モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
Androidのメイン&サブ用機種
先日は質問回答ありがとうございます。
最近、Androidの最低起動のバージョンが繰り上げになった事と、今使ってるサブの買い換えを考えてます。
で、Android機種利用の皆さんがなんの機種使ってモンストしてるのかお聞きしたい。調べても具体的に出ないんですよね。たまにYahooや価格に書いてます。
ちなみにIPhone利用者は要りません。
回答よろしくお願いします。
ちなみに私はZenFone(2laser、3laser、5)とNexus5
これまでの回答一覧 (10)
3垢持ちです。
先月メインを機種を変えました。
現在の機種は
■メイン:UMIDIGI S5 Pro
■サブ1:ZenFone3ultra
■サブ2:ZenFone5(メインのおさがり)
UMIDIGI S5 Proは中華で性能にも賛否両論がありますが、ワタシは結構気に入ってます。
30000円以下安いわりに、今までのUMIDIGIシリーズの中でも性能も悪くないので。
メインはAQUOS R2、サブはiphoneです。
メイン機はいろいろ買ってみましたが、メモリは4GB欲しいです。
理由はモンスト以外にchromeなどを立ち上げた場合に、3GBだとモンストが落ちる場合があるからです。4GBならほぼ落ちないです。
中古で良ければNexus5並に薄くて軽くスナドラ835のxperia xz1(だいたい1.5万くらい)。
新品なら大きいけどスナドラ665と十分レベルのOPPO A5 2020(これも1.5万くらい)。
-
lapilapi Lv.49
ひょっとしてNexus6でしょうか?自分も使ってました(7はタブレット)。 それでしたら他の方も挙げてたRedmi Note 9sもオススメです。コスパ良すぎですが自分には大きすぎて諦めました。
-
ANCHOR Lv.127
いえ、タブレットであってます。2013年当時に購入し、ガラケーとネット&メール用で利用してました。モンストがインストールできたのでそれが最初ですね。なお、今でも通話はガラケーでスマホ(メイン)はネット&メールとファイル閲覧用です。
Galaxy a20をサブ機に使い始めて使用感が良かったのでもう1台仕入れました。安価で快適に動いてくれますし暫くは間違いなく使用できます
-
ANCHOR Lv.127
GalaxyとXperiaとも名前は良く知っているのですが、種類と番号、機種の性能関連に統一性が見られないのでどれがいいのか躊躇するのですよ。番号が統一してれば分かりやすいのに
XPERIAのSO-03J というのを使用してます。
直近のアプデで若干立ち上がりが重くなったのと、画面いっぱいに出沢山る友情でシューティングゲーム並の処理落ちスローが発生する様になりました。
でも気になる程では無いので、もう少しこいつで遊べそうです。
-
ANCHOR Lv.127
別で音ゲーをやっているのですが、最近の新しいのだとメインスマホでも処理落ちが見られます。モンストだけなら大丈夫でしょうけど、Androidのバージョンは7以上欲しいですね。理想は8か9ですが。
私はsimフリースマホを使用しております。
紹介する端末はいわゆる中華スマホと言われる端末となります。
Softbank回線使用であればXiaomi redmi note 8 pro グローバル版 がおすすめです。 ゲームブースト機能で快適。冷却機能あり。メモリ6Gストレージは128G ベンチマーク28万点前後。 Amazonで2万5千円程度。本体が熱くならないのはかなり良かったです。
現在は後継機のredmi note9s日本版が発売されて、3大キャリアのどの回線でも掴めるのでおすすめです。
ベンチマークは25万点前後となりますので、モンストをプレイするには十分なスペックだと思います。ちなみにこれも2万5千円で買えますよ。
他にも
ハーウェイ P30lite
zenfone5 ze620kl
ハーウェイmate20lite
上記はどれも中〜中の上程度のスペックですが
普通に快適でした。
HUAWEIのNOVA5T使ってます
かなり快適なのでお薦め
因みに同じHUAWEIのMATE9を使った事あるけど、こちらは位置情報の取得に恐ろしいほど時間がかかるので注意
長年色々と乗り換えて使ってきましたが、サブ用途で最近良い感触を持ってるのは OPPO AX7 です。いまどきフルHD解像度でないローエンド機種ですが、解像度が低い方がプロセッサ負荷も消費メモリも少ないはずなので敢えて選んでみました。半年ほど使っていますが処理速度に問題はなく発熱も少なく(低解像度なので当然の結果と言えますが)極めて良好です。縦長液晶のためボックスも見やすいです。
iPhoneなので帰ります
HUAWEI mate10pro GPSでの現在地取得遅い
HUAWEI P10lite 2台 15000円なら買い
OPPO A5 2020 p10liteより性能は〇 価格◎
-
てとら Lv.47
OPPO A5 2020ですが、価格新品17500円中古15000円 画面大きい バッテリー大容量(充電時間長い) 不満点は1つ モンストの画面の下枠(ホームに戻る操作パネルが白にしかならないこと) 現時点でコスト抑えて買うならA5 2020一択だと思います
メインはiphoneXSMAXですが4垢なので他の機種を……
2nd umidigi F2
3rd umidigiPOWER3
4th umidigiS3pro
中華スマホですが画面大きくて意外とサクサク動きます
スペック的にもう少し下でもいけるけど
読み込みの差が多少出ます
なんていっても画面サイズがおっきい(∩´∀`∩)♡
ZenFone利用の方の言葉は私としてとても参考になりますm(__)m
実際、ZenFone5に何も問題もなかったんですけどね。3ultraはデザリング利用だとGPSの動きが若干弱いですね(電車の中など)
ZenFone5をメインに利用してますが、最近電池の持ちが早くなっているので、交換時期かなとと考えてます。充電が早いのは利点なんですけどね。7かROGが理想ですが、現実的じゃないので。
7は現実問題(金銭的)として除外しました。ワタシの5も充電の持ちの衰えを機に機種変いたしました。モンスト主でのROGはもったいないの一言ですね…。
今の私の状況に一番近い体験をしているのでBAに選ばせていただきました。他の皆様へはこの御方の返信をもって御礼申し上げます。
ありがとうございます。BAなんて頂くほどの発言はしてないような気がしますが…(初めてBA貰って驚いてます)