通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今の自分

こんにちは。

私はもともとゲームが得意って事もあり、モンストもそこまで壁にぶち当たる事もなくモンストを楽しんで来ました。
モンスト始めて1年2カ月が経ち、始めた頃に比べると、かなりPSも上がり手持ちキャラも増え(微課金です)クリア出来ないクエストは無くなりました。
PSが上がった一番の原因は最初の☆5のテキーラです。
始めたばっかりはテキーラしか持ってなく、どんなクエストでもほぼテキーラを使ってました。
位置取りにも再三の注意を払い、今があると思います。
当時は全てソロかホストマルチでした。
怖くてゲストでは入れなかったので。

初めてソロで超絶クリアしたのはイザナミです。
パーティーはクイバタ・ティーガー・テキーラ・フレ枠テキーラです。
1年2カ月経った今でも使用回数TOPです。

前置きが長くなりましたが、質問です。
みなさんが始めた頃と比べて上手くなった要因は何でしょうか?
後、始めてクリアした超絶とその時のパーティーも知りたいです。

よろしければお願いします。

これまでの回答一覧 (45)

今に至るまでにある程度の技術を身に付けられたのは様々な降臨、超絶を攻略している最中だと感じます。

そこから技術を飛躍的に伸ばしたのは覇者の塔を制覇する過程だと思います。
覇者の塔に揉まれたおかげでクリア出来ないクエストは亡くなりましたね。

ソロで初めてクリアした超絶はクシナダだったと思います。イザナミは知人に手伝ってもらったのでソロ運枠クリアはクシナダの少し後だったと思います。

パーティーは、イザナミ、神化龍馬、神化ブラフマー、フレ枠神化龍馬でした。

初クリアでドロップまでしたのでかなり達成感が合ったのを覚えています。

an_para Lv180

攻略動画を見てて勉強になったことがあります。
最初は『え?もうSS使うの?』と疑問に感じた場面が多々ありました。
今になって、高難易度クエストでのSSの温存は危険
ということが痛いほどわかり、キャラごとのSSの使い方を考えるようになりました。実際に振り返ってみると、ほぼ全員がSS溜まったまま、1人も使わずに負けという展開が非常に多かったです。

ということで、上手い人の攻略動画を見たことが上達の要因として最も大きいでしょうか。

初の超絶クリアはイザナミですが、パーティーは覚えていません……。

(^q^) Lv318

もうそろそろ2年になります。
PSはまだまだ低いですが、少し上手くなる切っ掛けになったのは塔の制覇と、ややガチなLINEグループへの参加でした。
スポーツでもなんでもやはり上手い人と一緒にやるのは凄く勉強になりますし、その人達が弾く角度を先読みするのも楽しいです。

初めてクリアしたと言うか、クリアさせてもらったのはイザナミです。
テキーラがマッチショットするのをただ見てただけでした(笑)

その後初めて自分でクリアしたのも確かイザナミでした。
パーティーは全然覚えてません・・・(笑)

TENGU Lv184

こんにちは。

当時、テキーラは憧れのキャラでした(^^)
今でも欲しいです!

上達の要因は『経験』だとおもいます。
初超絶クリアは友達と3人マルチでタケルです。
パーティーは
クシ、ハンキン
ヘラクレス
ジンオウガ(僕)でした。

勝たせてもらった感が強かったですが;^_^A
懐かしいなぁ…

km0103 Lv12

モンストを始めて2年弱経ちます。自分が上手くなったと思えたのは覇者の塔が初めて来て制覇できた時です。当時の最上階30階でかなり足踏みしてました。DWの出るクエストにADWを持ってないキャラを連れて行く経験はほぼなかったのでDWに当たりまくって負けるパターンが多かったです。試行錯誤している中で貫通タイプのキャラは敵やシールドなどに当たると減速するという点を生かしDWに当たりる回数を減らせるようになり塔も制覇できました。これが出来るようになり1つ上のレベルに上がれた気がしました。

超絶初クリアですが自分もイザナミですね。パーティはクイバタ、ぬらりひょん、ヨルムンガンド、フレンド枠にナポレオンでした。現在は課金してますが始めた当初は無課金で頑張っていてリセマラではノンノスタートにしたあまりイザナミ適正を持ってなかったのでこういう構成でした。

