モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
バックアップについて
始めて間もない初心者で初歩的なご質問かもしれませんがお許しください。
私はGoogleアカウントを2つ持ってまして、モンストのデータは1つです。
昨日、Googleアカウント1でモンストのバックアップを初めて行いました。
仮に今日、Googleアカウント2で昨日と同じようにバックアップを行うとどうなるでしょうか?^^;
あくまでもモンストデータは1つでのお話しです。
詳しい方、どうか教えてください。。>_<
これまでの回答一覧 (4)
グーグルアカウント1&2どちらも有効ですよ。
実際にバックアップから復旧させるときは、どちらも使えます。
ただし、復旧に使えるのはあくまでも1回のみです。
何れかのバックアップを利用した時点で、実際には利用しなかったもう片方を含めて、利用済み扱いになります。
そのため、バックアップを複数作成しても、アカウントを複製するような事は出来ませんが、予備のバックアップとして、念のため2つくらい作成しておくことはムダではないと思います。
一応バックアップ自体は取れます。
しかしそうなると、モンストのアカウントが1なのに対して、Googleアカウントを媒体に2つのバックアップが取られている状態になります。
その場合、何かしらの端末で先にログインした方のアカウントが優先されます。
もう一つのアカウントで同じようにログインしようとすると、『このアカウントは既に使用済みです』といったような警告画面が表示され、それより先に進むことはできなくなります。
しかし、これは結構前に私が経験したことなので今はどうか分かりません。もしかしたらバックアップすら取れないかもしれません。
※もしそのアカウント2でバックアップが取れた場合は、恐らく私が説明した通りになると思われます。
「アカウント2の方に移る」
です。
1にもデータが残ってしまうと複製された
状態になって、カオティックになりますね。
特にRMTとかに利用されそう。
どちらかのデータか違法とされ使えなくなります。
モンストデータな2重にはバックアップできないようになっています。