モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
課金者のおかげ?
私は課金していないのですが、課金してプレイしている知り合いと話をしていると、「無課金で遊べるのは課金者のおかげ」と言われることがあります。
私はそれにすごく違和感があるのです。
いつデータが飛んでも問題ない無課金勢からすれば、課金者のおかげで遊べてると言われても、甚だ恩着せがましいだけだと思うのです。
そもそも、買いきりゲーム文化の中にフリーミアム放り込んできたのは作り手の意思であって、遊び手が今のような収益システムを作ったわけではありません。
無課金者と作り手、もしくは課金者と作り手、
それぞれの立場についてどうこういうのは分かるのですが、
無課金者と課金者の関係性について言及する意味は全く無いと考えます。
皆さんはどう思われますか?
これまでの回答一覧 (97)
奥さんに誰のおかげで食っていけると思ってんだ!とか言っちゃいそうな人ですね(笑)
・課金した事を正当化する為にそういう事言っちゃう奴
・無課金を何故か誇りにして課金者を小馬鹿にする奴
どっちもカスです。
不適切な内容を含むため、削除されました
-
退会したユーザー Lv.63
2分の動画を見たらコンテニューできます( 。ω゚)
-
退会したユーザー Lv.58
戦績押したくてもガチャ画面に飛ばされまくってイライラする未来が見える(o_o)
あえて言う必要がないだけですよ。
課金者のお金で商売として成り立ってるのは事実です。
運営にお金が入らなければゲーム潰れますから、課金者のおかげですよ
小額でも毎月課金する人、どっちゃり課金する人
どっちにしろ無課金(微課金)が遊べるのは課金者のおかげでまちがいないです
ただ。。。
「課金者のおかげ(無課金者は感謝しろ)」と自分でいっちゃう人は痛すぎる
課金者だって寄付しているわけではなく、課金することによって自分が一番楽しんでるはずですから
それとは逆に無課金であることをものすごく主張したり、課金者に対して卑下するようなことをいう無課金のことは個人的に大嫌いです
無課金なら無課金で自分のペースで楽しめばいいのに二言目には「無課金だから」といわれたら正直イラッとw
上記を元に想像ですけど・・・
質問者さんはその課金者のお友達に「無課金」であることを主張しまくったりしてませんか?なんとなく無課金主張する方の考えに似ているんです質問文が・・・
質問見た感想は「どっちもどっち」でしかない
mixiが良い人材を集め、いろんなアイデアを出しモンストを発展させる。
何事もそうですがお金が入らなければ何も出来ません。=課金者のおかげと言ってもいいかもしれません。
私のリアフレはほとんど無課金で塔や爆絶をクリアしたりしてますが逆に『凄いね』と尊敬してしまいます。私は月1諭吉課金者してますが、恩着せがましく無課金者の人に何かを言ったことはありませんよ。
ゲームなんですから楽しく遊べれば課金者だろうが無課金者だろうがどちらでもいいんです(^^)
課金者のおかげでしょ、普通に。
ソシャゲの当たり前を何を今更、、、。
完全無課金コンテンツなら3年も続かない。
-
通りすがり Lv.13
そうです。 ですから、3年も続かなくていいのです。 別にいますぐデータとんでも構いません。 なるほど、自分の違和感はそこにあるのだと分かりました。 無課金だからといって、誰しもが今すぐデータ飛んでも構わないわけではないのですね。 自分はソシャゲに対してはそういうスタンスで遊んでいるため、もし遊べなくなったら次も何か無料のものを楽しめばいいやと思ってしまいます。 無料で遊べるゲームは山程ありますし、そういう風に作ったのは作り手です。 なのに課金者のおかげと言われることに疑問があるのです。 今でも世の中に買い切りのゲームは健在していますし、私はそういうゲームも遊びます。もちろんお金を払ってです。 ですから、無料で遊べるゲームを作っている会社が運営できているのは課金者のおかげだということは当然理解できますが、無料で遊べるのは、無料で遊べるようにしている運営のおかげであって、課金者のおかげではないと感じてしまうのです。 課金せずに、しかし「本気」で遊んでいる人には理解できないことなのかもしれません。
-
ままままま1号機 Lv.26
そうですね、なるほど、無課金で遊べるのは運営のおかげだ!いままで少し勘違いをしてました、確かにその収益により運営が続けて行けるわけだけど、無課金者が遊べるのは、無課金でも遊べるように設計されているからか・・・
いや、それは当たり前のことですよw
誰かが課金して運営費を賄っているから、無課金でも遊べるんです。
仮に全員が無課金になったら、開発費やサーバーの費用は誰が支払うんですか?
