モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (14)
※初期位置によって変わるので。
(線が汚くてすいません)
基本は素直に入れる所は直接カンカンで!
青矢印は例えばなんで壁経由慣れてください。
魔方陣に乗った状態からだと、真ん中のブロックの中心狙うと反対側に入りやすいです。
もしくは側経由とかでも。
※もっと分かりやすい方法あると思うので参考にならなかったら忘れてくださいm(_ _)m
31階序盤ステージのカンカンのコツは以下の三つです。
<1>45度の角度で挟まる。
角度の基本は45度です、この角度が一番威力が出ます。
この角度から遠くなればなるほど挟まった際のダメージが下がります。
単純にヒット数の問題です。
45度であれば、ラプンツェルやテキーラなどのキラー持ちや高攻撃力キャラでなくともひよこ状態で高確率で倒すことが可能です。
なので意識としてはとにかく45度で突入することを意識しましょう。
<2>単純に攻撃力の高いキャラ、キラー持ちで挟まる。
前述しましたが、キラー持ちのラプンツェル、高攻撃力のオーディン、テキーラなどはひよこになってもその持ち前の火力でそのまま押し切ることが可能です。
もしボックスやフレンドにいるのなら採用してみてもいいかもしれません。
<3>ラックスキル、クリティカルを利用する。
火力はなくとも、ラックスキルのクリティカルを持っているキャラは挟まることで高確率でクリティカルが発動し、ひよこ状態でも倒せることがあります。
これは前述した45度の角度を利用すれば相乗効果で確率が上がるので、是非意識してみましょう。
勿論、ひよこにならないように魔法陣を踏む階数を調整できるところに挟まりに行くことや、先に友情などで削っておきひよこ状態でも倒せる確率を上げる、などの方法も大事です。
自分のPSと相談して、攻略方法を見つけてみてください。
自分は初手で右倒せれば2ステージでヒヨコ状態なので倒しやすくなるので直接カンカンします。
2番目のキャラは左上の魔方陣の左上隅に矢印合わせると上手く倒せます。
初手で右倒せなかったら3番目のキャラで右上魔方陣の右上隅に矢印合わせると上手く倒せます。
※初期位置によって変わりますので注意。
1面2手で突破したら2面の1.2.3は問題ないと思うので、4番目のキャラは魔方陣の右下隅辺り狙うと左下の間に入りやすいです。
入らなかったら1のキャラが左上倒した時に魔方陣に乗っかるので右の魔方陣の真ん中に矢印合わせると左下の間に入りやすいです。
左下ハマりにくいので、ミスったらじわじわ削るか入れそうなキャラで突破の流れです。
カンカンは皆さんが丁寧に教えてくれてるみたいなので、キャラに1体アンチ魔法陣のアイリス入れるだけでもかなり難易度下がりますよ♪フレで抑えておくと良いですね♪さらにラプンツェルがいるともっと楽になります♪回数こなして慣れましょう♪
先ほどクリアしましたヾ(*‘ω‘ )ノ
自分なりの目安ですが、
ボールは意外と当たり判定が大きいので、
ギリギリを狙わない。
ハンシャイン?の上からの角度なら耳?の当たり
下からの角度なら手の辺りを目掛けると入りやすいように感じました♪
あとは微調整しながらがんばってください|・x・)ノシ
皆さんが言うように角度の基本は45度です。敵の間にハマっていても45度(たまに縦や横に弾く方いますがダメ)です。
あとは壁や敵の反射を考えて、とにかく難しい角度でも狙いましょう!どう考えてもカンカンできそうでない時でも45度や薄く弾くのを意識すればマグレでハマってくれる場合もあります。
阿修羅(中ボスの阿修羅とボールの間は例外)は45度でなく薄く、魔法陣を踏んでヒヨコにならずハマるのを意識して弾きます。
こんな感じですかね。とにかく負けても負けても練習です!
オーブ使って200回やって下さい
必ずわかります
最初のステージは皆さんが言うように右上に行くのがセオリーですが他のキャラに当たって暴れるようなら左壁に近付きつつタテカンでも良いですよ。
ちなみに
テキーラ1番目だと次ステージは丁度挟まってますので楽かもしれないです。
頑張ってください
一度割り切って色々な角度から挟まってみるのも良いと思います。壁を1回2回反射させてみたり、あえて逆方向に打ち反射させて良い角度にしたり。
ヒヨコ床は意識し過ぎずに2回に分けて倒すのも良いと思います。ヒヨコ状態でステージ突破したほうが次ステージで優位に働く場面が多々ありますので。
壁使って打つ時も45度になるようにすればラッキーショットも生まれやすいです。運と言われてしまえばそれまでですが、そこも楽しみの一つだと思っています。
こんにちは!
ここの攻略ページは既にみてらっしゃることと思いますが、攻略動画みましたか??
なかなか文字だけよりも映像で見るとわかりやすいです!
動画見る→実際にやる(負ける)→動画見る→実際に(ry
をやってると31階はさまることができるようになりカンカンして敵を殲滅できるので本当にきもちいいです☆
ラプンツェルなら直でも倒せると思いますが他だと残るので上の壁を経由してハマってます
魔法陣の右端、左端を目安に打ってます
1面ですよね?
このサイトのオススメコース通りで私はいつも突破してます。31階攻略ページに載ってるので試してみて下さい
他の方も言ってますが基本は45度です。
既にはまっている状態でも少し斜めに弾くと片残りしないですよ。たまにはまっているから真横に弾くと片残りが多い気がします。