質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

不動明王は地獄(T△T)

ソロで不動明王に挑みましたが第三ステージでゾンビループにはまって負けてしまいました(T△T)
不動明王に勝てる人、ゾンビループの攻略教えてください。ちなみにパーティーは進化ショコラ、神化クイバタ、クシナダ、フレンドにハクアです

これまでの回答一覧 (41)

フレ枠をハクアからアグナックスに。被ダメを少なくします。
ゾンビ三面はある程度雑魚処理してからアグナックスorショコラのSSで突破、中ボス1は出来るだけボスのみ攻撃して早めに突破(出来るだけSS使わずに)
中ボス2は雑魚処理してから分身を必ず優先して倒し、ボスを倒す
ボス1面はクシナダのプラズマをひっぱりながらボスのまわりを回り終了
ボス2面は獣雑魚を倒してから分身を攻撃、しかし五ターン後の回復までは下にできるだけはまらないようにする。回復後は存分に攻撃しておけ
ボス最終も獣を処理してから分身を攻撃、回復後に総攻撃で倒します。

クエスト全体で敵の火力が高いのでハートはちゃんと育てておく。\_(・ω・`)ココ重要!
中ボス1とボス1面のゾンビの長ターン攻撃はめちゃくちゃ痛いのでそれまでに必ず倒す
ゾンビループはハートキープとSS1体撃ちでなんとかなります。

不動明王は無課金キャラでも無類の強さのSSを持ちます。クリア頑張ってください。

こちらがオススメのパーティでございます!笑

ドラゾンビと獣神ストライクのこんびでゾンビループは楽勝でしたよ囧rz

よろしくお願いします、がーつです。

まず不動のゾンビループはゾンビ以外をできるだけ倒すのが最善だと思います。
被ダメがきついので。
あとはハート管理ですね。読み間違いもありますがやはりできる限り育てて回収できたら最高です。
あとは主様のパーティーですとショコラのSSで突破ですね。進化ショコラは12ターンで打てるのでピンチになったらすぐ打つ勢いでも問題ないと思います。
特にクイバタ、ハクアは素アビAGBの号令適性を持っているので相性はいいのではないでしょうか。
それ以外ですとフレンドにアグナXやロビンを使って友情で削るのもひとつかもしれません。
アグナXだとSSで一掃することもできますし。

1、ゾンビ以外の雑魚の間でカンカン
2、ある程度処理できたらショコラSSでゾンビを同時に倒す
3、号令なので素アビ重力を持つキャラを動かす
4、蘇生された雑魚を倒す

軽いSSなのでショコラのSSはどんどん使えばいいとおもいますよ。
ボス戦ではそんなに使いどころないですし。

だい Lv23

皆さんクシナダを抜く派が多いようですが、GBも多くないし、私はクシナダいた方が良いと思ってます!ボス戦が楽になります!!

道中3は薄めに弾いてとにかく雑魚を散らすことが優先です。
最後のゾンビ2体処理がうまくいかないようならSSで突破しましょう!
ボス3でSS一度使い切る気持ちで良いと思いますよ(^^)
たまらないなら道中1.2でぐだっといても良いと思います。

ボス1はプラズマ引っ張っるだけ、
ボス2は分身攻撃すればすぐ終わり、
最後は八雲でクリアです!!

ゾンビ以外を倒します。次にゾンビを倒します。最後に復活した雑魚を倒します。ほら簡単!何も難しくはありません。あと串はいらないです。

自分は
クイバタ・ハクア・キャミィ フレ アグナックスorニラカナor重力マイン、飛行なら何でも
ゾンビループは抜けようとすると変に考えすぎて抜けれない
基本HPとハート管理してれば適当にはじきます。
あまりにも抜けるのに手間取ったらハクアのSSで抜けます。
そのメンバーしか用意できないのであれば1面か2面でSS溜めて3面で八雲うてばいいんじゃないですか?
まぁ串は必要ないと思いますがね

参考までに自分のパーティーは運枠バタ、アグナクス、ハクア、フレは基本アグナクス、いなければ天草など

アグナクスのホーミングが思いの外削れるんで雑魚処理をしっかりできたら楽ですよ。

フレ天草なら位置取りできたらSSでゾンビを一掃しますね。

雑魚処理してからハクアのSS使えばいいと思う。

そうだな。他の人が言うように串が足引っ張ってると思う。正直このクエストでGB非対応で行けるのはゴッストとガブくらいだと思うから串は抜いてバタ追加した方がいいと思う。ちなみにゴッストとガブは友情殲滅力がハンパないためゾンビループを簡単に抜けられる。(ガブは他がMS3人でなければ恐らく地雷で死ぬので注意。飛行で代用不可。)俺が初めて攻略した時もゴッストにお世話になったよ。あと助っ人はアグナックスにすると爆発で友情誘発+被ダメ減ができるためそっちに変えることをおすすめする。

