モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
質問はなんですか?
周年前ですがトパーズは狙った方が良いですか?
ヴィーラ適正が少ないので…
興味がない人はこのサイトによくある「質問はなんですか?」って回答は面白いと思いますか?
これまでの回答一覧 (15)
ヴィーラ周回するなら狙った方がいいでしょうね。
「質問はなんですか?」って回答は面白くはないけど、煽るとムキになって回答してくる様は単純すぎて面白いです。
トパーズ狙うのはアリだと思います
質問は何ですかと言う方をたまに見かけますが、本人的には冷静に的を射た回答だと思っているんだろうが、端から見ると、融通の利かない思考力の乏しい頭の悪い人にしか見えませんね
欲しければ狙えば。
-
退会したユーザー Lv.1
論破というか言い負かすだけならかんたんですよ。彼はチュートリアルをクリアしたばかりの初心者だということにしておけばいいんです。実際そう言えるだけの根拠はありますからね
ヴィーラ適正で考えるなら、激獣まで待って小町狙った方がいいんじゃ…?
(既に小町持ってて、伝染対策でって事ならトパーズ狙いはアリ)
「質問はなんですか?」って回答を多く残してくアレは、荒らしと同レベルで面白くも何ともない。
トパーズ一点狙うなら他がわい的には微妙やかろ追わないかなぁ(*・ω・)
どうしてもならくらいですかね…
激で小町狙いながらキャッチか、特効キャラガチャ引く方がいい気がします
質問主の投稿内容に問題がある場合が多いことも事実ですが、わからないなら答えなければいいのでは…
とも思いますね
お互いに無知を晒してるように見えて面白いというか滑稽ですw
「質問はなんですか?」という回答はどうでもいいですがモンストは面白くないですね
似たり寄ったりな降臨、似たり寄ったりなイラスト、似たり寄ったりなコラボ、同じことしか繰り返さない覇者禁忌、飽和した旧キャラの獣神化
にもかかわらず終わりがないですからね。ずっと永遠に同じようなことを繰り返すばかりですからね。そりゃ面白くないと感じ、引退する人も増えますよ
やっぱりおつこまでいいんじゃない?と思ってしまいます。 あのコンビはヴィーラにおいて強すぎると思います
トパーズは周年のニュース後にもまだ引くチャンスはあるので、保留でいいのではないでしょうか!
面白いとは思いません
ヴィーラ適正いないなら狙うべきですね。
-
泣くよK Lv.102
シャン☆バラくんの中では、注意喚起じゃなくて注意「換気」みたいですよ。ところで、シ◯スも同じ間違いしてたんですよねえー、注意「換気」って。あれあれ、どういうことなんだろう??普通は注意「喚起」ですよねえ。
-
釣りキチ三平 Lv.10
そう言えばシェ〇って偽リヴェタの事いつも庇うよねぇ、注意「換気」も一緒だしねぇ…ふぅん、そういう事なんですかねぇ。サブが多過ぎてどれが偽リヴェタでどれが偽リヴェタなのかよくわかりませんねぇ。
-
リヴェタ Lv.78
近藤組さん、見下すとは違いますかね。例えるなら、そう、虫みたいなものですかね。例えば、セミは幼虫の頃は長年土の中にいて、地上で成虫になったらすぐに死んでしまいます。それはそういう生き物だからです。何故セミがそんなことをするのか、何を考えているのか、なんてわざわざ考えません。それしかできない生き物なんだと思うだけです。そういうことです。
-
釣りキチ三平 Lv.10
おぉ!何だか知らんけど随分意識してんなw〇ェスサブ垢疑惑マジなのか?反応すればする程怪しいんだよねぇ。いつも通りスルーすりゃいいのにねぇ。やはり偽リヴェタは何処までいっても偽リヴェタなんですねぇ。
ヴィーラ適正が少ないならば有りですね。
質問はなんですか?は面白いとは思わないが、それ以上に面白くない質問が…いや、愚痴のスレを立てる人が面白くない。
辞める辞めるに、無意味なキャラ下げ、過剰なほどのキャラ上げ、そして自己満足な獣神化予想…そのスレが無ければ激減する。
質問は何ですか?という回答が面白いか否か?よりも
それを言わざるを得ないような無意味な投稿が
迷惑極まりない
木属性キラーなら良かったと
思えなくもないです。
どうでしょうか?
飛行も邪魔なような気がしなくもないです。
やはり小町を越えると思えないです。
ヴィーラだけ考えるならいらないような気がします。
今オーブを貯める事は結構重要な気がします( ・ω・)
ちなみに自分はオーブ10個( TДT)
欲しかったキャラはどこに居るのでしょう(; ̄Д ̄)?
自分は何も知らず毛嫌いしてましたが
今はそうでもないです。
意外かもですが時折真剣に優しく手解きされてる事があり
半分は答えるだけと上から目線がたまに傷ですが
意外と的を得た回答が凄い人だとも思ってます。
別に面白くはありません。まあこんなことを言わせてるほうが問題だと思いますが。
使う人によっては煽り。使う人によっては親しみ。そんな印象ですね。
自分なら周年関連の詳細が判明するまで待ちます!
後半については、自分は別に質問の形になっていなくても、そこに何かしら自分の意見や知見、考え方を伝えられそうなときには回答しますし、それが見当たらなければ特に触れません
ただ言葉尻をとらえるような回答?コメント?だけだったらしなくてもとは思いますが、"誰かに迷惑"かけてなければ、自由で良いのかなって思います
どれ、なにってわけではないですが、自分は"~"ってところが引っかかって、「!」って思うコメントがあってもイイネ押すことを躊躇ってしまうことがしばしば、、
達観できればいいんですが、なかなか難しいです(´・ω・`)
有りだと思います。
「質問はなんですか?」に関しては、面白いかどうかの問題とは別かと…