モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
スタミナ0クエストの修羅場でわくりん?とっきゅん?が異常にくる件
スタミナ0が実装されてから間もないのですが、修羅場に行くと必ず来るんです。どうしてでしょう?
↓これは水曜日ですね
木曜日はボス1ステージ目の右下
金曜日は光明でボス3ステージめのいつもは蛇のところ 常闇でボス1ステージ目の忍者のとなり
今日も水一人でやったらボス3ステージ目できました 獄炎はスピクリ報酬でした
これは、私がおかしいのか、そういう仕様なのか?どっちでしょう?
ちなみに私は最高で8連続この子きました。
それと、これどっちなんですか?わくりん?とっきゅん?
これまでの回答一覧 (9)
運がいいだけですよ。正式名称は、わくりんですね
たまたまですね。
自分は逆に金の種も出づらい状態です。
こちらもたまたまでしょうが。
自分が感じてるのは、クリア時のボスから
ドロップする実が、銅の実の確率が前より多いと感じます。
運がいいですね。確かに出るときはとことん簡単に出現してくれますがスタミナ0クエだからではなくリア運だと思われます。
とっきゅんはこのサイト限定の呼び名です。公式にはわくりんです。
わくりんの出現率、ターン数とHPの関連性を修正があった際に初めて名前が公式から発表されました。それまではわくりん(アンケート結果による)とこのサイトでは呼ばれてました。
正式名称が発表されるまでにけっこうな月日が有ったのでわくりんという名前が浸透してしまっているのです。他のサイトを利用している方はまた違った呼び名で浸透しているようです。
まったく出ません!
嫌がらせですか?!
正式名はわくりん!
仕様じゃないです。運良いだけです。こっちは全然出ないです。
正式名称は「わくりん」ですよ。
公式にはわくりんですよね。確か。
全く出ません。
運がよかったのでしょうね~
一応わくりんの出現確率は大分昔に改善されましたのでそういう運がいい時もあります。普通に出ない時も多々というかほとんどです。運がよかったと喜んでいいと思いますよ。出なくなったからといって切れないでくださいね。
呼び方は公式で「わくりん」になっています。昔は名前がわからなかったのでこのサイトで呼び方をアンケートして「とっきゅん」と呼んでいた人もいましたが、わくりん関連のアプデ(出現確立UP,逃走ターンによるHPの調整)のときに公式でわくりんと呼んでいたので公式では「わくりん」になっています。通じれば呼び名なんてなんでもいいので好きなように読んでください。
自分も最初2回やって3体出たので確率上げたのか?と思いましたがそれ以降は普通に出てませんね。と言っても今のところ合計で7回あったかどうか?
うらやましい限りです。
私はスタミナ0神殿でもわくりんの出現頻度は普通(まだスタミナ0では一度もでてない、かな?)です。
わくりん:公式名称
とっきゅん:名称不明だったころにGameWithが公募できめた俗称