も結構見ますが、好んでは行かないもので・・・
僕もすき家が良かったです。近くの吉野家の場所がピンと来ません。
距離的に なかう、すき家が良かったですね。
吉野家が一番近いので吉野家でよかったです。
すき家もしくはなか卯ですね。
6~8㎞そこそこで店舗がありますので
吉野家と松屋は20㎞くらい離れていますのでちょっと遠いですね。
ただ、サブ機はどっちみち無理だろうね。freeWi-Fiが近くになさそうなので
なか卯のこだわり卵は絶品ですね。なので親子丼も旨い!
自分は牛丼屋じゃ無いですがなか卯が良いな
なか卯の親子丼は美味しいですが
カレーも美味いんだよな。
あとカードとステッカーが
吉野家仕様じゃなかったのが残念
でもルシ可愛いからノープロブレム。
そもそもあんまり牛丼を食べに行かないのですが・・・。
今の生活圏内だと松屋が一番近いので松屋が良かったですねw
吉野家でよかった
けど、遠いですね…
最近は吉野家>松屋>すき家 になってきてしまいました。
吉野家は牛丼の出てくるスピードがはやいので一刻も早く飯を食べたい時に助かったから
特にあの日は雨が降っていて寒かったので、暖かい牛丼は躰に染みた。
松屋は食券なのがいい 期間限定だがごろごろ煮込みチキンカレーは秀逸
すき家はおろしポン酢か高菜明太マヨがいい
松屋です。
理由はよく行くからです。
というか他は行かない。
松屋ですね、割引が多くなったので最近はよく行ってます
松屋です。理由は家からの徒歩圏内に3店舗あるからです。同じ店で空きスペース3つも消費したんだからそれくらい貢献してもらいたいです。
こういったコラボは、住んでる場所によって差が生じるので、ただでさえ活用の機会の限られるフレンドポイントで引き換える事ができる等の救済措置も必要なのではと思います。
お疲れ様です。
自分は松屋かすき屋がよかったです。
理由は簡単ですよね。
それぞれ家から
松屋:70m
すき家:90m
吉野家:5km
店舗が少ない!
何処に住んでいるか気になりますね
車だろ?
橋の下じゃありませんか??