開発に携わっている人は、どうやって毎日の食事生活をしているんですか?
何故、無課金でも遊べるのに課金するかというと、無課金では入手しづらいレアキャラを多数入手して優越感に浸れるから。
好きなときに好きなだけ回復アイテムを使ってプレイできるから。
と、ここまでは課金者と無課金者の関係性として当たり前のことです。
ただ、ここで「お前が無課金でプレイできているのは俺のお陰」とか言い出したら、いやお前一人いなくてもいいからと違う話になりますねw
まあ、モンストの現状は利益過多だから、無理して課金する必要とか全然ないですけどね。
課金者が減って利益減少が深刻にならないと、ユーザー軽視の姿勢は改まらないだろうし。
-
ロワ Lv.31
当たり前? ないわ 運営、なんだかんだとコラボしたりと宣伝してますよね とにかく参加者を増やしたいからです 無課金者のおかげ、のほうが意味合いは強いです なぜなら数です、数の前には、課金も無課金もないです だから運営は宣伝して、とりあえず参加者を増やし 課金させようとしてるんでしょうね 課金しなければ勝てないなら、過疎って終わりです
課金者→お客様
無課金者→タダで働く営業マン
どちらも運営からすれば必要です。
モンストに限らずこの手のゲームって、大多数の無課金若しくは微課金ユーザーと少数の課金ユーザーがバランスよく存在することで成り立っていると思います。
無課金ユーザーばかりでは経営も成り立たないでしょうし、かといって少数の課金ユーザーだけで長く続くとは到底思えません。
ですからどちらが偉いとか、そういった考え自体がばかばかしいですね。
経営側からすれば、どちらも必要なのではないでしょうか?
まぁ、この手の業界のことなんて全く知らない素人考えですが。
基本無料のソーシャルゲームは
「100%課金者のおかげ」で成り立っています。
課金する人がいなければ即サービス終了です。
利益のほとんどが課金での収入だからです。
まあ、別に課金者が無課金者を蔑んだりするのは
間違いですけどね。逆もまた然り。
課金者がいるから成り立ってるのは間違いないでしょう~w
まぁ、確かにご質問者様が言われてる通り、課金者と無課金の人との関係性について言及するのは意味が無いかもしれませんね。
大人たちが子供たちにこう言いました。
「我々が一生懸命働いて稼いだ金から払ってる税金でこの道路は出来てるんだぞ!この道路を使ってるお前ら、大人たちに感謝しろよ」と。
子供たちは思いました。
「知るか!そんな事。この道路は生まれた時からここにある。だからここ使うだけ、そんな事を言う大人たちは恩着せがましいんだよ」と。
こんな感じですよねw
ふふふ。課金している人はそう言いたいかもですね。でも、フリーミアムにおける課金者と無課金者はビジネス上で果たしている役割が違うので、「おかげ」なんていう構造は違いますね。
フリーミアムっていうとすごく最近の考え方みたいに思うけど、実は昔からありますね。スーパーのなかでおばちゃんがウインナーを一口大に切って焼いて配ってるあれとか。ウインナーを買った人が試食した人に、「あなたが試食できるのは私が買ってるおかげだからね」とは言わないよねー(笑)
知り合いさんは「課金者がいるから、その収益の余剰で無課金者も遊べている」と勘違いしてますが、そうじゃないんだよね。慈善事業でもないのになんで無課金者に余剰をまわさにゃならんのか?ってことになってしまいます。
実際には、企業は「(無課金/課金にかかわらず)たくさんのアクティブ・ユーザーがいるから、その中から一定の課金者が出てくる」と考えてるわけですね。GoogleもYahooもいろんなSNS企業もみんなそう考えてます。
なので、無課金者は「たくさんのアクティブ・ユーザー」を形成する役割を担っているのでした。
ハッ∑(゚ロ゚〃) 真面目に答えてしまった・・・
課金者のおっしゃれていること、その通りですよ。
そういうシステムを作り上げるのはゲーム業界の製作サイドですが、それを成り立たせて存続させる為には利益を得なくてはいけません。
もっと資本主義経済を理解しましょう。
