ブリアレーオ【究極】いかがでしたか?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ブリアレーオ【究極】いかがでしたか?

自分は沖田神化でマルチで募集してサブに獣神スサノオ、ヤマタケ、沖田神化で行きましたが、初見クリアできず再度やりましたがクリアできませんでした。(T▽T)

クリアされた方はどうやってクリアしたのか、スクショがあればお願いします。
今日はもうお手上げなので、この質問を参考に次頑張ってクリアしたいです。(´-ω-`)

これまでの回答一覧 (47)

(^q^) Lv318

毘沙門天ゲーでした!
扇風機が勝手に集めてくれるのでダンクし易いです。

他3件のコメントを表示
  • an_para Lv.180

    まさしくそう思います。普段は使い方が難しいダンクがいとも簡単にビシバシ撃てて爽快ですね。

  • 退会したユーザー Lv.184

    わぁ!凄い!毘沙門で固めたら運極楽そうですね!

  • (^q^) Lv.318

    基本ダンク狙いでヒヨコになっちゃったら戻すくらいの感じでいいので、慣れれば周回もそんなに時間かからないかもしれません。自分はパスしますが(笑)

  • ヒヨコ Lv.62

    その手があったか!

退会したユーザー

スクショは無いので申し訳ありませんが。。。
今回はフレと三人で回してましたが進化沖田がとにかく強かったですね(*´ω`*)
メンツは運極進化沖田、運極13号機、運極13号機、スサノオor毘沙門天
13号機もなかなかに優秀でした。

沖田は弱点往復が強力なのは勿論キラーLの乗ったレーザーもしっかりダメージソースになり、16ターンでたまるSSが弱点ヒットで300万弱でるのでサクッとボスを退場させてくれました(ノ´∀`*)

13号機は貫通ホーミングの削りが便利なのとこちらも16ターンでたまる攻撃範囲が広いのでSSがボスに打ってもボス削りは勿論雑魚の削りに、雑魚にうってもレーザー部分の攻撃範囲が広いのでレーザーを弱点に当てるようにしたらそれなりに削れるので中々に便利でした♪

運枠積んでいったので楽な展開ではありませんでしたがそれなりには安定してましたね♪

反射は雑魚に囲まれて上手く身動きがとれず、ひよこに対応しにくかったので多くはいれない方が良い&貫通のメテオSS持ちでボスを攻撃しつつしっかり雑魚も処理をすると安定感は増しますね♪

またロックオンレーザー持ちはウィンドに吸われると効果を発揮しなくなるのでウィンドとの間に雑魚を挟む様な位置取り等の配慮が必要なのでここでは使いにくいように感じましたね(ノ´∀`*)

貫通であればひよこ床を拾うのは苦ではないので貫通多目が事を運びやすいと思いました。

参考になるところがあったら幸いです(*´ω`*)

an_para Lv180

毘沙門天が輝きました!画像のSSは少々不発気味ですが、使い易かった点は次の2点です。
・ウィンドの吸い寄せで他の味方が毘沙門天と重なりやすいため、ダンクを撃ち放題
・数の多い雑魚をメテオで一掃できる

現在、本サイトでは毘沙門天は適正Bランクですが、個人的にはA以上にいて良いと思います。少なくとも、AGBがなくロックオンレーザーが扇風機に向かってしまうスサノオよりは使えます。

運枠はクイバタを使いましたが、毘沙門天を同行させるのであれば、沖田や13号機等の貫通の方がいいですね。あとは雑魚処理役に適当な水キャラを入れておけば十分です。
毘沙門天だけはヒヨコ化しないようにすることを意識しました。
攻略頑張ってください!

耐性3体いれば行けると思ってスクショのPTになりました。

が、この後に運枠をそのままで、残り2体を少し実験してみて。
ビーンストーク・ジャック(速必殺)とジョーカーにしたところ、床を無視してウィンドをひたすら破壊するジャックと、同じく床を無視してひたすら友情を狙うピエロの作業ゲーになりました。

安定だけなら耐性持ちで固めて、衝撃波までに狩れない時はボスから離れるようにして、ひたすらチマチマ削る感じが楽かと。

退会したユーザー

バタ3で十分ですね。

ria Lv48

トリプルアビリティーの彼を忘れないでやってください。

ADW&AB+AMS(自称)。4ターン貫通変化SSで魔方陣を無効化できるんで、ひたすらスサノオとヤマタケにぶち当てて行けば勝手に溶けますよ。

最終面はロミオのSSで力押ししましょう。

縛りプレイ・・・
ではなくテキーラとランスロットを入れたパーティーで何度挑戦しても勝てず気分転換に変えたところ何事もなくクリア出来たので御参考にと・・・
個人的に爆発×2以上とダルタニアンが相性良く感じました
爆発が複数いると当てたい所にダルタニアンの友情を当てていけるためです
ティーガーで雑魚処理しつつボスの弱点にどこからでもダルタニアンの友情をヒットさせていけば安定すると思いますよ~

