通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

クシナダのSSについて

クシナダのSSは味方に触れずとも全員が動き出すというものですが、動き出す方向が恐らくクシナダと同じ方向に動くため、上手く使いきれていません。
皆が一斉に動き出し、爆発系にうまく当たりプラズマを発生させると大ダメージを与えるのは分かっているのですが、動き出す方向や角度がクシナダと同じ方向だと思うので、どうしても追いかける形になり上手くプラズマが発生しなかったり、せっかくプラズマ発生しても隅の方で二人がくっつく形となってダメージ与えていません。
しかし、たまに何かの加減で綺麗にプラズマが発生し大ダメージを与えてくれることもある為、もう少し上手く使いこなせたら攻略に非常に役立つと思い質問させて頂きました。
何か角度やらポジションやら、使いこなしている方々のコツ等ありましたらご教授頂けると幸甚です。

とは言っても、マイクシナダはまだ入手できていません。(××)

これまでの回答一覧 (2)

奏次郎 Lv167

こんにちは。
プラズマは爆発持ちでなくても、
八雲発動で最初にクシナダと触れた味方との間で発生します。

弾く方向のポイントとしては
・クシナダが広く動き回れるように撃つ

これは他のキャラとの間でプラズマを発生させ
プラズマを当てて行くためです。

プラズマが追いかけっこになって発生しないとの事ですが
プラズマを発生させたいキャラを壁に当て跳ね返ったところで
クシナダとクロスさせるイメージで撃つといいです。
★=敵 ◎=クシナダ 〇=プラズマを発生させたいキャラ
──────
〇↗ 〇↘│
★  〇↙│
◎↗
ちょっとわかりにくいかもしれませんが
例えば上図の様にクシナダを↗方向に撃てば
〇のキャラは壁に跳ね返りクシナダとクロスしますよね。
この後クシナダが跳ね返りプラズマを出した状態で
★の上を通り↙に向かいプラズマを当てる事ができますね。

〇↘  │
★ ◎↖│
◎↘◎↗│
──────
逆にクシナダを反射させて〇とクロスさせ
ぐるぐる回ると言う方法もとれたりします。

実際には貫通タイプなどもいるのでもっと複雑ですが
基本的にはこのクロスさせたり回ったりするイメージをして
弾く方向を決めるといいです。

・そのまま往復する
この方法はそのまま敵と壁の間をカンカンする方法です。
──────
〇↑

◎↑
──────
これだと〇は壁に跳ね返った後にまた↓に向かいますし
◎は★にあたり↓に行きまた↑に行くのでカンカンすることができます。
この方法を選択するのは複数の味方がそのままカンカン出来る
状態であったり、弱点を狙えるときや、壁カンしやすい時などに使います。

毎回イメージ通りに動くとも限らないので
後は回数こなしてなれていくしかないです。
他にもっと上手くやられている方が居ると思いますが
私のやり方が少しでも参考になれば幸いです。

動き出す方向はクシナダと同じ方向で正解。
プラズマは爆発に限らず、誰とでも味方に触れれば発動しますよ。
個人的に八雲の打ち方は
①プラズマが発生するように打つ
②クシナダ自身若しくはキラー持ちのキャラがボスと壁などの隙間に入り込む様に打つ
のどちらかが良いかなーと思ってます。

①の場合
味方が側にいるなら近くの四隅周辺など壁を反射して味方とすれ違う様に打つと、プラズマが発生しやすくなるかもしれません
加えて、プラズマは貫通タイプとの間に発生させるとダメージが出やすいかと思います。
②の場合
紀伊などのキラーL持ちなら大ダメージを出せます。但し、ゲージのキラーは乗らないので注意しましょう。
キラーでないキャラだとそれほど威力は出ません…

長文で失礼しました
おそらく最強のSSなので上手く使ってあげてください♪
マイクシナダ、取れるといいですね(笑)


GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
コラボ予想ランキング
ストスクinニコニコ超会議
2.5次元の誘惑コラボ
10連オール星6パック
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
新爆絶
ビッグクランチ爆絶の攻略
真/獣神化改
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
柳生十兵衛【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
追加超究極
天使空挺隊【★6】
天使空挺隊【水着/超究極】
天使空挺隊【通常/超究極】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×