基本プレイ無料というのは間口を広げて、より新しいコンテンツでより刺激的な内容等で快適にプレイしてもらうのに課金アイテムを購入して頂き、それが運営会社の収益になるのです。
もしくは広告収益や先日の物販くらいしか出来ないでしょう。
課金しなければ、運営サイドや製作サイドは利益を得る事が出来ず、ゲーム自体が存続できなくなります
ただ、課金ガチャに傾倒したゲームは遅かれ早かれ廃れて行きます。多くのソシャゲ・オンゲーがそういう末路をたどっております。
課金しなきゃやっていけない→(個人の財産の問題)→底が見えたらゲームから離れる→利益が減り、やがて存続困難になる。
こういう方程式です。
ですので、それを口にするかしないかというモラル的な問題はあるでしょうが、「課金者のおかげ」という言葉に間違いはありません。
-
退会したユーザー Lv.58
課金者も口コミで広めることはできるんですが。無課金者の特権か何かだとでも思ってるんですかねぇ
-
shiva Lv.38
何を根拠にして無課金者の口コミが億単位とか?希望?想像?ちゃんと私の入力した文字をはじめから最後まで読めましたか? 億単位の何を生み出すのですか? 運営の利益? その利益はどこからでますか? 基本無料ゲームで全員が無課金だとゲームは直ぐに無くなりますよ。 いくら無課金者が営業したところで新たに始めた人も無課金ならさらにサービス終了待ったなしで加速デスよ。
-
ニコ Lv.100
資本主義経済に口コミが関係ないみたいな言いぶりですね(笑)shivaさんこそ資本主義経済を理解しましょうよ。課金者、無課金者というのは実社会で言うところの高所得者、低所得者のような物で、一部の高所得者がいるから経済が成り立っていると言っている暴論と変わりませんよ?無料ゲームでの課金者の割合は大体20~25%。単純に考えると8割近くが無課金者ですよね?よく課金者がいなくなったらの話題が出ますが、今いる課金者がいなくなってもサービスが急激な悪化を見せない限り新たに課金者は生まれます。しかし、逆に無課金者がいなくなったら?8割の人間がいなくなったら賑わいが確実に無くなります。そうなれば新規ユーザーの獲得が難しくなります。課金者も賑わいがなくなれば課金する意味も無くなり課金をやめます。そうすればサービス終了待ったナシですね。「課金者のおかげ」と一括りにするからもう片方の意見と衝突しますが、課金者も無課金者も両方経営を左右する力があるのでどちらのおかげとは言えないんですよ(モンストほど大所帯になれば尚更ね)。あえて誰のおかげで成り立つかと言うならサービス新規開拓の為に使う資金は課金による収入では無く株式による資金繰りですから「その会社の株主のおかげ」が一番それに近いですよ。
-
神杉じょーじ Lv.31
なっちー→課金者をないがしろにしてるわけではないですよ。課金者100%正しいという意見が多いんで違うだろと言いたかっただけです。現に非課金者が割合で多いでしょうし。 shiva→ゴールデンタイムのCM10秒そこらで数百万ですよね。口コミの宣伝効果は5~10倍近くあると言われています。それが継続するので1億は突破してるでしょ。もちろん課金制も否定してませんよ。利益を出さないといけませんしね。それには非課金者も取り入れることで宣伝費節約やその他のメリットを取り入れることができるし。リセマラをよくするのは非課金者だし、それによる~万ダウンロード突破とかにも貢献してますよね。それらによりあなたの末文の、「課金者のおかげ」が間違っていると述べただけで「課金者と非課金者」が正しいと思います。
-
金平牛蒡味噌汁白米 Lv.51
サービスが急激な悪化を見せない限り新たな課金者は生まれるとありますが、その状況で課金者はいなくなるのですか? あと無課金者が8割というのは、どこかで調べたのですか? 課金者、無課金者とういう二つの括りでなく、 A毎月課金する人、Bたまに課金する人、cまったく課金しない人、この三つパターンがあると思うのです。 AがBになったり、BがAになったり、cがBになったりすると思うのですけど、実態が分からぬまま推定で話しても仕方ない気がしますm(._.)m
