通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

不動明王の評価についての感想

不動明王は重力とダメージウォールが付いていても評価が低いのですが、どうしてでしょうか。
自分的には重宝するとおもうのですが
皆さんはどう思いますか?

これまでの回答一覧 (9)

色々試していますが使い切れれば非常に強力です、ですが使い切るのが難しいというのが難点なのかもしれませんね。評価は万人向けなので誰が使っても強さが得られるかという部分もあるんじゃないですか、私は他人の付けた評価は大して気にしないので自分が使って楽しければそれで良いスタイルですが。

しいて言えばSSについては次のボスの位置を把握して弱点2か所を狙える位置に設置していかなければ真価が得られないあたりがおりょうやベトベンのようなアップ系SSより使い辛いとされるかもですね、利点はシールド・ビット関係無しに行けてHit数でアイテム出現も期待できますがその辺はそれぞれの好みですし。

友情も単距離拡散並みの範囲+4つ発生で麻痺付きで弱点ポジで当たれば強いですが、SS含め常にシビアな設置が求められるのでその辺を面倒臭いと思う人には避けられそうですからね。

個人的には使ってて面白い的な意味も含め重宝してますよ、友情の麻痺についても気のせいだとは思ってますがクラーケンの修正メンテ以降は妙に麻痺が発生するのでワンチャンアリと思ってますし。

最近分かったことはSS時密着しているとダメージが増加する事ですね、弱点密着できれば怒り無しで180万ダメージが見えたのでひっそりワクワクしてました!(……というか更にシビアな設置が求められてワロスですね。)

風味 Lv44

「可愛くない」それだけですね。

他1件のコメントを表示
  • 角飛車落ち Lv.46

    かっこ良くも美女でもないですし……

  • 風味 Lv.44

    やはり、顔・スタイル・露出度の全てが揃わないと9点以上はあげられませんね…(^_^;)

評価的には妥当だと思います。
が、自分で使った感じはかなり好きな方です。

鈍足なのはパワー型なので仕方ないです。
それぐらいならフォローしきれる範囲です。

今日のエメラルドドラゴンは、不動明王のおかげで楽にクリア出来ました。
AGBがゲージじゃないので、号令でもちゃんと動いてくれますし、悪くないと思います(*´ω`*)

個人的には強いと思います。
友情コンボのフレアは普通の爆発よりもhit数が多く威力も高いので弱点に当たるとなかなかの威力がでますね
範囲も思ったほど狭くはなく雑魚処理にも割りと役立つ印象でした。
決して広くはないですがね。

そしてなんと言ってもSSですね。
恐るべきhit数と威力です。
弱点が横or縦に来なければ使えないなど条件はありますが、ハマれば相当なダメージがでますね。

貴重なアビリティで号令適正もあり、運極にもできるということでかなり個人的に好きなモンスターです。
ただ、不遇なパワー型だったりコイツがいれば安心!というキャラでもないので万人受けはしないのかな、とも思います。
長文失礼しました。

116520 Lv203

一発目でゲットしてから結構使ってますが麻痺一度もありません。
わくわくの実でいうと3級以下くらいの失神レベルですかね・・・。
かんたんとは言ってもクエスト自体は初心者ではクリアーが難しいですよね。
Wアビリティーは今後のクエストで活躍するクエストがあるのかですね。

超絶キャラって強いイメージありましたけど阿修羅辺りから
なんか取るのは苦労するけど使いにくいキャラだな~って思いますね。
ヤマタケが自分の中では残念です。
今年一度も出場機会がありません。
使いにくく遅いしゲージ早いし・・代わりはいくらでもいますし・・・。

大黒天は非常に良いと思いましたね。友情も使えるし・・・。

鈍足鈍足といわれてますが、他のガチャ限パワー型とあまり替わらないためここらへんはパワー型を使い慣れてるか慣れてないかで評価が変わります。

自分は初期星5がジェラルドだったため鈍足キャラの扱いには慣れているほうなのでよいキャラだと思います。

ただ、いかんせん友情が・・・。SSは使い方によっては500ヒット以上し100万越えも余裕な強力SSですがこれも使い慣れるまで慣れが必要です。

ようは初心者には扱いづらく、使う人が使えば強い玄人向けのキャラなので評価が低いんだと思います。
ここは初心者向けのキャラが評価高い傾向なのでまぁ妥当かと。

自分は妥当な評価だと思います。

評価が低いのはスピードと友情コンボの使い辛さが大きな原因だと思われます。

他の重力バリアーとダメージウォールのダブルアビリティ持ちと比べても、超絶とはいえ降臨モンスターな訳で…

やはりガチャ限のダブルアビリティ持ちと比べてしまうと少し劣って見えてしまいます。

とはいえ、無課金で頑張ってる方やガチャを引いてもベートーヴェン・ヴェルダンディ・おりょう・ウリエル・リュウ・ティアラを持っていない方からすればこのダブルアビリティは貴重なので持っていて使えないという事はないと思います。

残念なのは近距離でしか使えないフレアですね…

滅多に麻痺もしませんし…

ベートーベン9.0
ヴェルダンディ8.5
おりょう9.0
ウリエル9.5
ティアラ8.5

同じダブルアンチのガチャキャラと比べ不動明王は鈍足すぎますが
大して変わらない評価ですし妥当なのではないでしょうか。

ペペ Lv59

個人的には数会わせにしかならないから、妥当な評価ですね

せっかくのダブアビが鈍足で台無感が否めないです

AGBとADWの両方欲しいクエって意外と少ないのもありますね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×