いろはの評価とわくわくの実|どっちがおすすめ?

0


x share icon line share icon

【モンスト】いろはの評価とわくわくの実|どっちがおすすめ?

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】いろはの評価とわくわくの実|どっちがおすすめ?

モンストのいろはの評価とわくわくの実のおすすめです。モンストいろはの適正クエストや声優(CV.瀬戸麻沙美さん)も紹介しています。いろははどっちが強いのか確認する際の参考にどうぞ。

目次

激獣神祭のガチャ当たりランキングと限定一覧

いろはの評価点234

いろは(獣神化/決意ノ忍)
いろは(獣神化/御歌番衆)

いろは/獣神化アイコン決意ノ忍の点数と評価

点数ユーザー評価
9.5/10点
総合高難易度低難易度
ABB

いろは/獣神化アイコン御歌番衆の点数と評価

点数ユーザー評価
9.0/10点
総合高難易度低難易度
BB圏外
最新の最強ランキングはこちら点数の変更履歴はこちら
変更日
変更点
変更理由
2025/7/6
決意ノ忍を9.5(仮)→9.5
御歌番衆を9.0(仮)→9.0
決意ノ忍はビリミスク【黎絶】で活躍できる他、降臨周回などの砲台役としても優秀な点を考慮し、9.5点で確定した。また御歌番衆はオーポレン【轟絶】不可思議【EX】での活躍を評価し、9.0点で確定した。

いろはの簡易ステータス0

簡易ステータス

変革を起こす「決意ノ忍」 いろはアイコン
変革を起こす「決意ノ忍」 いろはワープブロック魔法陣転送壁

タイプ貫通 / 砲撃 / 亜人
アビ超AW / AB / アンチ魔法陣 / アンチ転送壁 / 超友情底力M / 超SSターン短縮
SSふれた味方の友情コンボ威力を一定期間アップ(16+4ターン)
友情闇属性アイコン8方向ウィンドミル
サブ無属性アイコン白爆発EL
ラックガイドガイド

情熱を散らす「御歌番衆」 いろはアイコン
情熱を散らす「御歌番衆」 いろは地雷ワープブロック減速壁

タイプ反射 / スピード / 亜人
アビ超MSL / 魔封じL / 幻竜封じL / 壁SSターン短縮
ゲージ超AW / AB / アンチ減速壁
SS攻撃力とスピードの差が最も大きい味方の攻撃力とスピードの値の比率に応じて、ふれた味方のパワーを一定期間アップ(12+8ターン)
友情闇属性アイコン8方向ウィンドミル
サブ無属性アイコン超強バウンドヒール
ラックガイドガイド

SSの詳細

決意ノ忍アイコン決意ノ忍のSS

自強化友情バフ
1段階目等倍1.8倍(9ターン継続)
2段階目等倍2倍(13ターン継続)

御歌番衆アイコン御歌番衆のSS

自強化攻撃バフ
1段階目等倍上限1.65倍(2周継続)
1+0.75×(攻撃と速度の比率-1)倍
2段階目等倍上限2.25倍(3周継続)
1+1.5×(攻撃と速度の比率-1)倍

※計算時の攻撃力はゲージ前攻撃力が参照される

御歌番衆のSSの攻撃バフは、編成によって倍率が変動する。編成内で攻撃力とスピードの差が最も大きいキャラが選ばれ、そのキャラの攻撃力とスピードの比率に応じて倍率が決まる。

倍率が決まるまでの流れはこちら
倍率が決まるまでの流れ
  1. 攻撃力とスピードの差が最も大きいキャラが選ばれる
    └スピードは×100された値で比較される
  2. 選ばれたキャラの攻撃力とスピード×100を比較して
    大きい方÷小さい方-1でnの値が決まる
    └攻撃40000/スピード300→40000÷30000-1
    └攻撃30000/スピード400→40000÷30000-1
    →上記の計算だとnは0.33になる
  3. 以下の計算式にnの値を入れて倍率が決まる
    └1段階目:1+0.75n(上限1.65倍)
    └2段階目:1+1.5n(上限2.25倍)
    →仮に2段階目SSでnが0.33なら約1.495倍になる

SSの倍率が高くなるパターン

編成内の味方のステータス
攻撃力が高く、スピードが低い
攻撃力が低く、スピードが高い

加撃/加速の実が倍率に影響する

加撃計算式と倍率
なし【攻撃力30000/スピード400】
①40000÷30000-1=0.33
②1+1.5×0.33=約1.495倍
あり【攻撃力30000+加撃3000/スピード400】
①40000÷33000-1=0.21
②1+1.5×0.21=約1.315倍

ゲージ前攻撃力を参照して倍率が決まるので、加撃や加速の実が影響する。そのため攻撃力の値の方が小さいという場合などは、加撃を付けると差が縮まり倍率も下がってしまう。逆に攻撃とスピードでより値が大きい方を実で伸ばせば、倍率を上げることに繋がる。

いろははどっちの獣神化がおすすめ?0

どっちの獣神化がおすすめ?

