モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
イザナミ運極周回について
イザナミの周回を運枠4、もしくは3で回っている方にお尋ねします。(毘沙門天、運極は除く)
クリア率はどのくらいでしょうか?フル周回で何体くらいあつまるでしょうか?
おススメの構成、コツなどありましたらご教授願います。
自分は現在運枠2で安定周回、1降臨12周、8~15体の獲得で周回しています。運枠3ではクリア率が50%程度におちてしまい安定周回できませんでした。
これまでの回答一覧 (2)
昨夜は運極3体にて。
13号機
13号機
クイバタ
神化ウンディーネ※友情特級
で2時間まわして、19体でした。
2戦ほど最終ステージの位置どりが悪く、バハのレーザーで死にましたが、道中は安定していました。
運枠4で回りました。
理想はオルガ運極4
神キラーでイザナミの弱点ヒットのSSは100万越え(しかも15ターン)
オルガ4での勝率はゲストのPS次第です。
すぐにハートを取ったり、友情を使わず弱点ばかり狙うやつがいると勝率が下がります。普通にやり方を知っている方なら、ハート運がよほど悪くなければ、100%勝てます。
1回にかかる時間が15分として平均3泥とします。8周して7勝と仮定すると
フル周回で20体ぐらいは集まると思います。
もちろん、同じメンバーで行けば慣れるので効率も良くなると思いますよ。
主さんがオルガ持ちで無い場合はクイバタ、13号でも代用可です。
頑張ってください。
-
のもさん Lv.195
ご近所マルチではなく、リアフレマルチですね。 その構成でしたらテキーラOUTの13号INですね。 テキーラ適正と呼ばれているのは、その雑魚処理能力の高さで 自分としてはテキーラ入れるよりも13号の方がやりやすいと思います。SSも16ターンと短いです。 ボス1戦目はSSを最初から使い(2体まで)、削って倒す。 ハートを温存しながら戦います。 ボス2戦目もSSを使ってしまいます。ボス2戦目は初期配置でバハから倒すか、イザナミを倒すか決めます。 ボス3戦目はSSがカラになっていると思うので、オルガの友情コンボを上手く利用して倒します。(もしくは、最初イザナミの下2つ、上1つシールドがあると思いますが下2つの間でカンカンするイメージでクイバタを弾くとマッチショットが決まります) 最終戦はssとオルガの友情でいけるはずです。 テキーラを入れるよりも13号を入れたほうが、13号のホーミングでハートが出やすくなりかつ、運極で固めているので大ハートが出やすくなって戦いやすいはずです。 万が一、DW発生してきても、全員のSSはボスで止まるものなので、安心ですよ。 参考になればよいのですが、頑張って下さい。
ウンディーネの友撃特急ならサクサクいけそうですね。 欲しい・・・
私も欲しいです。 …友人所有なんですよ。 ゾンビ倒すだけなら友情の一級Mでじゅうぶんですから〜。
…先日の水ガチャで手に入れましたよ、ウンディーネ。神殿、がんばらねばー。