ソロで運極作成中のものです。
不動明王のゾンビループは蘇生するキャラは同時に倒せばいいです。
私の場合は蘇生してくるキャラ以外を先に倒し、その後、蘇生してくるキャラを倒してます。
ちなみに第3ステージは、ある程度
蘇生してくるキャラ以外を倒して、ハクアのSS使ってます。
パーティーはクイバタ運枠、ハクア2、神化ヘラです。危なくなったらヘラのSSいいですよ。
ハクアのSSは第3ステージで使ってもボス戦には行った時、また溜まるんで、使ってもかまいません。

クイバタとショコラがいるなら、後はクシナダの代わりに(覇者の塔をある程度攻略できていて持っているなら)進化バベル(MSと魔族キラー乗りのロックオンワンウェイレーザーでダメージソースに)かバハムート(魔封じワンウェイ&確定スタンメテオSSで即死攻撃を防げる)を降臨でゲットして、それに変更すれば簡単に行けますよ。(ただしバハムートをキョンシーや黒アグニ、明王の下になるように動かす必要あり)
肝心の3面は
キョンシーを放置(攻撃してもクイバタやショコラの友情コンボで削る程度に)して先に雑魚を減らす、(余裕があればハート育て&SS溜め)キョンシー二匹を同時に潰すのが一番簡単です。

退会したユーザー

3面はグダってるなと思ったらSSで切り抜ける方がいいと思います。

メテオ(光ドラえもん)、ふっとばし(アグナックス)、連続爆破(阿修羅)など…


アグナックスや阿修羅なら3面くらいでSS溜まってると思うので中央の3体倒して動きやすくしてからSS使いましょう。

ここで使ってもボス戦までにはSS溜まるので出し惜しみはよくないです。

9 Lv181

ゾンビ以外を倒していく。
ゾンビ2体斬りできそうだったらトライ。
できなきゃやり直し。
号令やメテオやふっ飛ばしのSSたまれば即撃つ。
私のパーティは、運枠は阿修羅とクイバタを気分次第で。残りはガリレオ、アポロ、ニライカナイ、蒲公英、コルセア、ハクア、ヒカリ、モンストブライトを取っ替え引っ替え。フレンドはほぼアグナムートX。
ただ光属性は1体まで。

クイバタ、ハクア、アグナックス、と重力のマインか飛行ならなんでも
あえてゾンビ倒してから雑魚倒していくと安定攻略できるようになりました
攻略で書いてるのは安定攻略です、自分にとっての安定攻略探しましょう!

SSを躊躇いなく打つ!

それで大体はおけです


素アビ重力とドロシー連れてくと大分楽になりますよ♪( ´▽`)

ロワ Lv31

正直、クシナダは足手まといでしかないですね
AGBもなければ、プラズマを引っ張る場所でもない
反射が有利な壁カンゲーですからね

第三は、ある程度ザコを倒したら、運がいいと暴れて勝てますよ
運がいいと、蘇生しませんよ、ゾンビ

ショコラのSSで私なら抜けますね

足手まといのクシナダを外して、クイバタをもう一体増やしたほうがいいかと

ちなみに、フレは1に進化ロビン、この友情でゾンビが解けます
2番目にアグナックスですね

ハクアも、手持ちがそろってればいいですが、この2体には劣ります

一番手っ取り早いのは、ショコラでマルチを募集することでしょうかね

阿修羅使えば良い気がしますが。。。

ゾンビループ3はSS1発で済めばラッキーくらいな感じで良いと思います。
私は面倒なんでガリレオ連れてメテオ使ってます。

友情コンボを発動しようと欲張って暴れるように打つと蘇生ループに嵌りやすいですね。配置を見ながら真縦・真横に打って1、2体を適切に処理し、数が減ったところで一気に叩くのを意識しています。

UMR Lv45

不動明王はスペックが微妙だから今は周回していないけど、ゾンピループ自体はそこまで難易度は高くないですよ。
ゾンピループ全般の基本は、ゾンビを倒さないように雑魚処理していくこと。
なので、あえて攻撃の手を緩めたりする状況もあります。
ショコラは知らないけど、クシナダ、ハクア、クイバタなら友情での誤殺は少なくなるので、直殴りで確実に殲滅していけばいいです。

ゾンビがボス上下にいてループ回避し難かったり、ゾンビが三体いたりする26階や即死白爆発と破壊白爆発と併用してきた光サガ、倒したら友情ロックの敵に高火力の40階に比べれば、不動のゾンピループは初心者向けかと思います。

ゾンピループは慣れなので、マルチでやっても上達は簡単にしないかと思います。
ゾンピループ全般で各個撃破とハート管理を念頭に頑張ってください。
慣れれば普通のゾンピループは苦にならなくなりますよ。

ぺー Lv74

クシナダが足を引っ張ってる気がします。
非アンチ重力でストライクをお持ちならストライクと入れ替えることをお勧めします。
またもし運枠としてではなく妥協枠としてクイバタを入れているのであれば、ドラゾンビと入れ替えるとよいかもしれません。
個人的には一体貫通がいるとハートを取りに行ったりが楽になります。

第三ステージ私も苦手でした。
ハクアを連れて行けるなら真ん中の雑魚と何匹か雑魚倒した後にハクアSSを右上か左下のゾンビの後ろを回るように斜めに打つと両方のゾンビ楽に倒せます。

