質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
G Lv2

31かいまじでかてません

パーティーはラプンツェル、クイバタ、ヴェルダンディです。フレンドはその時出たやつにしてます
各ステージのコツを教えてください!

これまでの回答一覧 (18)

DJ・AGO Lv46

恐らく攻略ページにも書いてあるかと思いますが(見たことないからわからないですが)、バトル2までは良いとして、
バトル3は左下と右上優先。
バトル4は休息タイムのようなもの。下にヒヨコ状態で突破できると次が楽。
バトル5はヒヨコのキャラでボスとギャラクシーの間に打てばハンシャインをゆったり処理できる。
ボス1である程度削ってから復活するの待ちます。ギャラクシーと壁の間にヒヨコでないキャラを配置(攻撃力高いキャラ推奨)してすぐにボス倒す。
ボス2は上にいるキャラで縦に弾く(上手くいけばここで終わり)。
ボス3はとにかくボスとブロックの間に入る。


以上です!!

敵の次の攻撃からHP管理しっかりできればそんなに負けないかと思います、慣れれば。

ご検討祈ってます(´・ω・`)

退会したユーザー

カンカンはさまる(´・ω・`)

他2件のコメントを表示
  • ヘンリー Lv.16

    単純明快(笑)

  • パル Lv.77

    同じ事書こうと思ったらもう書かれていました、その通りですね(笑)最後もナナミ出たから楽になりましたし…

  • 退会したユーザー Lv.114

    コメントありがとうございます(´・ω・`)正直これ以上に大事な要素が見当たらなかったもので…もう少し細かくどこが苦手なのかわかればあれですけど、ステージ通していかにハマれるかが大事なクエストなので。

フレンドでノブックスいたらオススメします。その場合は素アビでAGB持ちがオススメです。特にナナミやシンドバット。ナナミのSSも上手くいけば相当ダメージ出ます。シンドバットはスピードアップで雑魚処理が少し楽にできます。そして号令持ちなので号令2つあれば最終までに1つ使っても良いと思います

ロワ Lv25

1番の苦手なんですけど

自分のコツとしては、ボールの中央を目掛けてカンカン

次のステージ、ヒヨコって行ったほうが
いいのか行けないのかの見極め、配置含め
(ヒヨコってないほうが有利なのはボス最終のみです)

ボスとザコの間に挟めるところははさむ

わかんなかったら45度で撃つか、てきとーに打つ

このくらいです、お役に立てませんが

kairyu Lv43

31階は適正がいて慣れるとかなり簡単な階です。
どこで詰まるのかはわかりませんが、
B1:1体目右挟まる。2体目は天井左の魔法陣左に矢印を合わせて打つと状態解除して挟まれる。
B2:白爆のターン数を見ながら倒す。左下ははまりづらいですが、ハンシャインかギャラクシーのどちらかをを倒して白爆ターン数をずらす手もアリ。
B3:左下と右上の白爆ターンが4と短い為優先する。雑魚処理共通でラプのSSが2体ぎりぎり倒せるので便利。
B4:ひたすら真ん中に集める。薄く入ると削りやすい。突破時1体以上ひよこ推奨。
B5:阿修羅とギャラクシーの間に挟まる。ひよこ状態が挟まりに行くと大ダメージ。
B6(ボス1):ボス戦共通で1ターン目は大ダメージが狙えなければ、阿修羅に触れないのがおすすめ。上のギャラクシーは早めに倒す。ブロックと阿修羅の間をひよこ解除状態で挟まる。
B7(ボス2):B6でB7の阿修羅の上に配置してあると楽。下の雑魚は早めに倒しておく。
B8:SSを使って削り切る。SS次第だが、ひよこになると戦力にならなくなるため、ひよこは解除を意識してボスとブロックに挟まりに行く。ブロックと阿修羅に挟まれるチャンスも多い為、SSが全員発動できれば何とか削り切れるでしょう。
※半年前の回答のコピペです。

SAI Lv7

クイバタより韮かな?
ヴぇるより韮かな?

Nao Lv34

ここのところ連続で制覇できていますが未だに31階だけは10回近く戦ってます( ; ; )

コツというか手順ですが
雑魚戦のカンカンは慣れろ!としか言えないです...
ラプはキラー クイバタはクリティカルがあるのでひよこ状態でも角度さえわかれば意外と倒せます。
2ステージ 3ステージはあえてひよこ状態で抜けて角度をしっかり決めれば安定してくると思います!
中ボスステージの2つは特別いうことないですね 休憩ポイントです。
ボス戦ですが
1ターン目にボスに攻撃を当てないことが全ステージで重要になってきます。
ハート管理がエグいので自分は出てきたらすぐに取ってます´д` ;
1ゲージ目ですが
可能であればギャラクシーの上でカンカンして1体配置した状態で2ゲージ目に行けるようにします(中央上段)
理想はラプかクイバタを置けるといいです♪( ´▽`)
その他のモンスターでボスと雑魚を可能なかぎり早く処理できればほぼ勝利確定です(長期戦だとホーミングやサークルで瞬死するので早めに!)
2ゲージ目に配置がうまくできていれば
いろんな攻略サイトにある通りマッチショットでゲームセット
うまくできなければ雑魚処理を怠らずにボスを倒します。
最終ゲージに突入した場合はヴェルダンディのSSをうまく使えると大ダメージを与えられるので配置と魔法陣に注意しながら進めていきます。
ここのウィンド後サークルがエゲツないのでこちらも長期戦は厳しいです...

