今日、神化上杉と神化ナナミの件で。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
垣根 Lv7

今日、神化上杉と神化ナナミの件で。

皆様はどちらが強いと思いますか?
強いと言っても人によって違いがあり、「どちらも強いじゃん」という意見もあれば、
「何を基準に強いと言っているかわからない」ということもあると思います。
しかし今回は「汎用性」「ステータス(キラー含みタスカン)」「ストライクショット」
少し外れて「デザイン」の面で評価お願いします。
強い云々よりどちらも使えると思いますが、全体的に見て皆様はどうお考えか、
どうぞお教えください、お願いします。

これまでの回答一覧 (8)

wwwww Lv46

あのー 比べるのがそもそも間違いなのだが! 使うとこまず違いますし!

どちらも3体ずつ所有してますが、AGBメインのクエストならナナミを使用します。
ADWメインやヴィシャスやスルトなどの非ダメージ
火力強すぎるのは謙信を使用します。
見た目は謙信が好きですが、どちらもクエストにより強いので優劣付けず大事にしていただけると幸いです。
ガーゴイル運極作成には、運枠バタ、ナポ、ナナミ、フレAGB貫通が安定しましたよ。

汎用性は重力とダメージウォール、どちらも大事なので同じくらい
ステータスもほぼ同等、友情コンボもWバーティカルとホーミング+短距離拡散でどちらも高威力
ストライクショットは確実な効果が望める遅延とサソリ潰しも可能なふっ飛ばしの比較は難しく

デザインですが、進化上杉であったなら完全に上杉の勝利だと思います(おっぱ的に

佐助 Lv25

比較の仕様がない…上であえて比べるとして。
汎用性のナナミ
特化型の上杉
ナナミ…汎用性が高い、ステータスもよく反重力も使い勝手がいいです。
ただし同じ水の反射の反重力はテキーラを筆頭に降臨のクイバタ等替えのきくモンスターでもありますね。
上杉…尖ってる。水属性キラーはやっぱり魅力的。遅延SSも貫通の反ダメ壁も少ない。

降臨のクイバタやティガーである程度代用のきくナナミよりも個人的に欲しいのは上杉です。
デザインも上杉のが好きですね、ナナミは進化のが好きです。

Lily Lv134

キャラアイコンで伺える両胸部が妙に離れている為
神化ナナミはあまり好みではありません。
別に寄せて上げろとまでは言いませんが
人目に触れる以上最低限は整えて欲しかったですね。

上杉の勝ちです(確信)

以下は全て私の考えです。

・汎用性
火属性以外に真価を発揮できない上杉に対してはナナミの圧勝です。
実も食べられます。

・ステータス
汎用性を別項目で評価したことと水属性同士の比較から、攻撃性能は上杉の圧勝です。

・SS
ダメージを安定させづらいが雑魚処理に使える全ふっとばしvs誰にでも使える遅延。
遅延の方が助けられる場面が多そうですので、上杉の勝利。

・デザイン
どちらもあまり好みではありませんが、どちらかというと上杉が好きです。

・総評
火属性以外にはナナミ、火属性には上杉です。
といっても、GBメインの火属性クエストではナナミに軍配が上がります。
結局のところ、比較するのは困難です。

強弱の秤にかけることが無駄に思える組み合わせと思います。
錦織圭と白鳳のどちらが強いか、と聞いてるようなものです。

好みの話や、使い勝手の面を真面目に回答してみます。両方とも2体もちで、2体積みで使用する機会もありますので。デザインについては好みのレベルのため割愛します。

上杉謙信
プラス面
阿修羅最適
ダメージウォールメインの火降臨全般で最適
弱点往復による超高火力
遅延SSによる優秀な防御性能
マイナス面
重力バリアがあると、十分働けない
貫通で、友情が上下レーザーなため雑魚殲滅能力は高くない
2体積むと、意外にHPが低い。

火のクエストはダメージウォールも多いため比較的どこでも活躍できます。2体積みで阿修羅、ヴィシャス、スルトあたりに持って行くとバカみたいに働きます。とはいえ、火以外ではジャックくらいにしか使いません。特化型モンスターの代表格です。

ナナミ
プラス面
イザナミ適正(個人的には複数積みで最適)
サブ友情の闇短距離拡散弾による近距離攻撃力の高さ
メイン友情によるサソリ処理ほか雑魚殲滅能力の高さ
穴のないバランスのステータス
マイナス面
AGBのみのため、活躍できるクエストがテキーラナポレオンの2強とかぶる
使い方によっては火力がでないSS

謙信と違い、雑魚処理能力が高いことと、闇拡散弾のおかげで、木のクエスト以外の3枠目に非常に便利です。イザナミ戦も位置取り不要になり非常に安定します。

火のクエストに対する最強候補の謙信と、どこでも活躍の機会があるナナミでは、比べる必要性というのが結論です。

他1件のコメントを表示
  • Soruto Lv.124

    完全に同意件でちょっとワロタ

  • ねこだいすき Lv.96

    ×比べる必要性というのが結論です ○比べる必要性がないというのが結論です

友情コンボ、SS、アビリティ、ステータス全てが全く違うので比べること自体おかしいです
ナナミをダメージウォールが出るとこに連れていくのは間違ってますし上杉を重力バリアが出るとこに連れていくのも間違ってます

つまりどちらのキャラも使うべき場所が違うので比べようがないです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×