-
ニコ Lv.100
レタスパスタさん>>仮定としての話ですよ。話の引き合いとして課金者がいなくなったら~という方が多いので説明した迄です。まず余程の事件が起きない限り課金者が唐突に全員消える事が現実的にありえないですよね(笑)それと、「今いる課金者がいなくなっても」←これが重要です。仮定としていなくなっても無課金者の中から課金者が生まれる可能性もありますし、無課金者の割合の比率の方が大きい為活気の低迷はサービスの質がすぐさま悪化しない限りはある程度は保てます。そうすれば新たなユーザーが参加して無課金者から課金者が…ってループになりますが、逆に課金者のみが残ったら~だと目に見えて酷い状況に陥りやすいという話です。別に打開策が無いわけではないですがそこは割愛で。一概に「課金者のおかげ」という考えは暴論なのでもう少し無課金者はどう言った意味でゲームに働きかけているのかを考えて欲しいだけです。無課金者が8割~の情報源は数サイトでのアンケート調査によるパーセンテージを全部足してサイト数分で割っただけの数字です。無課金が~って言うよりかは「課金した事がある人」の割合が大体20~25%になったんですけどね。上記のように「した事がある」、と「毎月課金している」との区分けをするとさらに割合が変わりますし、さらに細かく増やしてしまうと話が拗れるので書かなかったのですが書いた方がいいですかね?毎月、2ヶ月に、半年に、1000円、5000円、数万円。…かなり面倒ですよ?自分は半年に5000円って言うケチ臭い課金者なので立場が曖昧なんですが、もしも課金者、無課金者の区分に入れるならどちらの方に入るでしょうか?←こんな、面倒な問答をしなければ話が進まなくなりますよ^^;もし、実態を全て知って推定無しで話したいならばmixiの社員になって役員にまで上り詰めて重役会議で誰のおかげでモンストは成り立っているのかって言う議題を挙げなければ出来ませんよ( ´-ω-)本当にやるとなると壮大な人生の無駄ですけどね。
-
ニコ Lv.100
レタスパスタさん>>思い出したように追記しないで一つにまとめてください^^;別に税金をとる取らないの話では無く割合の問題を話しているのです。日本国民に高所得者は何割いますか?10%にも満たないはずです。その10%以下だけが日本経済を切り盛りしているのでしょうか?違うでしょう。大多数の低所得者の日々の衣食住の消費も相まって経済は成り立っています。オンゲーやソシャゲの場合は課金は運営の収入源ではありますが、人気、活気の無いゲームに課金者は現れないでしょう?(いたとしてもすぐやめるでしょうし)少数の課金者と大多数の無課金者がいて初めて活気が溢れ人気が出る。なので「課金者のおかげ」という言葉は「高所得者のおかげ」と同義であるという結論での例ですが何か問題でもありますかね?社会のしくみの縮図としてはよく成り立っていると思いますよ。
-
金平牛蒡味噌汁白米 Lv.51
書いてもらった方がいいですねぇ。二極論じゃ面白くないんで。課金者無課金論争に興味はありませんが、課金パターンを考えるのは面白いと思います。 実態に追いついてないとしても、課金サイクルを考えるのは良い暇つぶしになると思います。 例えに対する返答は揚げ足取りになるんで、このへんでやめますね。
-
ニコ Lv.100
レタスパスタさん>>急に煽り体制になってきましたね(笑)返答が気に触りましたか?まあ、なんでもいいですが。書いてもらった方が…と言われても面倒なので書きません^^(面倒な問答はしたくないって気付いてよ)二極論が面白く無いのであれば個人的に沢山の可能性を示唆して意義のあるんだか無いんだかよくわからない結論を導き出していてください。いい感じにまとまったら何処ぞの学会にでも発表してみてはいかがですか。意外と評価されるかもですよ。
-
三度目の正直 Lv.33
「課金者のおかげ」を前提にすると、この方で重要なのはその次でしょうね。 「課金者のおかげ」だから「課金者に感謝しろ」なのか 「課金者のおかげ」だけど「で?」なのか こういう事柄は結局、人との関係値によることが主体で、運営云々ではない事が多いですね。
