モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
昔は星4でも当たりだったのですか?
特に古参プレイヤーに伺いたいのですが、サービス開始当初のモンストでは星5-6のモンスターはいなかったんですよね?
ガチャを引くと星4でもスーパーレアになるのはその名残りだと思っているのですが、そうなんですよね?
その当時は星4が当たりモンスターであったという解釈でいいのでしょうか?
さらに疑問に思いますのは星4と5では相当にステの開きがある訳ですが、最初の星5が登場したときゲームバランスは壊れなかったのでしょうか?
そんなこと知ってどうするといった質問ですがモンストの歴史に詳しい方お願いします
これまでの回答一覧 (4)
最初期ではモンストレッドの、爆発SSとか強かったので当たりだと思ってました。
自分はシヴァとか引いて嬉しかったです。
box見たらまだ残ってました。
懐かしい、あの頃はこいつと進化前ゼウス、アポロで必死になって、ダクドラ集めてました。
最初期は極が超究極、究極が超絶でしたよ。
☆5ですけど、やっぱり組み合わせというものがあったので、必ずしもバランスが崩れたわけではごさいませんでした。
リセマラランキング上位にエクリプスさんがいました。彼のメテオは強力だったのです。サイレント修正されて死にましたが。
そっからはハレックス一強。ゼウスアーサー時代。テキナポイザナミ。龍馬クシナダ...と時代が移って行きました。
シールドブレイカーとブースト系SSは当たり
それ以外はあまり強くない
☆4なのにアビなしもいます(曜日クエに出てくるやつとか)
モンストを発展させてくれた先人たちに感謝です^_^