質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ギムとユグ、因縁の対決

毘沙門天についてです。
毘沙門天での反射枠がクシナダ最適(もしくは進化デネブ)というのは有名ですが(そもそも違うという方いたらすみません)、それに組む貫通枠ってギムとユグで完全に分かれますよね。どちらのほうが強いんでしょうか。
一応勝手に考えたそれぞれのメリットは、
ギム…単純にスピードが早いため、プラズマを引っ張りやすい
わくわくの同戦闘加撃でクシナダをワンパンラインにできる
ホーミングで雑魚処理ができる
ユグ…攻撃力が高いので、直接攻撃は威力が高い
爆発でプラズマを発生させやすい
SSの火力が高い
だと思います。
クイバタのときにも散々言われているギムユグですが、毘沙門天はどちらのほうが適正でしょうか?

これまでの回答一覧 (12)

今は運枠だらけで回っていますが、ギムもユグも2体持ちの為、どちらも試しました。 結論からいうとどちらも適正で、好みに合わせてって感じです。

特徴としては
・進化ユグ (メテオ強い・HP低い・ゲージでADW)
・神化ユグ (ステ高い)
・神化ギム (早い)
・進化ギム (使ってないからよくわからないけど、、少しだけステがよかった気が)

どんな展開の時にユグの方がよくて、どんな展開の時にギムの方がいいのかを私的な意見ですが書いていきますので参考にしてください。

・HPが少なくてHWがでてる時 (ギム)
早いのでたくさん回復できる。

・クシナダのターンから始まった時 (ギム)
クシナダはワンパンラインに乗れないが、ホーミングがどうにかしてくれる可能性がある。

・ボス3ステージで プニ・プニ・カチ と残った場合 (ユグ)
プニを通って、カチで最後に止まるようにすれば、全てのザコを倒すことができます

・最後、ボスとビットンだけ残っている時(ギム)
SSと一緒に出てくる強烈なホーミング弾が当たれば250万コースです

・茨木童子やルシなどの友情を自分のターンで出したい場合(ユグ)
純粋に爆発ですので、友情を併発させるのには使えます。


こんな差があると思います。個人的には僅差でギムの方が使い勝手が良いと思っています。運枠いれないなら、ギムとユグは1体をいれています。どちらもわくわくの実が食べれるので、その効果に合わせて組み合わせてもいいかもしれませんね!

  • マンボウ航海記 Lv.64

    !書き忘れました。 ボス3ステージで プニ・プニ・カチ と残った場合 (ユグ) はSSを使った場合です。

Lily Lv134

ギムは速度が速く、仰る通りプラズマを引っ張るのは勿論
HWでの回復量もユグより大きく稼げるのが強みですね。
SSも雑魚掃除後に使えば素晴らしいダメージソースになります。
一応クシナダをワンパンラインに引き上げる事も出来ますが
現状において一点狙い自体が無謀であり、あればラッキー程度。
よって利点に数え上げる事が出来るかと言われると・・・微妙?
ホーミングでの雑魚処理も、雑魚のHPが高い為やや力不足。

ユグは爆発枠ですので一人居るとボスを削りやすくなります。
SSはとりあえず一発当てればメテオが落ちるという特性上
ギムのそれよりはシチュエーションに左右され辛い安定した火力。
速度はギムに比べて130程低くかなり物足りないのですが
代わりにHPに6000もの差が生まれます。
どちらが良いかは個人の好みに依りますが、個性が出ていますね。

そもそも私はギムユグクシ*2で回る事が多いのですが
どちらかに特に強い適性を感じた事はありません。
それでも無理やり挙げるのならば個人的にはユグ推しでしょうか。
HPの高さと状況に影響されないダメージを出すSSに惹かれます。

クシナダx2を入れないとまったくと言っていい程いやニート同然であるユグはゴミーです。
やっぱりギムレットでしょう。
お酒シリーズはウォッカとテキーラ以外強いんで

どちらも使いやすく良いのですが、クシナダ2体入れの場合はユグドラシルの方が楽ですね。

クシナダのターンにプラズマを使いやすく、移動できるSSなのでボス戦時に気兼ねなく使えるあたりがGOODです。
ギムのSSは動けないのでフィニッシャーorHPと相談となるあたりが個人的にはイマイチですね。

どちらの方が適性?と問われるとどちらも同じという感じですが、あえてどっちか使えと言われるとユグドラシルをチョイスしてる気がします。

自分はユグ所持のギム未所持なんですがユグに1票で(・Д・)ノ

単体的に考えると
SS面でユグ(多数にメテオ)
友情面でユグ(爆発サポ)
ステ面では同等と考えます(ユグに神化高ステ、ギム高スピードによりHW回復)

更にクシナダの攻撃力引き上げにギムが使えるとありますが
そもそもクシナダを使っていませんw
と言うのも制限雑魚ワンパンメインなのでプラズマ友情発生させるより直殴りが多いため
八雲発動させるには制限雑魚全滅と言うお膳立てが必要(好ましい)ため
特にピンチの時にこそSS使いたいのに制限雑魚で役に立たないのは。。。w

