モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (3)
通常 有利属性 不利属性
直殴り Х1 Х1、33 Х0、66
弱点 Х3 Х3 Х3
属性効果アップ Х1 Х1、5 Х0、5
被ダメージ Х1 Х0、66 Х1、33
その他クエストによって直殴り、弱点の倍率が設定されているクエストがあります
また、怒り状態で多少の殴り、被ダメの倍率が変わります
多分こんな感じ………間違ってたらすいません!
おはようです、selfです。
直殴り倍率とは、キャラが敵に直接当たった時(これがいわゆる直殴り)のダメージにかかる倍率の事です。
友情や固定ダメージ系の攻撃にはかからないので、ハクアなどの直殴り倍率の高いクエストではそれらは役に立ちづらく、直殴りメインの攻略を迫られることになります。
大抵クエストごとにこの倍率は違い、1倍だったり2倍だったり6倍だったりします。まあ究極以下の殆どは1倍ですね
ですので、直殴り倍率がかかっているクエストというのは、友情ゲーするより物理で殴った方が楽なクエストに大概なります
直殴り倍率は超絶や爆絶という難易度でよくあるものです。普通のクエストは攻撃力3万のモンスターが相手を殴った時3万のダメージが入ります。でも直殴り倍率が10倍だとすると30万ダメージが入ります(多分)。他にも属性倍率、弱点倍率などいろいろあります。
質問主さんの知りたい答えじゃ無かったらすいません
補足ですが、ゲージショット成功すると1.2倍の攻撃力倍率が掛かります。一般的にゲージでアビリティが付いているモンスターの攻撃力がやや低めになっているのはこの倍率を考慮して調整されているからですね。