ラプンツェル無双。

自分は仕事中だったので、ソロで1回だけですが、
クイバタ運極、神化ラプンツェル、神化ダルタニャン、フレ神化ラプンツェルでスピクリできました。


ラプンツェルとダルタニャンに当てるだけのヌルゲー・・・

kyokou Lv21

 自分のパーティはクイバタ、大黒天、進化沖田でした。フレ枠は雑魚処理が強い友情を持つキャラがいいと思います。ルシでもアーサーでも全然いけます。特に水属性に拘りする必要はありません。実際前の降臨で獣スサノオ、ダルタニャン、アーサー、ルシなどを試したが、大黒天がいるのでやはりルシが一番使い勝手が良かったです。
 大黒天の電撃で雑魚処理が捗る上に、SSは最終面でボスの重力バリアを消せるので、属性優位でもないが非常に使えると思います。進化沖田のSSは最終面でボスの弱点に当てればワンパンできるし、弱点外しても150万くらい出せます。あとは毘沙門天もおすすめです。普段ダンクレーザーは扱いにくいが、ここではウインドが自キャラを一箇所に引き寄せるのお陰でボスの弱点に当たりやすいです。とにかくボスの2戦目以降、雑魚の攻撃は結構痛いので、2,3戦目は雑魚処理が優先した方がいいと思いますが、進化沖田はボス狙い>友情起爆って感じです。最終面は沖田のSSが弱点に当てれば終わるが、外しても六割以上削られるので臨機応変しましょう。
 他は魔法陣を幾つか踏んで行動するのに工夫するんです。頑張ってください。

私的にはヌルゲーでしたね。
初見は、
ツクヨミ、獣神ストライク、神化ロミオ、ルシ
でノーコンでした♪

他にも色々やってみましたが
画像+神化卑弥呼
でも勝てましたよ~
ひよこ床に慣れていればなんでも勝てると思います!
↓私の攻略動画です、参考までにどうぞ~(^-^)/

https://play.lobi.co/video/abd3c8febf2ead95f41851704a37223486317a1e

スクショありませんが、ワープって噂があったので
神始皇帝、ラプンツェル、神神威、フレ神ダルタニャン
で行きましたが、ラプンツェルがほとんど全て倒してくれた感じです。

神威はイマイチでした。
次回はアレキサンダー連れて行こうと思いますが、
もうやらないかもしれないです。

Lv16

画像はアグナ2体ですが、アグナ1で全然いいです。
キーマンは鞍馬天狗!(`・∀・´)

緑ゲージで少し減らした状態でアグナメテオぶっぱなし!

弱点ヒット込みで470万で、黄色ゲージまでぶっ飛びます(`・∀・´)

その前で他のSSは使って構わないので楽チンですよぉー!

スサノオ、タケルなどのロックオン系は向かないクエかと思われます!

アテナ、ゴッスト、ルシなどの固定友情が強いかと!(`・∀・´)

頑張ってください!応援しておりまふ!

スクショ無しですが

ヤマタケは使い辛かったように感じましたね。ロックオンワンウェイが扇風機に攻撃しまくるので

ローレライかラプンツェルにする
もったいないけど神化沖田を進化に戻す

私はクイバタ天草ローレライロミオでスピクリでしたけどひよこ床はどうもやり辛いですね

ぺー Lv74

運枠クイバタ、ロミオ、謙信、フレはスサノオやダルタニャンで2戦して2勝でした。
確かに敵の火力がかなり高いですね。
幸いボスのHPがそこまで高くないので、まずはボスを狙える位置では率先してボスを狙いました。(反射なら隙間カンカン、貫通なら弱点往復)その後雑魚処理をすればいいのかなと。
最後も雑魚が多いので、ロミオのチェーンメテオでほぼほぼ削れました。

毘沙門か 他の方の回答を見るまで思い付かなかった

五右衛門、ダルタニャン、スサノオと適当なフレンドで ダルタニャンの友情を使いたかったのでダルタニャンだけひよこにならないようにはじきました

ellire Lv23

クソみたいなマップギミックがない面白いマップでした。
ラプラプのぶっくすローレライでやりました

私は、オーブ回収のみクエしました。
見た目が良くないのとクエが面倒くさいので、周回してまでは、運極作成はしません。パーティーは、添付のパーティーです。

・雑魚が多いので強友情持ちのキャラ。
・ボスを倒せば扇風機も消えて敵からの放火を受けないので速攻カンカンで倒すためのキラー持ちキャラ。

こんなところでメンバー選出しました。

大したヒヨコ床配置ではないですが、ヒヨコになったら確実に解除してから次へ。

当たり前なアドバイスしか出来なくてすみません。

ヒヨコに絶対ならないルートで弾きましょう。
急いで雑魚処理してヒヨコになってしまうのは愚の骨頂です。




SS無いんですが...
リアフレと色々試しながら
自分→リリス、スサノオ
フレ→クイバタ、天草神化
で最後辺りは回ってましたね。

全部勝てたんですが、とりあえず色んなマッチポイント探しながら削ってました( ̄▽ ̄)

本当のマッチは1回だけ頭で飛ばない程度があったんですけど、擬似マッチや壁マッチは至るところにあって楽でしたよ( ̄▽ ̄)
ラストはほぼ3~4ターンで終わってました( ̄▽ ̄)

