モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
幽霊屋敷のグリーンノイズ
先日プレイ日数が400日を超えて、超絶や超究極もソロでクリア出来るレベルになったのですが、ポルターガイストだけが未だにノーコンクリア出来ません。
AGBで固めても負け、ADWで固めても負け、AGBADW半々にしても負け、ビットンブレイカーを入れても負け、とにかく何度やってもポルターガイストを倒せません。
もちろんこのゲームウィズや、他にも様々な攻略サイトで攻略方法なども見たのですがやっぱりダメでした。
「私がいなかったらこの家大丈夫かな…」
おそらく最後に↑これを聞いたのは初出時に1コンしてクリアしたときだと思いますw
超絶で一番苦手な阿修羅の「これが修羅の道の末路か!」のほうがまだ聞いた回数多いくらいですw
そこで質問です。
ポルターガイストをノーコンするにはどうすればいいのでしょうか?
パーティー、モンスターの配置等アドバイスお願いします。
ちなみに手持ちのモンスターは降臨モンスターは全て揃っていて、ガチャ限は進化孫悟空、進化ノンノ、進化テキーラ、神化ギムレット、コルセア、光神化シンジ、進化モーツァルト、進化オセロー、進化家康です。
これまでの回答一覧 (13)
チャンドラはあるでしょうか?
チャンドラブーストPTならかなり楽になると思います。
チャンドラ、イザナミ2、フレ枠色々
スクショのフレ枠はルシファーですが、
龍馬等の強キャラなら何でも行けます。
ブーストかけるタイミングとか忘れたので、
その辺はご自分で探してみて下さいな。
普通にやるならAGB1・ADW3くらいがバランスいいです。
私はソレイユ運極、フレイヤ、ガーゴイル神、助:ルシ、ベトベンで安定してました。
※火AGB運極いないならイザナミで。
※今ならガーゴよりアレク進のほうがいいと思います。
戦い方としては
・各バトルフレイヤから始めてビットン破壊。
・AGBは、ADWの為に邪魔になりそうなGB敵を処理。
・ボスには近づかない。
・乱打SSはボスには倒せる時のみ、むしろ雑魚処理に使う。
やや極端なやり方としてはフレイヤ、イザナミ3。
最初にSSをある程度溜め、各バトル最初にビットンや雑魚を殲滅して、呼び出しやDWを防ぐ。難易度的にはかなり簡単になります。
なお砲台キャラは配置がめんどいので進悟空やノンノは不向きです。
毎回フレイヤから始まるようにして、ビットンをすぐに破壊すると安定します。基本、ボスには近づかない、仲間呼び雑魚を真っ先に倒すのが大事です。雑魚がいっぱいになった場合は神ルシやイザナミのSSで切り抜けます。危なくなったら、SSを使ったらいいです。ゴジラは持っていますか?14ターンで140~160万のSSが打てるのでオススメです。フレイヤ以外、質問者のガチャ限は要りません。
運枠アスタロト・イザナミ・バーニングゴジラ・イザナミで安定します。
ビットンブレイカーですが、イザナミ初ターンでメテオうってビットン破壊すればよい。
これをするかしないかで大きく変わります。
ベートーベンでもよいが、雑魚処理はイザナミの方がしやすい。
あとは火力のあるSS当てれば即終了。
バーニングゴジラいないならダグドラでよい。パワー型苦手ならSSの強いキャラで代用してください。イザナミも一体で十分であれば坂本龍馬でもよい。坂本龍馬入れる場合、DWの被ダメよりボス撃破を優先することがポイント。
コツさえ押さえれば無課金でもそれほど苦労しません。やられる前に倒してください。
最終戦以外が苦手ならSS使ってため直す作業をしてください。それだけ。
ポルガは雑魚無視でボスを殴る方が安定すると思います。
私はアスタ(運枠)、龍馬、イヴ、ナミ等で安定しています。神化孫悟空やベートーベンも使えますね。
但し配置を意識する必要があります。
ボス1、2戦目は予め画面半分より下の方に配置しておきます。SS使わなくても弱点往復と往復ナミレーザーだけで2~3Tあれば片付くので、ボスからの被ダメは殆どありません。最終戦は温存しておいたSS連打で終了です。
お手持ちですと、運枠、イザナミ、孫悟空(神化スライド)、フレ枠で龍馬といった編成はどうでしょう。ボス1、2戦目は配置さえできれば、龍馬×孫悟空の加速弱点往復で1T退場も狙えますね。