無課金であまりガチャ運が無かったことですかねw
数少ない星6ガチャ限や降臨などドロップキャラで
試行錯誤してきたことで、今がある気がします。

それに加えてあと、超絶・爆絶・塔はマルチに頼らず
基本ソロでプレイしてきたことも一つの要因かなぁ。
おかげ様で超絶運極10種と、塔実装から全てソロ制覇できる
ぐらいには上達しました。

私も初超絶クリアはイザナミでした。
編成はクイバタ・ヴェル・ぬらり・Fナポだったかな。
ただ勝率が悪く友人に相談したら
ヴェルよりヨルムンのが使えると言われ、星4が?嘘でしょと
思いつつ使ってみたら、その通りでショックだったなー。
そんなヴェルが、今のイザナミで無双している様を見て
少し胸が熱くなっちゃいました。

最後に私も使用回数を見たら、THE 無課金って感じでしたw



他1件のコメントを表示
  • アリス Lv.91

    回答ありがとうございます。凄いですね。キャラではなくPSでここまで来た感がハンパないです。

  • ゴリラ Lv.85

    お褒めに預かり光栄です…とか言いつつ、爆絶なんかは安定せず勝率低いし、なけなしのオーブを手に適性キャラ狙いでガチャに必死ですから、まだまだ精進が足りませんw

IA Lv42

主さんと似ていますが最初の頃のメインキャラがイヴ神化だったので位置取りはかなり考えるようになりました。貫通だったのでテキーラほどではないですけど。今では貫通は仲間内でもうまいのかゲージミスが多いからなのかは分かりませんがツクヨミでは「お前リボンな!」と始める前に勝手に決められる始末w
初めてはやはりイザナミでした、バタ2、テキーラ、ジェラルドと友達四人でクリアしたのを覚えています。

こんばガネです。

モンスト歴が1年2カ月ということは当方とほぼ同期ではありませんか。ランクこそ未だに150にも到達してませんが、マルチ募集での参加をメインにやって来たので、今の自分のモンストスキルはマルチユーザーの方々のおかげで培われたと言っても過言ではありません。マルチユーザーの方々に改めて感謝します(*^ー^)ノ♪

  • アリス Lv.91

    回答ありがとうございます。時期が似ていると親近感わきますね。まだまだモンストライフ楽しみたいと思います。

当方、別に上手くはないんですが、
塔を登る前と後だと全然違ってますね。

本当に始めた当初は、
いかにロイゼを使ってビゼラー、フェンリル他を
クリアしていくかっていうので
配置やターン調整を意識するようになりました。
幻獣クエストってギミック多くて…
アンチアビなしのロイゼは骨が折れるんですが、
ハマると気持ち良くて頑張ってました。

初クリアはマルチならヤマタケ、
おりょうとクシナダ、ヘラクレスもいた気がします。
ソロはクシナダ、イザナミ×4ですね。

  • アリス Lv.91

    確かに塔は色々考えさせられるクエスト多いですからね。あらはPS上がりますよね。回答ありがとうございます。

覇者の塔と答えている方が多いのでもう一つ前の段階にて…

壁が二つあるとしたら二枚目は覇者の塔として
私にとっての一枚目は『沖田総司』です。

今ではダブルアビリティや強力な友情コンボ
しまいにはワンパン配置までありますが、
当時、重力とダメージウォールのダブルパンチは悪夢でした。

全員ADWでいっても沖田の火力はそんなヤサシイものじゃなく
近づきすぎて破格のダメージをいただきながら
何回ベッドの上にスマホ投げつけたかわかりません。

そうやって覚えたのが微調整と配置のテクニックです。
もしかしたらその時代、もしくはその前からやってた猛者達は
覇者の塔は久しぶりにちょうど燃えるくらいのなのかも
知れませんね。