自分は反射枠
進化デネブ(ADW/魔王キラー)
神化茨城童子(ADW/乱打回復SS/爆発&超強貫通ホーミング)
使用しており最適と考えています(・Д・)ノ

ガリバーがいたらギムレットはいらんぞ
デネブユグはHP要因

上と下を組み合わせたらいいよ

退会したユーザー

こうやって互いのメリットデメリット見てたらガリバーが一番向いてるような気がする不思議。

私が毘沙門天に行くときは、
クシナダ2、ギムレット
フレンド枠でギムレット or ユグドラ

ぶっちゃけると攻略するにはどちらでも同じ位の難易度だと思うので、
優劣は着けがたい気がします。

キャラごとの利点も質問者様の言う通りで間違いないと思います。

一つだけギムレットに関して言う事があるとすれば、
私がギムレットを使う場合、クリアするまでギムレットのSSはほとんど使わないという事でしょうか。
自分でも意識してませんでしたが、
保存してあるスクショ全てギムレットのSSが貯まった状態でクリアしていました。

ホーミング込みではギムレットのSS自体が弱いわけではないですが、
それよりクシナダ2のプラズマを引っ張る方が得策だと判断した結果のようです。

どうしても優劣をつけなければいけないとすれば、
悪名高いワンチャンスガチャで私の元に来てくれたギムレットをオススメします。

去年の夏に行われたワンチャンスガチャ。

公式発表を読むと、あたかも無料で1回ガチャが引けるかのような印象を受けるワンチャンスガチャ。

ネットでは騙されたとの報告が多数出る中、
私も騙されてみたらギムレットが来てくれました。

モンスト界最速の男、ギムレット!
ギムレットをオススメします!

ギムレットのSSが貯まったままのスクショ
全部こんな感じでした。

MIKUSO Lv75

僅差でギム兄貴に一票!
どちらも良い点があり、攻略可能で、ほとんど好みの問題という気がします。

理由は、クシナダが貫通制限雑魚(カチカチ)をギリギリでワンパンできないように調整されていますが、その残りHPを貫通ホーミングがうまく倒してくれるので助かること。高いスピードもヒーリングウォールでの回復によかったです。
ユグのメテオSSは強力ですが、劣化版のギガマンティスに置き換えてもクリア自体は可能でした。ボス戦は敵が少なくスカスカのため、雑魚処理後にクシナダSSを使えばどのゲージでも瀕死状態になるので、なんとかなります。

mofuta Lv263

強いかではないがSSはユグのが良く友情はギムのが良い。

スピードはギムのが上なので回復にはよいが、ユグの進化ならそこそこスピードあるからどっちがいいかは好み。ただ通常は神化なんでギムのがよい。

ただHP低いんで人によるかな?

クシナダ入れない場合はどっちも入れるのが良い感じ。
クシナダ入れるならギムのがいいがHP低いんでそこは注意かな?

私は最適は熱き友情の特級もちのギムと茨木の組み合わせだと思っているんですみません。

ただ一般的にはデネブとクシナダでよいかと思います。

zenon Lv25

私は進化神化デネブクシとギムかユグで回ることが多かったです

どっちかだけならギムレットの方が適していると思います
スピードが速いためクシに次いでHW回復要因になれますし、ゾンビループでここぞという時にホーミングで削ってくれました
わくわくの実の厳選が難しいと言っても一度出てしまえば関係ありませんし、クシがワンパンできるようになれば道中もより安定します
ギム自身がワンパンするだけなら同族や同ヒット型の実でも妥協しておけます

ユグの場合、デネブとの相性もよくボス戦ではユグに当てに行くだけでも結構削ってくれます
しかし、ゾンビループではギムより優れた点はないと感じました
SSも強力ですがターン数が多いため道中では中々使えませんしクシやデネブほどではありません
SSを使わずに活躍するギムと違ってSSを打ってしまえば遅さが気になります

クシ多めのパーティならユグも活躍できると思いますがどちらかを選べと言われたらギムを選びます

Tkms Lv29

自分は基本ソロですが、ユグを持っているので串2、ユグ1で回ってます。
フレンドにユグとギムが出たらユグを使います。アビリティは特にどっちも一長一短なのでどっちもいいですが、SSの差でユグです。

例えば串2ユグ2と串2ギム2で行った場合、ユグの良い点は串のターンでもプラズマを2本発生させることができる事ができるのと、SSの際ギムだと回復ができません。
ユグのSSなら回復しながらSSうてるのと、貫通制限も無理矢理SSで倒せます。
ギムのSS場合一番威力の出るレーザー後のホーミングがビットンにも向かうのもマイナスですね。なので自分はユグ派です。

と、まぁユグヒイキですが、自分がギム持っててワクワクの実が戦型加撃特級以上持ってたら間違いなくギム使います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×