あとはご存知かと思いますが、ポルガと牛の間に上手く入るとゲージ吹っ飛ばせます。
最終戦も牛がポルガの左手側にきた時にベトベSS等で突っ込むとワンパンで倒せました。余裕があれば狙うのもいいかもしれませんね。
頑張ってください(^^)
ポルターガイストクエストは大事なことがあります
まず一つ目、初手でビットンを破壊する事
二つ目、雑魚処理を怠らない
三つ目、ポルターガイストに極力近づかない
4つ目、ポルターガイストは移動する事を覚えておく
これを頭に入れておくと格段に難易度が下がると思います
メンツ的には先頭にフレイヤを置いて、常にフレイヤでターン開始するように終わらせましょう
それだけで格段にノーコン率が上がります
次に雑魚をひたすら倒すこと
このクエスト、移動雑魚が多いため、巻き込まれると相当のダメージを受けます
移動される前になるべく倒すとかなり違います
雑魚に囲まれ、身動きがとれなくなったら容赦なくSSで吹っ飛ばす事
ポルターガイストの拡散弾が事故死原因第一位かと思います
なるべく近づいた状態で止まらないように調整しましょう
壁カンなんて事故死原因増やすだけですので全員で壁カン狙いなんてやめましょう
イザナミ3+フレイザナミor龍馬(妥協で神ルシもOK)
これでド安定でした。
フレハーレーX神化もお勧めです。
事故が多いと思われるのはボス1とラストゲージだと思いますが、
ボス1はハーレーXから始まるようにしてSSで速攻で撤退させる。
ボス2は鎧モンスターに挟まって雑魚を呼ばないようにする。
ボス2は一番楽なポイントなので極力SSは温存。
ボス3はイザナミメテオでビットンや雑魚を含みつつ丸裸にする。
こんな感じです。
ガチャ限少なめで、誰でも組めそうなパーティーでは、
イザナミ3とフレイヤでノーコンスピクリ可能なので、試してみて下さい!
(イザナミ4でもいいが、道中はフレイヤがラク)
注意点は序盤でイザナミSSを溜めることで、ボス最終面でSS三連打で倒します。
GameWithの攻略では、ボス最終面で最初に「鎧モンスター」を倒すとありますが、このパーティーの場合、ボスの左と下の「緑色のビットン」を最優先にします。
多少雑魚が増えても全然構わないけれど、DW張られるとイザナミのメテオSSが非常に撃ちにくくなってしまいます。「緑色のビットン」はフレイヤでスタートできなくても、イザナミのメテオSSで破壊可能です。
高火力で固めればギミックは気にならないですよ。
運極を作った際はイザナミ4でほぼほぼノーコンスピクリ安定してました。
ターンを意識した処理とたくさんの雑魚をうまく使いDWを気にせずゴリ押しできると活路は出ると思いますよ(^^)
手持ちのワンウェイ勢悪くはないと思いますが、位置どりをスムーズにできればの話です。出来ないようなら足手まといになる可能性の方が大きいですね。
運枠は水以外なら何でも・後はイザナミ3で安定してスピクリしております、個人的には召喚ロボに気を取られ過ぎると手間取った際にボスの攻撃が痛いので1匹は真っ先に始末しますが残りの1匹は放置してボスをガン攻めですね。
ADW枠が増えるとGB雑魚が来た際に手間取るので私はイザナミ3で、SSは大体ラストに3発連打して終わりな感じでやってます。
こんにちは♪
ポルタを安定させるポイントは2つだと思います。
1つめはボス戦でのビットン処理
これをターン調整でブレイカーやイザナミSSで初ターンで処理すること。
2つめは反射貫通拡散弾もらう前にボス倒すことです。
高火力のフィニッシャーを2体入れればOKです。
ネロもそうですが高難度クエは強キャラを集めて殴るよりキャラの役割をはっきりさせターン調整と配置でかなり楽に攻略出来ますよ♪
(ボスが壁際にいるのもネロと同じ)
私はターン調整と配置をしてオシリスや張飛で壁ドンしてます。(ターン調整と配置をしてもスピクリしやすい)
フレで竜馬ならボスを横カンできる配置です。
ご参考にどうぞ♪
ポルターガイストはアトス2体積めば、他はある程度強いモンスター入れれば余裕でノーコンできますよ。
手持ちにアトスがない場合は、フレ枠のアトスを使いましょう。
アトスがフレ枠にいない場合は坂本龍馬でも問題ないと思います。