他1件のコメントを表示
  • アリス Lv.91

    回答ありがとうございます。沖田総司は今でも難易度高く感じますね。ダブルギミックキャラ持ってない今でもたまに、負けます。

  • エンハウンス Lv.15

    こんなコメントにまでわざわざありがとうございます。 質問の二つ目に答えてないことに気づきませんでした。 申し訳ありませんm(__)m 超絶初は阿修羅です。 ただ野良マルチにヴェルダンディで入り 何回ものキャラパクに会いながら ようやく手に入れたのを覚えています 野良だったのでメンバーは忘れました(笑) ソロではツクヨミです。 今でも忘れません。 メンバーは モンストローズ神化 アラミス神化 オーディン神化 フレンドナポレオン進化でした。 当時の手持ちの薄さに四苦八苦したいい思い出です(^O^)/

上手くなった要因はモンコレでアーサーを引いたからでしょうか
アーサーを引き当てた当時は下手で星6も少なかったです。(進化・神化前星5はいましたけど)まともに究極もクリアできず、友達に手伝ってもらったりしながら、アーサーを神化させました。ソロで究極がクリアできるようになり、アーサーも使える状態になったので、イザナミにマルチで挑戦しました。ほとんど私の実力じゃないですが、イザナミゲットしました(始めてクリアした超絶、ではないです)。それから、超絶もソロで行けるようになりまともになってきました。
覇者の塔はキャラ不足とマルチをしようとしても時間の都合が合わなかったりしたため、未だに23階止まりですが…。
始めてクリア超絶はこれもマルチ(ゲスト)ですが、○○(キャラ忘れました)ジャック運極ルシファーアラミス(私)でイザナギをクリアして、無事ドロップして、かりんで一時期使っていましたが、イザナギは今では倉庫番ですw

ありがとうございます!ジャービスです!

数をこなせるようになった頃からスキルが上がったと感じております。具体的には、アーサーの神化が実装され、ルパンのクエストに入れるようになった頃でしたね。自分もいっぱい貼りましたが、たくさん入れてもらえました。気を抜いたらすぐに死ぬ、というクエストに揉まれて洗われたのがスキル上達の原点だと思います。

と言ってもまだまだですけどね。

  • ジャービス Lv.90

    初めての超絶はイザナミ、キャラは進化シンジでした!

退会したユーザー

上手くなったなと感じ始めたのは運極30体作成を終えた頃ですかね。
塔出現でハクアが欲しくなり、入手して23階を攻略した際はそう感じました。

初めてクリアーした超絶は阿修羅。ルシ4体です。
既に手元にルシ3体が存在しており、正攻法では難しいと感じ取ってとりあえずルシファー4体で行ってみるかと。なんかあれば号令で。という考え。
白爆破避けれる、開始直後のスピード低下無くなる。エナサー当たる。号令強い。
ADW全員持ってると適正尽くめ。ただし、ゲージADWのため集中力が途切れると一気に負ける。そんな状況で勝利しました。今はルシ入れてません。

私も最初の頃にテキーラを引いて始めました。
夏フェスではジークフリートが来てくれて彼を神化させるのに苦労しました。2体に共通して下に位置取りさせるのが癖があるので、弾いた先を確認しています。でも、まだまだ私は使いこなせてないです。
多分、彼ら使いこなすともっとpsがグンと上がると思って頑張るつもりです(*^^*)
初めての超絶クリアはイザナミさんで、パーティは
メイン運極バタ・サブ1テキーラ・サブ2ぬらり・フレ、ナポレオンです。ついこの前クリア出来ました

大体覇者の塔のせいです(笑)

初めての塔開催時に制覇出来ず、大きな挫折を経験して以降、あれを制覇する為に何回も死んで勉強しました。

覇者の塔で位置調整やターン調整や配置を意識して打つ手法を学びました。
重課金でガチャ限頼りだった私に、降臨モンスターで戦力を補う事を教えてくれました。

初クリア超絶はイザナミ。
PTはナポ、イザナミ、進化シリウス、フレはヤマタケでした。
あの頃は無我夢中でなんも考えず引っ張るだけでしたね(笑)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限限限定アップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
マゼラン【獣神化改】
栄決のスタジアム
クエスト攻略まとめ
黄金&白金【火】
黄金&白金【水】
黄金&白金【木】
黄金&白金【光】
黄金&白金【闇】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
キックターゲット
阿笠博士の発明
経験値50倍のおすすめクエスト
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
京極真超究極の攻略
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
少年探偵団
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×