なんでもそうですが
モノの見方、切り口が変わると
結論は真逆になったりするものですよ
言いたい人には言わせておけばいいのです
結果としてお金を1円も使わずに楽しく遊べるのです。こんな良いことはありません(^^)
浮いたお金で1日長く旅行するなり、良い酒を飲むなり、ちょっといいホテルに行くなり、もっと遊んで心の中でほくそ笑みましょう
世渡り世渡り( ´ ▽ ` )笑
商売としては課金者がいないと3年も続きません 収入源にならないコンテンツ
何年も人件費や開発費使ってマイナスにしかならないことする会社は絶対ありませ
んからね^^;そういう意味では課金者あってのアプリゲームです
無課金の人たちは課金するのは個人の勝手で運営から見たらお客様
自分たち無課金は無料で働いている営業って^^;
営業して機能してるのは本当に善良でチートや過去に自演とかしないで他の友達に
勧めたりネット内で虚偽の無課金BOX自慢して無課金最高課金者は運営に踊らされ
る阿保・廃課金に至ってはただの病気みたいな感じで課金しないように誘導するよ
うなことをしない純粋にプレイしてくれる方のDL数に関連できる人たちくらいで
何かあればクレーマーのごとく騒ぎ立てる生放送でオーブ寄こせとか○○早く獣神
化しろとかガキ丸出しのガチで迷惑でしかないモンスタープレイヤーも多々居るん
でこの手の質問は荒れる原因になるんでやめた方がいいですよ^^;
無課金の人たちはなにかと自分たちの正当性主張したがるし課金者は自分たち有っ
ての長期運営継続だと思ってるんですから^^;
多数を占める無課金者は友人に勧める、家族に勧めると言った広告的役割
課金者は言わずもがな需要と供給により成り立った運営と個人の売買
どちらも重要な役割を果たしています。
例↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新しくアプリが配信されます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無課金者がプレイを開始します。というかやって間もないゲームに課金する人はほとんどいません。
手軽に楽しく遊べるゲームだったので無課金で遊んでいる人達が友人にやらないか?と招待して知名度が上がって賑わっていきます。
そして課金者予備軍が無課金者の賑わいに釣られてゲーム開始しちゃいます。
そこからズブズブとハマって課金者が初めて生まれました。(ここから上記ループ)
課金者が現れると会社は潤って行きます。
立派な機材や優秀なSE、グラフィッカーを雇える様になってさらに賑わいを増しました。
こうやって今の有名なアプリ達はのし上がっていきました。メデタシメデタシ(例外は知らん。)
と、上記のように無課金者から課金者が生まれて行くサイクルがあるにも関わらず「課金者のおかげ」と豪語する知り合いには無課金者がいなければどちらにせよこう言うゲームが成り立たないという事を教えてあげましょう。
余談~
課金者がいるからこそより良いゲーム環境になっていくのは同意出来ますが、無課金者がいなければまず賑わいに欠けますからね。じゃないとモンストも〇〇万ダウンロード記念!とかのイベントも半年に1回くらいしか出来ないでしょうし。
アプリの人気の左右は無課金者が担っている
アプリのクオリティの左右は課金者が担っている
それぞれ担うものが違うのでどちらのおかげとかどちらも言えた立場じゃないんですよね。
(課金者も知り合いへの招待はしてるので人気の左右には関係しますが無課金者の方が割合が大きい為この書き方になっています。)
運営に関わる様々な費用を課金から捻出している以上、その知り合いの方の言うことは間違いではないと思いますが、そんなことは偉そうに言うほどのことではありません。
私も課金していますが、運営とか他の課金者とか無課金者とか、はっきり言ってどうでもいいです。私がやりたくてやっていることなので。
無課金で遊べるのはそういうシステムを作った運営会社のおかげでしょ?
