質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

覇者の塔31階

覇者の塔31階がどうしても勝てません
クリアできた方
その時のパーティ
クリアのコツなど
ありましたら教えてください
そろそろ精神的にきてます(笑)

これまでの回答一覧 (10)

monki03 Lv213

コツはひたすらやりこむことです、笑
毎回のように、フレンドに悩まされましたが、無事クリア。
今回は、何か仕上げが変わったように、3面でかなり足止め、何日か手を付けずにして、昨日さしぶりにやったら、通常どうりボス戦まで行けましたが、フレハクアでは、駄目でした。
今日適正フレンドがでたので、楽々クリアでした、どうして負けるのだろうと思うぐらいスムーズに行きました、勝てる時はこんな感じですがね~負けがが多いですが。
自分のコツて言いますか?やりたい事、実際上手くいかない場合が多いですが。
雑魚のカンカンは角度により狙う場所が違いますので、動画等で確認ください。
ボス戦は、最初は雑魚処理特に真ん中の雑魚1ターンめ倒したいので、ボス戦前に位置調整、後はサイドの雑魚はボスに攻撃しながら攻撃、ボスだけになれば隙間に入るようにダメージを与える、SSも使用します、キャラによりますが、最終ボスまで溜まります、ボスを倒す前に雑魚の再生を待ちその後ボスを倒す、真ん中の雑魚の上にキャラを1体置き、雑魚処理、真ん中上に配備したキャラは1又は2ターン目に動くようにします。 これで2ボスはワンパン可能になります、キラー持ちとか、パワーのあるキャラでしたらここで終わることもあります。
その後雑魚処理して、最終ボス、ここでは雑魚処理をしてボスに挟まるように攻撃、動画等で確認できます。
ここでは、ハートもできるだけ育てたいので、攻撃パターンを良く覚えることです。
こんな感じです、そう上手くいきませんが、全部上手くいけばクリアできますので、頑張ってください。

慣れも必要ですし、運も味方に付けたい階ですね。

ラプとノブXを持っているので、残りは進化シンジとフレンドはその時に出てるキャラで間に合わせます。シンドバットが居れば一番なんですけど。

ボス戦で面倒なのは2とラストですが、「ボス1をクリアする時に上のギャラクシーに挟まっておいて、2面でワンパン狙う」と言う形が楽と言うのを見かけますが、その状況を狙ってうまくできるかと言うと、通常スティができないソロプレイでは順番の運が絡みます。もちろん、ヒヨコかどうかと言うのもありますが。

ラスボスにしても、2面クリア時にヒヨコのままだとSSが撃てず、かと言って戻そうとしてもうまくいかない場合もあるでしょう。

ブロックに当ると速度が予想より早くなってしまうため、ヒヨコ回避が他と比べて難しいのが31階の難点ですが、ウィンドで強制移動させられた位置は毎回同じところだと思うので「そこから有効打を撃てる角度」を覚えておくのが効果的です。

特にラスボス面では飛ばされた位置によってはボスと壁の間に飛び込めるので、これを掴んでいるかいないかでクリア率が変わります。

raomei Lv9

ニライカナイ2つと、清盛とフレ枠のラプンツェルで行けました。
友人にラプンツェルを二つ借りて31階をクリアしてましたが、個人的にはラプンツェルを2体つむより、ニライカナイの方がSSで削れるので良いと感じました。
コツはボス1戦目に上のギャラクシーに挟まってボス二戦目の頭にハマるようにすると、運がよければそこで終わります。
ボス3はブロックと阿修羅でいかに挟まれるかが勝利の鍵となります

スサノオ入れたらBOSS2戦目は楽になりました

クリアバーティーはこんな感じで、ヴェルダンディとテキーラは固定メンツです。
ラプンツェルや関羽だとヒヨコ化しても雑魚をカンカンで倒せます。テキーラもうまくハマれば同様です。
次のステージに進む時、ヒヨコ化していた方が良いのが、中ボス2面、ボス2面ですね。疑似マッチが狙えます。
または、ボス1面で上段のギャラクシーにハマってステージクリアした場合は、2面で頭上マッチするとゲージが飛ぶ場合があるので狙ってみても良いと思います。
テキーラを使う場合はボス2面で下段の雑魚処理してラストに下配置できるようにしたいですね。ラストは下にいればウィンドで阿修羅の真下に移動するのでワンウェイで削れます。
ラストはヴェルのSSで壁の間か弱点縦カンでゲージ半分は削れます。後は左右のブロックと阿修羅の間に挟まるよう薄く弾きます。
ハート運もかなり影響するので何度も挑戦して慣れるしか無いですね。

ぺす Lv35

他の人も言うように、慣れが一番かと思います。

ボスステージで負けるようでしたら配置を意識したらいかがでしょうか?
ステージ1は真ん中より少し下、ステージ2では最上部真ん中。

この辺りに配置出来たらボスと壁の間に挟まれますので、突破が比較的楽になるかと思います。

私の場合、初回はナナミ、テキーラ、西郷、フレ枠水の適正キャラで挑みます。

ボス3戦目のブロックが邪魔くさくて苦手なのでボス2面で西郷挟めて壁ドンSSワンパン作戦です。配置上手くいかなかったりターン調整できなかったりでリスク高いですが成功したら爽快ですよ。

28階ジョン万次郎や29階カッパ起用等と同じ理屈です。

機会があれば試す価値あると思います。

こんにちわ
ガチャ限ばかりなのであまり参考にならないかもしれませんが
ラプンツェル、ロミオ、オーディン、フレにシンドバッドです
今回のモンコレでノブナガXを引いたので今後はロミオアウトでノブナガINの予定です。
雑魚戦は挟まりゲーなので挟まる角度、次に動くキャラが敵の間に挟まっていないか、ちゃんと動ける位置にいるかなど考えて打てると余裕が出てくると思います。
ボスは雑魚処理優先であとはうまくはまりに行く。
他の方が申しているように慣れですww
この角度でどのようにブロックの間に入るなどは、経験を積まないと難しいと思います。
私も23階の次に苦手なステージです。
塔制覇目指して頑張ってください!

31階は慣れしかないと思います。
どこでアイバーになるのか分かりませんが、
慣れればガチャキャラ無しでも行けるので。
適正キャラは殆ど持っていますが、塔をクリアした今は縛りプレイで遊んでてクイバタ 清盛 ティーガ 清盛でも行けました。
どうしてもハートなどの運も絡むのでなんとも言えませんが、
やっぱり慣れるしかないです(T_T)

ポチ Lv60

パーティーは、清盛進、おでん神、テキーラ神、フレ枠って感じです。

ボス戦まではとにかく嵌まるしかないですね。

コツは次のステージにいくのに、ひよこになってた方がいいのかどうかを多少考えてたら安定はすると思います。

中ボスとボス共に嵌めゲーなんで、28階みたいな感じでブロック、壁間に嵌めちゃえばSS要らずなんで(*`・ω・)ゞ

やばくなったらSSって感じですかね。
最後までテキーラとおでんSS残ってたら楽です(*`・ω・)ゞ
風で真ん中寄せになるから、露出からのテキーラの友情だけでもまぁまぁ削れますよ(*`・ω・)ゞ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×