質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
LOVESICK Lv25

次こそは…。オルガ戦対策!

オルガ戦、今日も仕事だった為、例のごとく入場だけしておいて先程プレイしました。
…が、惨敗でした。強くないですか?
このサイトで対策を読んでから向かいましたがダメでした。
用意したメンバーは、
・クイバタ(運極ではない)
・マリーアントワネット(神化)
・ティーガー(進化)
・アラミス(進化)
・天狗(神化)
・ディルロッテ

メンバーに迷い、天狗・ティーガー・マリーアントワネット・神ルシ(フレ)で行きました。クイバタが運極ではないので、爆発枠がほしくてティーガーにしました。爆発で被らないようにアラミスを外しました。いまいちマリーの魔王キラーが役に立っていなかったような…。
貫通で回復でADWが必要なのではないかと感じましたが、該当するのは滝夜叉姫(進化)をもっています。

次は28日(火)に挑戦しますので、適性メンバーと立ち回り方をアドバイスください。

これまでの回答一覧 (7)

mofuta Lv263

たぶんマリーの使い方が慣れていないのでは?
マリーいると随分楽になったけどなぁ。

マリー神化の利点は
・友情が強い(雑魚処理に向く。攻撃力ダウンが外れた時に雑魚のそばにおいて友情誘発すると雑魚処理ができます)

・弱点往復で60万ぐらいでる。貫通のなのでハートも出やすい。
ここにマーリンを組み合わせると弱点露出で大ダメージが出るのでマーリン神化を組み合わせると強くなります。

・SSをボス一面初ターンで使うと110万ほど出ますね。
最後はシールドが厄介なんで雑魚を優先的に処理した後シールド壊してSSうつ方が安定はするかと思います。


以上を元に
マリー+アラミス+天狗+フレ枠マーリン
ぐらいで組めばよいかと。

欲を言えば天狗をマリーにするとさらに良いかと。

あとは雑魚処理や被ダメを抑える方法を把握してうまく立ち回れれば攻略の糸口は見えてくるかと。

他2件のコメントを表示
  • mofuta Lv.263

    ハートも出やすい。→ハートもとりやすい

  • mofuta Lv.263

    以上を元に→以上から

  • LOVESICK Lv.25

    リアルフレがいなく、知らない人ばかりのフレなのですが、降臨によって変えてくれる人達なので助かってます。………が、なぜかオルガ戦に限って坂本だのイザナミだの使えないのばかりいました。 マーリンやモンクロもってる人もいるはずなのに…。

ピヨ春 Lv112

マリーでルシファーを刺すお仕事一日目が終わりました。

ずるいよあいつ。攻撃力ダウンくらわないもの(´・ω・`)

monki03 Lv213

今日初でした、思ったよりらくでした。
クイバタは運極以外でしたら、必要ないと思います。 木3体水1がベストだと思います。
こちらのメンバーはクイバタ(運極)、トニー(キラー)、クシ フレンドはおりょう、クレオパトラ等
水はキラー付のマリーが良いです。後は木で固めてAGB最低3体がお勧めです。
ADWはあまり必要ないと感じます、1体あれば攻撃が楽になります。
回復がもあればかなり楽になります。
何ターン以内に倒すこと、攻撃ダウン前の1ターン目にどれだけ魚群又はボスにダメージをあたえるか、攻撃ダウン時の攻撃、位置とりや魚群の攻撃の方向がポイントです。 スピクリまでのターン数がかなりありますのでピンチになる前にSSを使うのもありです。
攻略動画を確認したのであればわかると思いますので、説明は省略します。

ガン Lv78

運枠でないなら、クイバタでなくてもいいかと思います。
私は、神化クイバタ運枠、神化モンストクローバー、神化おりょう、神化ルシファーで、昨日いきました。
ルシファーのバリアは、ボス戦1ターン目で必ず使われる全体パワーダウンの影響もなく、他のパワーダウンした仲間は、1ターン目はひたすらルシファーに当たりに行くという節操のない戦法ですが、いいダメージが出ていたので、間違いではないと思います。
回復枠を取りたいということであれば、神化マーリンもいいですね。
ADWは、2面貼られる状況がまずないかと思いますので、入れなくても大丈夫かと思います。
それよりも、さっさとオルガを退場させる事を重視して、SSの出し惜しみをしない事でしょうか。ボス戦でSS気前よく使い過ぎて、最終ステージで火力不足でゲームアイバーになった馬鹿者がここにおりますので、あくまでも適度に・・・ご注意ください。

無印キラーの倍率は1.5倍です
マリーですと33912になります

優位属性の倍率は1.3倍です
アラミスですと32026になります

マリーとアラミスでは反射と貫通の違いもありますし
その他のキャラでも友情コンボやSS、キラーがゲージかどうかなども違いもありますから単純に比べられませんが

被ダメも抑えられる事を考えると
属性相性無しの無印キラーよりも、キラー無しでも優位属性の方が良い場合も多いです

なので
火雑魚対策の水として(ボスにも有効なのでクイバタよりも)マリー
天狗とアラミス+助っ人が良いかと思われます

ここの攻略サイトのオススメには入ってませんが、属性有利以上の活躍になりそうな友情コンボ持ちやSS持ちがいるようでしたら天狗との入れ替えは有りでしょう
たとえばテキーラはAGB有り火雑魚対策になる、友情コンボも位置取り出来ればそこそこ、SSはマリーが活きると言った感じになります

メンバーにクシナダが無いので除外します。
クイバタ・ティーガー・マリーは運枠として推奨されていますが、運極でないならガチャ限の火以外の星6でPTを組んだ方がいいです。ステータス・アビリティ・ストライクショットなどを考慮して木水光闇の中から選んだ方がクリアしやすくなります。


最初に除外したクシナダですが、
もしクシナダを持っているなら貫通重力2体、クシナダ、フレンドルシがいいと思います。ルシを貫通で刺しながら串を引っ張る形になります。

nozomidx Lv212

恐らく負けた理由の一つとして火力不足があると思うのでメンバー構成について。
もしティーガーが運極でないのならアラミス外して連れていく理由が無いと思うのですが、取り敢えずノーコンクリアしたいという感じがうかがえるので運枠ではないという前提で。
火属性雑魚が出るといってもカンカンで倒しやすいので水属性は精々一体で充分で、質問者様のパーティーですとボスへの打点が低すぎます。
ルシファー連れていくなら尚更ですね。

マリーが役に立ってない気がするのは優位属性ではないというのもあるでしょう。
計算して頂いたらわかると思いますが、反射と貫通の違いがあるとはいえマリーのキラー込み攻撃力とアラミスの属性優位込み攻撃力は1000程度しか変わりません。
無印キラーで優位属性でもなけりゃ物足りなく感じるのはよくあることですね。

で、アラミスとティーガーを比べると攻撃力の差は歴然でSSもアラミスの方が優秀でしょう。

よってティーガーoutアラミスin、フレはルシでもいいけど個人的にはモンクロが良いかと。

ボス戦の立ち回りについて。
攻撃力低下前にボスへ大ダメージを与えられそうな場合以外は雑魚処理、低下中もカンカン(若しくはルシ当て)を意識して雑魚処理に専念、回復後は一気にボスに畳み掛けましょう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限限限定アップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
マゼラン【獣神化改】
栄決のスタジアム
クエスト攻略まとめ
黄金&白金【火】
黄金&白金【水】
黄金&白金【木】
黄金&白金【光】
黄金&白金【闇】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
キックターゲット
阿笠博士の発明
経験値50倍のおすすめクエスト
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
京極真超究極の攻略
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
少年探偵団
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×