まぁ無課金者が課金者に感謝するのは個人の自由だろうけど
少なくとも自分は課金者のおかげとは思ってないし感謝もしてない
課金者も無課金者も運営のおかげで遊べてるだけであって、
会社に投資してるわけでもなくただ自分のために課金してる人間が
自分たちのおかげとか言ってるんだとしたらちょっとおかしいですよ。
会社が運営できてるのは課金者のおかげじゃなくて、
課金したいと思わせるゲームや企画を作ってる人たちのおかげですからね。
こんにちは。他のゲームでは課金してますがモンストは無課金なので両方の考えができる中立の立場としてコメントさせてもらいます。
私の昔からの考えとしては、「ソシャゲにおいて課金者も無課金者も両方必要な存在なのだからお互いに貶めるように言い合う必要はない」というものです。
課金者にとっては無課金者がいることでいいモンスターを持っている優越感をより感じやすいです。それに無課金者がいなくては人が集まらずソシャゲは成り立たないです。課金ゲーに人は来ないですからね。
逆に無課金者にとって課金者も必要な存在です。課金者がいることで初めてソーシャルゲームというサービスが成り立つのも事実ですから。
なので質問者さんが仰るように言及する意味はないと思います。ただ、それは課金者だけでなく無課金の人も同じことで、無課金を誇りすぎるあまり課金者を馬鹿にするようなことは言うべきではないと思っています。
お客様は神様です、と一緒の理論やね。
店側が言うものであって、客側が言うものではない。
無課金で遊べるのは課金者のおかげ
無課金者が課金者に対して感謝の意で言うものであって、課金者が恩着せがましく言うものではない。
でも、少なからず課金者のおかげで成り立ってるゲームですので、無課金者は多少感謝していても罰は当たらないと思いますよ。
そんな奴いるの?
相当恥ずかしいな、痛々しいな。
「俺がモンスト支えてるんだぜ(キリッ」
ってことでしょ?
うわぁ・・・。
じゃあ、お金かけて作られてるモンストじゃなく、川で泳いだり砂場でお城でも作ってればいい。政治家が納税者に対して「納税者のおかげで暮らしていけるなんて恩着せがましい事、言うな!」って言ったらどう思います?無課金者が何ら貢献していない!という事ではなく、課金してもらう事を目的に運営は無課金者もそれなりに楽しめて人数が集まるコンテンツを提供している、という構図なのだから課金者がいてこそのモンストだと思います。ていうか、「無課金で遊べるのは課金者のおかげ」なんて、わざわざ煽ってくる人は無視するだけでいいと思う。親が「俺のおかげで生活出来るんだ!」に対して子供が「頼んで産んでもらった訳じゃない!」って言い合ってるようなもの。
私も非課金者ですが、こうやって遊べるのも課金者のおかげと思ってます。
色々な楽しみ方あると思いますが、人それぞれなんで。
課金者でモンストが成り立ってるのは事実
慈善事業でやってる訳じゃないんで課金者がおるから無課金者も遊べるって構図は正解
ただ、それを恩着せがましく口に出すか出さんかだけの問題のみ
結局、課金者と無課金者のモラルの問題やね~
ただ、特定の人に誰のお陰で遊べてんだ?って言われたら課金者達のお陰であってお前個人のお陰では無いって返答するのが一番っしょ
この手の質問って何で絶えないんだろ…
自分は無課金者ですが、課金者のおかげさまで遊べていると考えてます。
皆さんが言うように課金者さん達が居ないと無課金者は遊べません。
質問する前にちゃんと考えてから質問ましょう。
だから?
んなこたぁ~、どうでもいい! けっきょくのところ、お金を払わないことへの、正当化な意見が欲しいんじゃないの?
俺は払いたきゃ払うし、見るときゃみまもる。
ケースバイケースだよ
ボクはこんな長期的にちゃんとサービスが続いていて、どんどん使いやすい機能が追加されたり、新しいイベントが成立してるのは
「無課金で遊べるのは課金者のおかげ」と思っている派です。
とは言え、課金者の方もその恩恵は受けているわけですから
わざわざ言ってくるのはモラルの問題かなぁと思います
主様の仰るとおり「言及する意味は全く無い」でいいのではないですかね(・・?
ソーシャルゲームが課金者で成り立ってるて馬鹿なのかな?
課金、無課金両方含めての人気があるからこそ後の業務にも功績を挙げられるだろうと踏んだ株主達が資金を注ぎ込んで成り立つんだぞ?
何を個人商売みたいな物ぐさで言ってんだか。
資産の大体が自社株を売った金なんだから課金コンテンツは今じゃただのサブビジネスでしか無いんだよ。
無課金の人間が馬鹿みたいに自演ダウンロードしてダウンロード数を稼いでくれたおかげで最初の頃は~百万記念とかの名目的広告がトントン拍子に出来ただろ?
