モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
樹縛の神殿、修羅場の攻略について
モンスターにわくわくの実を付けるために神殿を積極的に回っているのですが、樹縛の神殿修羅場がどうしても安定しません。
やられる主な理由としてはボスの2ターンに1回の高火力のホーミングです。回避不能で30000ほどダメージを受ける上、2ターンで放ってくるので対策のしようがありません。
主に神ルシ/イザナミ/オシリス/イザナミなどで回っているのですが、毎回ホーミングにやられてほとんどクリアできていません。gamewithの攻略等を見てもこのホーミングについては何も書かれておらず、どう対策しようか迷っています。
皆さんの樹縛の神殿修羅場の安定周回パ、また気を付けるべき立ち回り等教えていただけたら嬉しいです。
これまでの回答一覧 (18)
自分は最初からキノコ1体残しでSS貯めてます。1ステージ目からステージ移る時に必ずボスの近くに配置。そしてボス優先で倒す。
これでわくわく枠以外を龍馬イザナミとかでガチガチにしても自分も負けることも多々あります。
木はギミックがない代わりに敵の火力が尋常ではないのでボスを早く倒す以外に対処の方法がないので自分も難しく感じています。
ただ、ディルロッテやチャンドラに実を食わせる分には他のモンスターを龍馬イザナミでボス戦前ににブースト使えばボス1〜2ゲージはやられる前にやるで、最終ゲージはSSゴリ押しで行けるのでとてもいいクエストだと思ってます。
結論ディルロッテとか入れてみるのも手かなとは思ってます。
確かにあのホーミング攻撃はつい「おいもういいだろ!」とキレたくなるほど強烈ですよねσ(^_^;)
対策と言えるかわかりませんが、私の場合は「坂本先生」の力にイザナミ、神ルシの友情コンボを絡めて、とにかく3ターン以内(2回目のホーミングが来る前)にボスを倒すようにしています、と言いますかそれができないと仰る通り被ダメがキビシイことになりますね(・_・;
龍馬で弱点往復すれば2/3くらいは削れますので、あとは2ターンでイザナミ、ルシで削り切ります。
ご存知の通りボスを倒せば蘇生もしなくなるので、中ボスも倒したらリドラを1体残して、ハートを待って回復してから次のステージという形でも良いと思います。
どうせスピクリで種は出ませんしね^ ^
ですので主さんの場合も一度フレに坂本先生を入れてみてはいかがでしょうか?
ディルロッテ、玉龍、チャンドラ、クラブロン
ここらへん入れればよい。
SSで火力高めればそんなたいした問題ではありません。
これで周回は楽になりますよ。
ホーミングは喰らってもいいが一回までに抑えた方が安定します。
神ルシ、イザナミ、神龍馬でフレ神ルシが一番安定しますね
ホーミングはどうしても食らうので耐える以外無いです
SS貯めておいて一気に突破するのも手ですね
ただ仮に突破出来ても最終面でジュウザウラーが出てきますからイザナミもオシリスもキラー対象なんで、ホーミングプラスキラーで非ダメが増えかねないのでもう少しパーティー構成を変えられてはどうでしょうか?
確かに完全に安定させるのは難しいクエストですよね。
木の修羅場に限っては、適正モンスターしか連れて行かないようにしてますw
神ルシorオシリスorイブの内2体とイザナミ。
フレ枠で神ルシかアトスという感じで周回してます。
自枠
・付けたい奴(火属性)
・神龍馬
・イザナミ
フレ枠
・神龍馬 または 神ルシ
で安定してます。
とにかく雑魚放置でボスの弱点狙い続ければゴリ押しできます。
今日は五回近くやってますが全部勝ててます。
マーリン(わくわく枠)、クシナダ、イザナミ、フレ(イザナミ、龍馬、神ルシなど)の編成ですね。
ボス1戦目を号令SS持ちから始まるようにして号令SS。
2戦目も号令SS持ちからで使う(もしくは蛇をカンカン)。
3戦目でメテオSS。
こんな感じですね。3戦目はジュラザウラーとボスにSS当てれば大丈夫です。爆発ザコは体力が少ないので。
俺のクリアパーティは、神化モンストローズ、聖火神ゼウス、
ディルロッテ、坂本龍馬です。
イザナミは持ってますが使いません。
フレンドに坂本神化が居る場合、イザナミよりもディル、
もしくはチャンドラを優先させます。
しっかりSSを溜めてディルSSを最低でも坂本に当てれば相手に攻撃させる前に、
ゴリゴリ削ることが出来ます。
全員に当てれば毎ターンSS打ってるような火力が出るのでスピクリも安定します
個人的な意見ですが場合によってはイザナミ<ディルロッテ
と、なり得ることもあると思いますw
頑張ってください!!
