モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (3)
「3」という数は、「カタストロフィー(catastrophe)」を起こす特殊な数だからです。たとえば、マッチ棒をすって一定の温度以上になった(臨界点に達した)瞬間に発火するように、クロスドクロを達成した途端に、爆発的な飛躍・カタストロフィー現象が起こります。
仕様としては、パラメータの値により、ポテンシャル関数は折り目分岐の軌跡により分けられる3,2,1つの異なる極小値を持ちます。蝶ポイントでは折り目分岐の異なる3つの面、カスプ分岐の2面、ツバメの尾分岐線がすべて一緒になり消滅しa>0のときの単一カスプ構造が残ります。
ギルスさんがおっしゃる通り、
麻痺友情、睡眠友情がボスとかに作用すれば簡単になってしまうから、麻痺、睡眠がかかった時にクロスドクロが発動せずに進行不能になるという性質を利用して、麻痺・睡眠持ちを連れていくことを躊躇わせるためです。
麻痺か睡眠友情持ちの対策
SUNEOの悟りの人?