ボス戦の途中でハクアSSが再度貯まりますのでいつもSS打って抜けます。

メンバーで言うならクシナダがネックなんじゃないですか?
重力バリアに引っかかってロクにカンカンでダメージ出せないですよ
友情のプラズマも確実に1,2体づつ雑魚処理するとあまり役に立たないように思います
各キャラの友情もゾンビループ突破にはあまり向かないキャラばかりのように思います
私はゾンビループはホーミング吸収優先で雑魚処理してからホーミングで削るか中心の雑魚を倒してから斜めから斜め(ゾンビと壁の間を回って反対のゾンビ方向に飛んで行く感じ)のカンカンで倒すかしています
とにかく真ん中の雑魚を左右のホミ吸収の間でカンカン出来れば最高ですね
串が活躍するとしたらボス戦開始以降なのでまずは串を重力と飛行orマイスイキャラに変えて挑んでみては?
キャラが居ないなら阿修羅から先に攻略しましょ
私の初クリアはクイバタ阿修羅阿修羅ブライトでしたよ

ガブとかの強友情キャラ連れて行けばーって仰ってる方も居ますが3戦目で詰むならここを突破出来てもこの後で詰むと思うんでやめておきましょう

クイバタは運枠でしょうか?
勝つのが目標なら運枠はいらないのではないかと思いますよ
他に適正はいますかね?

ゾンビループ抜けるだけならゴッストがいいですね
ショコラの低HPを補えますし
ゴッストだけでは最終ボス戦がきついのでロビンかアグナXが欲しいところですが

ガブ入れると楽だよ~

とにかくガブに当てに行くだけで、雑魚もゾンビも瞬殺

ボス戦でも大活躍するし

周回の速度も格段に早くなる

ガブおらんかったら、ゾンビ以外を処理してゾンビ

上手く行かない時は、雑魚処理してからSS

全てのクエで言える事やけど、SS撃たんで撃沈するならSS撃って打開策見つけましょ

手持ちの地雷キャラすべて教えてもらえると教えやすい気がします

他1件のコメントを表示
  • ルーク Lv.3

    属性順に神化鈴蘭、神化クイバタ、クシナダ、ポルターガイスト、クシナダ、ショコラ、ツクヨミです

  • 珍奏パイ先 Lv.68

    なるほど。手持ちの最適で挑んでた訳ですね。そしたら3面でショコラのゲージミスなどでゾンビ付近に置いてクロスレーザーで倒すのが早いですかね

そのメンバーでも大丈夫です!
ゾンビ厳しい様でしたら、雑魚を2~4体処理したらクシナダを打ってしまって大丈夫です!

最後には、また溜まりますから!
ショコラもいるし、フレンドには素アビでAGBを持っているキャラが相性良いですね!

ハートを大きくしてから取る。
軽く雑魚処理してからSS。

たぶん、これだけで突発的は出来ると思います!

その先にはハメ要素の強い中ボス等々待っていますので、とりあえずゾンビループ頑張って見てください!

カズ@です。
はじめまして。

ショコラとクイバタとクシナダの編成は変更できそうにないですか?
たとえばクシナダをドラえもんや他の重力バリアマインスイーパに変えたりとか……。

重力バリアに捕まるのは配置には便利ですけど雑魚処理で後手に回りますよね。
それがゾンビループを抜けにくくしているわけではないですか?
といっても、クシナダのSSは最後確実に活きますからね……交代したくないですよね。

雑魚を倒してからゾンビを倒すんですけど、被ダメの多いアグニや攻撃力ダウンしてくる犬がいますよね。自分で優先順位と倒しやすい相手を選んで1ターンに1~2体は倒せるように縦か横か、敵のスキマに潜り込んで行ってください。
ある程度雑魚が減ったらゾンビ処理をしましょ。
ただ、あの対角線上のゾンビを処理って意外と難しいですよね、アグナックスみたいにホーミング持ってるキャラが1体でもいると倒し損ないが減るんですけど……。

ただ!雑魚がある程度減った状態なら!
ショコラのSSでクイバタ弾けば突破できると思います。ハクアがフレンドで出ているならハクアも巻き込めば尚更大丈夫です。

僕もクイバタ運枠で行ってた時はハクアなりショコラなりのSSでゾンビ突破してました。
しかもショコラは12ターンくらいでSS打てるはずなのでステージ3なら貯まってるでしょうし、使ってもボス戦途中で貯まりますからね♪

誤ってゾンビを倒しちゃう……ってことなら、ショコラはゲージで重力バリアです。わざと外して位置調節してハクアやクイバタはゾンビに触れない場所で雑魚処理するように心がけてください。

ショコラはゾンビループを突破するには優秀なキャラです。
SSを小まめに何処で打つのか考えていけば、攻略の糸口が見えてくると思います。

不動明王早く来るといいですね♪

  • ルーク Lv.3

    ドラえもんはいっさい手を付けていません(;>_<;)

tay Lv287

昔は苦労してましたが、バベル進化を入れ始めたら、深く考えずとも抜けれるようになりました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×