広告費も節約できてダウンロード数が多いから人気のゲームですよみたいに見せることも出来る訳だ。
その後に色んなグッズを作って利益を得始める。
ここら辺からがメインビジネスな。
そこから利益を生み出せると判断した株主達は株を買い始める。そうすりゃ株価の高騰を起こすし、高騰したとしてもまだ上がるんじゃないかって考えの株主がまた買っていく。
課金なんて月毎の金額もバラつくわ、高値の物になればなるほどサービスしなきゃ行けないわで利益率としてはそんなに儲かって無いんだよ。
だから欲しいのは少ない自己満課金者様じゃなくて課金無課金関係なく株主を信頼させる為の手駒になるユーザーな。どっちのおかげでもねーんだわ。
こんにちは。
結果論を自分の手柄のように言うのって痛いですよねw
主様の感じる違和感は正常だと思います。
まず、課金者は自分のために課金しているのであって無課金のために課金しているわけではありません。
無課金者も自分のために無課金を貫いています。
そして、運営は課金してもらうために色々と手を打たなければなりません。
新たな課金者を生み出すためにも無課金者の獲得は重要なので、無課金でもプレイが可能になっています。
つまり、無課金で遊べるのは運営のおかげであって課金者のおかげではありません。
喫煙者が人より多く税金払ってるって偉ぶってる様に似てますねw
実際にはそれで寿命縮めて生涯納税は少ない可能性もあるのにね。
課金しないと運営が儲からずつぶれるから課金して人のおかげでしょ
でも自分で言うのは・・・ナオキです
かと言って無課金で〇〇ゲットーとかいうのもひで
全く同じ意見です。
課金しても無課金者より酷い人がいる状態を作る運営もカスです。
無課金者よりなにが酷いんですか?顔面?
結局は運なので、課金したからといって無課金者よりも強くなるかといえば、そうならないところが怖いですよね…。よほど重課金すれば別なのでしょうが…。
そもそも宣伝が基本無料を謳っていますからね。 無料で遊ぶのが基本の遊び方なんでしょう。 客が集まらないでしょうが、 有料前提なら大きく有料と宣伝するべきですね。
優越感に浸りたい人も中には。
のりぞうさん>>顧客の数は課金者が数名現れるより重要ですからね^^;ソシャゲでは簡単に有料!と謳って宣伝する事は出来ないんですよ。ちょっと前のイベントでもそうですが〇〇万ダウンロード数突破!ってだけである程度大きな宣伝材料になりますからね( ・∀・)b無課金者も歯車の一部なんですよね。
同意ですね 逆に、無課金者の学生とかのおかげだと思うほどです 課金者だけなら、すでに廃れているでしょうし 無課金者がいるからコレだけたくさんの人数がいる だから、廃れないでいる、そう思います
廃れる廃れないじゃなくて、儲かるか儲からないか、だけどね。課金してる人だけでも成り立つよ、その人たちを飽きさせなければ。
現在の売り上げは今の課金者層が貢献しているというだけで、過去に課金していたけど必要がなくなり無課金となっている人もいるんじゃないですかねぇ。 そう考えると、過去に課金したであろう無課金層を軽んじるのはよろしくないかもしれません。 課金者は消えても新たに担い手が出てくるから平気、という主張はありますが、現在課金されてる層が新規を育てている可能性もあるので切り捨てて考えるのは違うんじゃないかと。
「課金者のおかげ」なんてのはどうでもよくて、その次に来るものがその方にとって重要なのだと思います。 「課金者のおかげ」だから「課金者に感謝しろ」なのか 「課金者のおかげ」だけど「で?」なのか こういう事柄は結局、対話者との関係値によることが主体で、会話の中身が対象でないことが多いです。 違和感を感じるのは問題のすり替えがあるからで、課金者であるか、無課金者であるかなんてどうでもいいからです。
運営、なんだかんだでコラボとか、いろいろ宣伝してますよね それが証拠です とにかく参加者が増えて欲しいんですよ その中から、課金者も出るわけだしね 課金者のおかげではありませんね 無課金者のおかげ、のほうが意味合いは強いです なぜなら数です、数の前には、課金も無課金もないです だから運営は宣伝して、とりあえず参加者を増やし 課金させようとしてるんでしょうね 課金しなければ勝てないなら、過疎って終わりです 結局のところ、課金者のおかげでないことは確かですし 無課金者のおかげでもないと思います 運営が、どうやってバランスをとるかですね