通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

カンカン

モンスト始めて日が浅いためPSが高くありません
モンスターの間と間には入りたくて壁を使う時どうやったら上手く入れますか?教えてくださいお願いいたします

これまでの回答一覧 (5)

いっぱい遊んで慣れる!
としか言いようがありませんが、壁に当てる角度で跳ね返る方向や角度、どの辺に飛ぶかなという所は大体わかりますでしょうか?
※ここが理解できないと、厳しいです。

跳ね返った後にハメたい敵がいる場合は遠い敵の中心を狙うイメージの方が入りやすいのかなと思います。

※添付のスクショでいけば、もう少し壁の上側を狙うとハマると思います。
スクショの角度だと下側のリドラの側面に当たるはずです。
なので、上側のリドラの中央真下位に跳ね返ってくるように壁に向けてる矢印を少し上側に上げてあげるといけるかな?

少し手間ですが、壁ハメのPSをあげたいのであれば通常クエストや降臨でも壁に当ててから敵に向かう練習をしておけば、そのうち上手になると思いますよ。
※敵と敵の間が少し広い場合はハマらないので間を通せたらOKです。

慣れてくると、壁に2~3回位当ててからでもドンピシャでハメられるようになります!

もう本当に感覚の世界ですけどね。

そして慣れてくると気づくのが、敵の当たり判定ですね。
敵キャラ事態に攻撃の当たる判定と呼ばれる目に見えない壁みたいなものがあります。

丸い敵(判定)だったり、ボコボコした敵(判定)だったり多種多様です。
その当たり判定を見分けられるようになってくると制度は増します。

こればっかりは、やり込むしかないので・・・敵キャラによって当たり判定の違いを見分けて、真ん中狙いだったり、浅く手前側からしか入らない敵もいます。

所見(初めてプレイするクエスト)でもハメられるようになってくると、モンストが一気に楽しくなると思います。

友情当てっこでもクリアは出来ますが、そのうち地雷を避けてハメる!や、魔方陣を避けてハメる!角度が厳しい時でも壁を使って綺麗にハメる!!

などなど、使いどころは沢山ありますので是非是非、いっぱい遊んでください!
応援しております!

他1件のコメントを表示
  • ↪︎ArMS↩︎ Lv.16

    丁寧な説明本当にありがとうございます 頑張ります‼︎

  • ザザムシ Lv.52

    今回の新イベント、聞仲の究極はハメが必須なので、凄く良い練習環境だと思いますよ。 AGB/飛行かAGB/MSのキャラがいるのであれば練習がてらに遊んでみてください。 ※何気に強いので、遊ぶ暇無いかもですが・・・

まず、壁や自キャラの当たり判定を知っておくといいです。
モンストTodayというサイトで管理人さんが詳しく検証しているので非常に役立ちます。→http://monst.today/knowledge/atari.html

あとはボールの軌道を正確にイメージできるかどうかですが、自分は二等辺三角形や平行線のイメージを利用しています。

入射角=反射角なので、底辺が壁と平行となるような二等辺三角形を当てはめることができます。また、2回反射して折り返してくるときの角度は射出時の角度と平行です。

イメージが難しいときは図形の性質に頼ることもあります。「二等辺三角形の頂角から底辺に垂線を下ろすと底辺を二等分する」「平行四辺形の対辺は長さが等しい」などはけっこう使えます。

Moke Lv184

壁の場合は入射角と反射角は等しい。
これを踏まえて、PSを上げるしかありません。

反射させる場所とそこに近い方のモンスターの距離が近い方が入りやすい気がします

ゼノ Lv31

始めて日が浅いと言うなら、出来るようになるまでやるしかない
回数をこなして慣れるしかないですよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
Ver.29.4アップデート
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×