モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
レーザージェネレーターとは
闇轟絶の新ギミックが発表されました。
皆さんはこのギミックについてどのように感じましたか?
私は貫通タイプが有利なギミックだと思いました。
これまでの回答一覧 (11)
邪魔さえなければ貫通だと思いますが
そんな簡単にはして来ないと思います
貫通制限がいる+雑魚を経由した反射ですかね
ただレーザーでしか削れないクエなら
ちょっとモチベ下がります
ザナドゥも楽しくはなかったです
爆発を見てボンバーマン思い出した
何個ぐらい起動すれば良いのか(今回のゼルドリスだと2個で12倍、3個で80倍、4個で120倍と最低3個は起動したいクエスト)
加撃次第で起動数が変わるのか
この辺が気になるところ
味方に当たると撃種が変化するので何とも言えません。
仲間に当たる前提の場合、貫通になれる場合が多いのは反射です。
確かにこれを反射でやらせるのは鬼畜ですが、反射にPUWを使わせるクエストもありますし、やりようによっては反射有利にもできるでしょう。自分でレーザーを出す位置を決められるという点で、○○ユニット/ベースと全く違った自由度の高さを感じます
貫通の超スピード型がかなり強いギミックだけど
登場したのが周回で最高難易度の轟絶
つまり反射でこのギミックを使いこなさないとダメ
という可能性があるなとは思った(貫通制限大量配置)
それかスピード型潰しのスピード爆弾攻撃がありそうだから
初回降臨は一筋縄では行かないだろうなとは思う
過去の闇轟絶が全員初回が難しすぎるし
今回もそのパターンがよぎった
マーチのクエでカチさえ出なければ圧倒的に貫通ゲーですね。
メリオダスの最適じゃないのかよとクソほど叩かれたエリザベスが適正になりそう。
新ギミックで一筆書きしないと蘇生&透明解除不可だったらめんどくさそう(|| ゜Д゜)
貫通優位だとは思いますが、必ずしもスピード型優位だとは思いませんでした。動いた分だけ長く出るチェイスビームユニットや、踏めば踏むほど弾数が多くなるキャノンベース等とは違い、レーザージェネレーターは動いた後に一度しか出ないため、壁を触れる程度のスピードがあれば十分だと思います。
雑魚処理しつつ壁4触れを求められれば超スピードがいいのでしょうが、例えばボス単体で雑魚も少ないなら、壁4触れなら低スピード高攻撃力のパワー型でもできます。雑魚処理にギミックを使うなら、スピード型で壁3触れでも処理できるところを、パワー型なら2触れで処理できるかもしれません。
高攻撃力重視だと思います。紋章ゲーの予感。
レザバリ雑魚出てきそう(適当)
雑魚の下に移動床とか仕掛けてきそう