コツというより自分の攻略法になってしまいましたが上記の手順通りに進めればクリアできると思うので何度も挑戦してみてください!!

範囲が広い。特に躓くところが聞きたいが。
ステージ1の2,3番目のキャラは縦カンして、4ターンで抜けるとか?
状況に応じて、直接、狙うのではなく1度壁に当てる、ボス戦は、大号令か号令で一気に削る。

31階は弾きかたや挟まりかたのレクチャー動画がアップしてあったので参考にしたりもしました。

スサノオを入れる。
スサノオをひよこにしない、雑魚処理してスサノオに当たる。
道中は………頑張るしかないです。

皆様いろいろ回答してるので、ちょっと特定の部分で。


31階は理不尽な全体攻撃とウインドからのエナサーがキツイので、ハート管理がけっこう重要。
クイバタが運極ならリーダーにしてハート率は上げておいた方が良いです。
本当に微妙な差ですが、ハートの湧きが良くなる気がするようなしないような。
23階でも同じく運極連れて行くようにしてます。
クイバタは高ステでクリティカル持ちなので雑魚を処理し切るのに向いていますが、できればAB持ちのバアルの方が道中は楽になります。


同じく理不尽な全体攻撃対策ですが、31階の阿修羅はかなり怒りっぽいです。
ちょっとダメージ与えるとすぐプンプンして
その後の白爆発のダメージがキツイことになりますので、
ボス戦各ステージの初手は雑魚処理に徹して、
開幕白爆発のダメージを増やさないように心掛けると良いです。

雨男 Lv35

迷った時はゲージに気をつけて45度で弾く。運が良ければきれいに挟まるよ。
逆に加速が居るときは、薄く弾いて加速に当てる。

退会したユーザー

降臨キャラならクイバタよりニライカナイがいいです

ボス2やボス3でウィンドによって引き寄せられた位置から阿修羅と壁の間に挟まるパーフェクト角度というものがあって、検索すると出てきますので調べてみるといいかもです
挟まれるかどうかは大きいですから

ニライカナイだとSSが自強化+キラーなので挟まりに行った時の与ダメがものすごいです

ちなみに自陣ニラカナ3体でクリアしています

  • 退会したユーザー Lv.39

    ごめんなさい!パーフェクト角度はおそらくフレが言い出した用語(なのかな?)で、画像もフレがタイガー桜井さん(だったかな?)の動画からキャプチャして作ってくれたものでした なので、攻略動画を見て挟まりに成功している時にどこを狙っているのかを確認してやるといいかもしれないです

ウチも毎回31階は試行錯誤の最中です
今月はラプン シンドバット ヴェル ナナミの力押しでクリアした筈です
内容はいたってシンプルで 魔法陣はよけるのは基本ですが
ヒヨコになっても加速とキラー友情で十分火力が出るのでボス2までは割と楽に行けます
ボス2はラプンとシンドバットのSSを消費しましたが何とかクリアしました
ラストはナナミの下から突き上げSSとヴェル弱点往復のSSが効果的に決まりクリアになります

ボス2でヒットストップを狙わない(狙えない)のでしたら
ラストの為の火力に強力なSSが欲しいです
ラプンのSSはダメージが不安定なのであまりお勧めしません
クイバタはご存知の通りだと思います
なのでクイバタをAGBのSS枠に変えれると一味変わってくるのではと思います
あとはカンカンで雑魚を優先出来ればクリアも目の前です
頑張ってください

まんと Lv182

コツ…

挟まる?
倒す順番を間違えない?

ブロックは見た目よりはるかに当たり判定が大きい

ギャラクシーは左右上下どちらから入るかにもよるけど意外に大きい

慣れですかねσ(^_^;)

実装当時は本当に30回位挑み、試しに息子の三角定規を借りて意味不明な角度を狙うなど病んでる時も有りましたが、あれから数降臨。
だいたい5回前後で勝てるようになりました。
(それでも苦戦します)

私はギラャラクシーの形状を■と思いながら隙間に入る様にしています。
この辺はアヴァロンと一緒。
あとは本当に運と慣れしかありません。
キラー持ちでもアンチ魔法陣持ちでも負けますから。

退会したユーザー

クイバタよりもバアルがいいですよ。アンチブロック便利です。
コツは、慣れるしかありません。以上。

ボスまで雑魚の爆発は受けれる、ボスからは即死するので優先的に倒す、ボスの爆発は受けれる。
実はある程度慣れてくるとハート管理ゲー。どのステージでも言える事ですが出来るだけ金ハートまで育ててから取ることがコツ

退会したユーザー

とりあえずカンカンは訓練です。何回も失敗しているうちに慣れます。もしアヴァロンに先に行けるならそこでカンカンの訓練をするのもいいかもしれません。魔法陣がない分楽です。
また、恐らく最終戦まで行っても火力不足で死ぬことが多いと思います。そんなあなたに2戦目でのヒットストップ。当然配置は必要ですが配置をすれば確実に飛びます。自分は今月ので初クリアしましたがフォックスメタルで1000万近くでフィニッシュしました。コツは、真上にいる場合は右下。これはここの攻略にも載っているとは思いますが、もし左右にずれていしまったら斜め45度で真上に登るようにSSを撃ってみましょう。自分はこの方法で飛ばしました。
覇者の塔に限らず、モンストって慣れが大きいです。とにかく数こなして頑張りましょう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×