クエストに応じてスライドがおすすめ

いろは

どちらの形態も明確な使い道があるため、連れて行くクエストに応じてスライドするのがおすすめ。ビリミスク【黎絶】をプレイする時は決意の忍び、オーポレン【轟絶】不可思議【EX】をプレイする際は御歌番衆にしよう。

おすすめの強化の解説0

特級おすすめのわくわくの実

決意ノ忍
熱き友撃速必殺将命削り
黎絶は実が無効なので、ビリミスク【黎絶】用の実を付ける必要はない。降臨周回などで使う場合は、熱き友撃を付けるのがおすすめ。残りの枠は友情バフSSの短縮用に速必殺や、ボス削りのサポートとして将命削りを付けよう。
御歌番衆
速必殺同族加撃同族加撃速
バフSSを早めに撃つための速必殺や、キラー火力を上げるための加撃系の実がおすすめ。ただしいろは自身の攻撃/スピードの差が大きいため、バフ倍率を重視する場合は加撃で攻撃力を上げるのを避けた方が良い。

英雄の証/戦型の書の優先度

英雄の書戦型の書
英雄の書
戦型の書
★の基準

★★★:優先して解放する価値が非常に高い
★★・:手持ち次第では検討の余地がある
★・・:現環境ではおすすめ出来ない

決意の忍びはビリミスク【黎絶】の適正で、低難易度の降臨周回でも活躍できる。また御歌番衆はオーポレン【轟絶】不可思議【EX】の適正キャラ。どちらも明確な使い道があるので、両方の書を使ってフル強化しておこう。

みんなはいろはに書を使う?

超砲撃型/超スピード型の効果

超砲撃型の効果

効果
・「砂時計」での短縮が4ターンに
・誘発時の友情威力が50%→100%に
・反撃SSの友情威力が50%→100%

超スピード型の効果

効果
・「靴」の加速率が20%アップ
・壁にふれると一度だけ加速

いろはの適正クエスト

決意ノ忍の適正クエスト

御歌番衆の適正クエスト

いろはの最新評価0

いろは(決意ノ忍)アイコン決意ノ忍の評価まとめ

  • ビリミスク【黎絶】の適正キャラ
    └友情アタッカー&バフ役として活躍できる
  • 砲撃型の友情で火力を出しつつ誘発もできる
    └8方向ウィンドミルで広範囲に火力を出せる
    └白爆発ELで味方の友情の誘発できる
    └超友情底力MでHP66%未満なら2倍になる
    (地雷・DW非対応なので自傷することも可能)
  • 友情バフSSで味方をサポートできる
    └友情のみなので味方の攻撃バフSSと重複する
    └超SS短縮で溜めやすい

いろは(御歌番衆)アイコン御歌番衆の評価まとめ

  • オーポレン【轟絶】不可思議【EX】の適正
    └アタッカー兼サポート役として優秀
  • 魔封じLと幻竜封じLで高火力を出しやすい
    └オーポレン【轟絶】ではゴースト/カチりんに有効
    └不可思議【EX】ではカチりん/滝夜叉姫/ゾンビ/ボスに有効
  • 味方のステータス比率に応じたバフSSが優秀
    └パワー型のキャラとは特に相性が良い
    ローレライαと同じSS
  • 友情で火力を出しつつ回復もできる
    └キラーの乗る8方向ウィンドミルが優秀
    └超強バウンドヒールで高HPを維持しやすい

【★6】情熱を散らす「御歌番衆」 いろは(獣神化)

いろは(獣神化/御歌番衆)

詳細

レアリティ★★★★★★
属性闇属性アイコン
種族亜人
撃種反射
戦型スピード
アビリティ超MSL / 魔封じL / 幻竜封じL / 壁SSターン短縮
ゲージ超AW / AB / アンチ減速壁
わくわくの力英雄の証:あり
わくわくの実 効果一覧
ラックスキルガイドガイド

ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv120&
タス強化後
1684727000480.00
ゲージ成功-32400-

SS

SS名いろは歌忍法「あさきゆめ」
効果攻撃力とスピードの差が最も大きい味方の攻撃力とスピードの値の比率に応じて、ふれた味方のパワーを一定期間アップ
ターン数12+8

友情

闇属性アイコン8方向ウィンドミルアイコン8方向ウィンドミル(メイン)

説明当たった壁から近くの敵に追撃する8発の貫通属性弾で攻撃
Lv99威力107625
Lv120威力118125

無属性アイコン超強バウンドヒールアイコン超強バウンドヒール(サブ)

説明ラウンダムにバウンドする弾で味方を大回復
Lv99威力0
Lv120威力0

獣神化に必要な素材

必要な素材必要な個数
闇獣石闇獣石50個
闇獣玉闇獣玉30個
獣神玉獣神玉2個
獣神竜・闇獣神竜・闇5個

【★6】変革を起こす「決意ノ忍」 いろは(獣神化)

いろは(獣神化/決意ノ忍)

詳細

レアリティ★★★★★★
属性闇属性アイコン
種族亜人
撃種貫通
戦型砲撃
アビリティ超AW / AB / アンチ魔法陣 / アンチ転送壁 / 超友情底力M / 超SSターン短縮
わくわくの力英雄の証:あり
わくわくの実 効果一覧
ラックスキルガイドガイド

ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv120&
タス強化後
2800728370413.47

SS

SS名いろは歌忍法「いろはにほへと」
効果ふれた味方の友情コンボ威力を一定期間アップ
ターン数16+4

友情

闇属性アイコン8方向ウィンドミルアイコン8方向ウィンドミル(メイン)

説明当たった壁から近くの敵に追撃する8発の貫通属性弾で攻撃
Lv99威力150675
Lv120威力165375

無属性アイコン白爆発ELアイコン白爆発EL(サブ)

説明広範囲の爆発で友情コンボを誘発
Lv99威力5252
Lv120威力5764

獣神化に必要な素材

必要な素材必要な個数
闇獣石闇獣石50個
闇獣玉闇獣玉30個
獣神玉獣神玉2個
獣神竜・闇獣神竜・闇5個

【★6】いろは(獣神化前)

いろは(獣神化前)

詳細

レアリティ★★★★★★
属性闇属性アイコン
種族亜人
撃種貫通
戦型砲撃
アビリティAW
わくわくの力英雄の証:あり
わくわくの実 効果一覧
ラックスキルガイドガイド

ステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv99&
タス強化後
2557227356396.40

SS

SS名和歌教室の美人先生
効果スピードがアップ
ターン数12

友情

闇属性アイコン8方向ウィンドミルアイコン8方向ウィンドミル(メイン)

説明当たった壁から近くの敵に追撃する8発の貫通属性弾で攻撃
Lv99威力150675

入手方法

プレミアムガチャ「激獣神祭」で入手

いろはのCV(声優)

CVは声優の瀬戸麻沙美さん

いろはのCVを担当されているのは瀬戸麻沙美さん。呪術廻戦コラボの「釘崎野薔薇」や東京喰種コラボの「真戸暁」、怪獣8号コラボの「亜白ミナ」などを担当されている。

モンスト他の攻略記事

ガンダムジークアクスコラボが開催!

ガンダムジークアクスコラボ
ガンダムジークアクスコラボまとめはこちら

ガンダムコラボの関連記事

ガチャ/パックキャラ

降臨/その他キャラ

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
ガンダムジークアクスコラボ
復刻夏休みイベント
天使の箱と悪魔の箱
夏キャンペーン2025
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
アネモネ
ネオ
ガンダムジークアクスコラボ
イベントまとめ
ガチャは引くべき?
ガチャシミュ
シャアは買うべき?
MAVミッションの攻略
コラボガチャキャラ
シュウジ【獣神化】
マチュ【獣神化】
ニャアン【獣神化】
シャリアブル【進化】
エグザベ【進化】
コラボパックキャラ
シャア【獣神化】
コラボ守護獣
ハロ
究極の攻略超絶の攻略
コラボ降臨/その他キャラ
ドゥームラサメ超究極の攻略
ゲーツキャパ究極の攻略
シイコ究極の攻略
ガイア&オルテガ究極の攻略
ザク極の攻略
アラガ&ラゴウチ極の攻略
マチュ&シュウジミッション攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
スクランブルユニバース
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×