毘沙門天パーティーは試してないのでどっちがいいかは分かりません( ̄▽ ̄)

結論は反射ならマッチ狙い、貫通なら毘沙門ダンクじゃないですか( ̄▽ ̄)

  • ヒヨコ Lv.62

    最終面は、ボスと隣合った雑魚との間に斜めに入れれば大体7割以上削れるので上あたりに配置しとくと一瞬でラスト終わります( ̄▽ ̄)それまではボスと壁の間に入れ込むとかなり削れるのでその繰り返しです( ̄▽ ̄)

初見スピクリ逃しましたー!
沖田、ヤマタケ、毘沙門天、周瑜
雑魚のレーザーの出方がアヴァロンかよとツッコミながら、のそのそやりました。

1回しかやっていないので、雑魚処理に必死過ぎて普通にヒヨコになりました。
個人的には、雑魚もボスも火力が高いと感じたので
雑魚処理しっかりして、貫通1〜2入れて回復怠らなければ問題ないかと思いました。

santa Lv60

ソロ2回目で無事クリアしオーブ回収しました。
最初はアレキ、アーサー、ゴッスト、アーサーのゴリ押しだったのですが、相手の火力が強くてうまくいかず、2回目はご覧のメンバー(ルパン、アーサー、アテナ、Fアテナ)で何とかでした。
何とかというのは下を見ればわかるかもしれませんが、ボス2~3面でSSをやらざるを得ない状況に追い込まれ、最終面はアテナ1体しかSS残ってませんでした。
アテナの火耐性と火力の両立と配置に助けられた感があります。というかヒヨコ嫌い。妥協枠や運4(毘沙門天は別として)では厳しいというのが率直な感想です。

ytiri Lv45

毘沙門天が良いと言っている方が多く、
実際私も初見で毘沙門天を投入しましたが、

玉 砕 し ま し た 。

4戦全敗です、オーブ回収できなさそうです(。ω゜

  • (^q^) Lv.318

    縦に並んだ雑魚はボスに当てるついでに毘沙門天のメテオで倒すと少し楽になるかも知れません!

虎馬 Lv57

アグナ2体でぬるぬるでした。
鈍足でひよこなりにくいです。

Lv64

初見ソロ余裕のスピクリクリアでした。



ルパンアグナアグナ謙信で、
温すぎてスクショとってません。
けど、
一応四泥したということで。



貫通で固めるとヌルヌルです。
重力ありますが、
ラストはアグナのSS一発で終わるので
関係ありません。


初めてアグナ使える子と思いましたヽ(・∀・)ノ


今度は毘沙門天4でやってみたいです。
ダンク楽しそう(*´-`)

火属性でひよこ床とGBなので覇者の塔31FLと同じような面子で挑みました。
今回は運枠がいるので
クイバタ
シンド×2
アーサー
フレ枠は適当な水属性が居なかったので妥協してアーサーを選びました。

ひよこ床を踏まない事より偶数踏むことを考えて行動すると楽に成りますよ

クイバタ、劉備、スサノオ、フレルシ。

ひよこ床は2度踏みを意識して雑魚処理優先で以外にあっさりクリアできました。

しかし、ブリアレーオ←こいつなんでこんなデザインなんだ?

  • Jun16 Lv.28

    新ガチャ限のドンキホーテの元ネタですね。風車を巨大な怪物だと思い込んで戦おうとするとかだったかな?

スクショなくてごめんなさい。
ルパン、上杉、ラプンツェル×2で
ギリギリスピクリ残1でした。

このひよこ床なら私も行ける!
と思いました。

位置さえ気をつければ貫通往復で
何とかなりそうだったので
素材用の2回目は貫通増し

13号機、毘沙門天、ラプンツェル、上杉
でまたギリギリスピクリ残1。。笑

ただ、やっぱりどうしても
ホコリで床判定が見にくく
イライラします。

なので
やっぱりどうしても
もうやりませぬ。

初見ソロ、スピクリでした。
神アリス、神ヴェル、獣神スサ、フレ神ラプです。

雑魚はアリス、スサの友情、ボスはラプ直殴り中心に行きました。
ダメージ系のギミックがない分、立ち回りは楽だったかなと。
ひよこ床も踏んでしまいそうなら、偶数踏む。
ひよこ状態なら奇数踏む様に動けばさほど気にならなかったです。
敵の攻撃力高かったですが、アリスの回復でこちらも気になりませんでした。

中ボスもボスも位置がカンカンしやすいので、ダメージ通り易いです。

初見5泥だったので、ついスクショしてしまいました。

パーティーは
毘沙門天・獣スサノオ・ナポレオン・フレ、アーサーでした。
このパーティーだとPS不要です(-ω-;)

13号機、天草レイ、ダルタニャン、スサノオでしたが、最後はマッチで終わりました。スサノオはワンウェイが扇風機に向かうので微妙です。
ボス3戦目の上段扇風機の右側辺りに反射キャラが吸い寄せられると、最後はボスと牛雑魚に挟まるのでマッチができました。
タイミングが良ければ、わざと扇風機に吸い寄せられても良いかもしれませんね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×