本日2人マルチで、
安倍晴明(ワクワク対象)、ルシファー(ワクワク対象)、龍馬、龍馬
で20回くらい回って、負けてません。
龍馬×2だとほぼなにも考えなくても勝てると思います。
龍馬1体なら、毎回弱点往復できる位置に配置してあげてください。
木の神殿はボス集中攻撃が必要なので、4ターン以内でボスを倒せる火力が
必要かと思います。
神ルシ、イザナミ、オシリス、フレ龍馬なら勝てるのではないでしょうか。もう一体イザナミいれば、オシリスと変えた方が良いと思います。
自分はソロで 実をつけたいキャラ、アトス、神ルシ、フレ枠に龍馬いなければ神ルシ で安定してますね。
ボス戦はとにかくボス又は中ボス最優先で倒すようにしています。
それとなるべく一体以上は貫通をいれるようにしてますね。
私はノンノ、龍馬、イザナミ、フレンドは龍馬がベストいなければアトスやイザナミ、ルシファーでやっています。
特に作戦練らなくてもほぼ安定してクリアできていますよ。
ホーミングは避けようがないので、いやらしいですよね。
自分の場合は、必ずワンウェイをつれていってます。(孫悟空、ハンキン、ロキetc)
ワクワク枠、ワンウェイ、イザナミ、龍馬 で勝率は9割くらいでしょうか。
ボス戦に入る前にスキルだめしつつ、ワンウェイを右下に設置しておきます。あとは、数回ワンウェイに当たれば、ボスを倒せます(上の雑魚もついでに消えるので便利!)ので、雑魚1体のこして、再び位置調整。今度は、ワンウェイは右下、他のキャラは右半分に来るように。そこでも、ワンウェイに当たりにいけば数ターンで倒せます。
最後はイザナミのメテオで先にジュラザウラーにダメージを与えておいて倒してしまうと、神族がいても安心かと。
この方法で今日やっと、オセローに特級Mが付きましたよ(実の内容はおいといて…(笑)
木はギミックがないので慣れれば、大体のキャラに実をつけに行けて、いい神殿だと思います。
あとは、神殿はスピクリ関係ないんで、ヤバくなったらストライクショットを打つのがいいですね。
樹縛の神殿はディルロッテを入れると安定しますよ。
実を食べさせたいキャラ・ディルロッテ・ルシファー・龍馬またはイザナミで問題なくクリアできます。
多少のスキル溜めは必要です。
ひとり(ソロ)でやる時は
ルシファーでしたらあとは竜馬x2 / アトスや孫悟空ですね。
竜馬いれないと早くクリアー出来ませんよ。
マルチなら樹縛じゃなくて他でやりましょう。
龍馬を入れないとけっこうきついイメージありますね。
イザナミは最後にキラー食らいますがなんとかなるので使ってますが1体だけで良いかと。
オシリスを最後左上に寄せてss使えばワンパンできます。
ジュウザウラーが神キラー持ちですのでイザナミ2体が足を引っ張ってるのではないでしょうか。オシリスはわくわくの実対称なのでしかたないですがイザナミは入れないほうがいいと思います
ある種ズレた回答になりますが、わくわく枠は神ルシのようですし
無理に木神殿に挑まず光神殿で安定クリアを狙った方が良いかと。
やはり木属性相手なので龍馬を入れるべきではないでしょうか。
手持ちキャラの都合もありますが私の場合は①わくわく所持キャラ②龍馬③ベートーベン、フレンド枠で龍馬、イザナミって感じで安定クリアできます。
神化龍馬2体いればかなり楽にいけますしたった今①モンストローズ②龍馬③ベートーベン、フレンド枠龍馬で学びの力特級M落ちました♪