質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Mahi Lv1

メメントモリ初降臨

メメントモリの初降臨が終了しました
皆さんどうだったですか?
自分はクリアできなかったです
皆さんのクリアパーティーやコツ教えてもらえませんか?

これまでの回答一覧 (32)

Lv82

他4件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.120

    せめてそのパーティーでの立ち回りとか説明しようや(´・ω・`)

  • ほんなこって。 Lv.71

    言葉がわからないんですよね。

  • 大袈裟な異端 Lv.28

    ワールド(笑)遅延は偉大ですね

  • たぴ Lv.60

    画像載せ専門だからな…。

  • キユ Lv.88

    個人的にあさん好きですよ( ̄∇ ̄)質問二つある内、どうだったですか?の方の回答のつもりじゃないですかね( ̄∇ ̄)自分も勝ててないけど感想だけ回答させて貰いました!

初心者 Lv197

PTは、こんな感じで反射3、貫通1。
運枠1で3勝0ドロ。
ダレるクエでした。

スクショ忘れた(´・ω・`)
メンツはアグナックス、アポロ、ロビン。フレに龍馬です(重要)

攻略というより攻略に役立つ知識を少し

個人的にMSは3体、2体でもいいかもしれませんが地雷をMSを持ってない見方に張り付かせ回収すると5個の地雷を1ターンに使用することができます。
竜馬は地雷ロボの反撃を必ず誘発させ地味に痛いガイア、スプリッツァーの処理をスムーズにできます

ビットンを取り除き地雷持ちのアグナックスで弱点に当たると200万ダメージほど出るのでアグナックスも大活躍しました

ただ玉ねぎは火属性でないと地雷を持っていてもワンパンが微妙にできないらしく全部火属性で固めたほうがいいかのしれません

すいません 勝った時興奮しすぎてとり忘れたんですけど阿修羅 阿修羅 アポロ アグナXで勝てました‼️ 玉ねぎの7ターンは70000ダメージの白爆発です

他1件のコメントを表示
  • Mahi Lv.1

    自分タマネギの爆発は予想外ですた笑

  • みぃぃ(^-^)ぃぃ Lv.49

    なんとなくターン数が長いのが即死と考えるのが超爆絶のコツですね‼️

キユ Lv88

なんかもう、とにかく酷いクエストだ( ˙-˙ )笑
先輩と2人でかなり時間をかけて周りましたが、楽しいよりもただただ面倒くさいなと感じました。

メンツを色々と試しても5戦5敗。
最高でボス2面の残り6分の1程度!って所で、ボスの即死で死にました。
玉ねぎも白爆発持ってるし、流石にボスから即死はないだろうと体力満タンにして構えてた所をボカン。はああ??(・д・╬
時間かけて削っても結局これかよーと先輩と失笑。
とにかく火力不足でした。

PTはアポロ、ハイドラ、アグナックス、ランスロx。
敗因は玉ねぎの移動を知らずに片方だけ倒しちゃって、ずれたまま玉ねぎ処理とボス攻撃の繰り返しでジリ貧になってた事。
地雷雑魚を1回倒しちゃった事。(2〜3ターン地雷無しの状況に…)
ボス2でランスロxの位置取りが上手く出来なかった事。
改善すればいけない……こともない?かな??
立ち回りは、ハイドラとランスロxはとにかく雑魚処理の繰り返しです。

ちなみにハイドラは運枠というより戦力で入れてます。
反射で雑魚処理(キラーもよかった)、貫通でハート取り地雷運びと、毎ターン状況に合わせて選べたので上手くサポートできてました。
ランスロは雑魚処理か回復か位置取りかで悩む所多かったですね…。

龍馬ほしいなとつくづく思った冬の夜でした。

  • キユ Lv.88

    あ、敗因は全てボス2での事です。それまでは割と危なげなく来れました。(4回分のアイバーを犠牲にして…)

an_para Lv180

辛勝です。さらに26分もかかりました。そして亀クエでした。

ボス戦はロボが反撃モードの時にロボを直接殴らずにアグナXの友情を活かして地雷を貰いながらボスを殴るのが良いです。
2面と5面の蘇生ループでは手前のステージでアポロに地雷を3個以上持たせてから一筆書きしやすい位置に配置しておくと楽です。この前準備にかなりのターンがかかりますが手堅くいくなら実践すべきでしょう。
運枠のパイにゃは乱打SSでスプリッツァー処理をしました。最初に触れるだけならば重力はさほど邪魔にはならないし、麻痺メテオの回避のために十分な働きができたと思います。

ガチャキャラで申し訳ありませんが、個人的な最適キャラは神化アポロです。

3戦1勝2敗でした。
初見:運枠:阿修羅・アグナX獣神・アポロ神・フレ アグナX獣神
白爆発で死亡

2戦目:アグナ獣神・アグナ獣神・アポロ・フレ ガブ進
電撃がどこまで通用するか?試してみましたが4面でアイバー

3戦目:ここの攻略サイトを見て全てMSで組んでいたパーティーを変更
アグナX獣神・真田獣神・坂本獣神・フレ アグナX獣神でマインを
アグナX獣神2体に集める作戦にしたところ、これが良くて玉ねぎをスムーズに倒せるし、ボス戦ラスト面も真田のSSで弱点を連打し坂本SSで弱点往復したところ9割削れて勝つことが出来ました。

MSは2体で行けそうです。

残念ながら落ちなかったので、次回は運枠でイザナミを入れてみてやってみようと思います。

コツは地雷ロボは倒さない事
ツクヨミ2面と同じでビットンも蘇生対象なので破壊する事
最大のポイントは全員をマインスイーパーにしない事です。

運枠阿修羅、珊瑚、アグナクス、フレアポロで8戦7勝9泥でした。アポロで弱点出した後の珊瑚の弱点往復で最高800万でました。

始まる前になんとなーく討伐伝引いたら単発で珊瑚!
始まって適正確認したら最適正だし(笑)
急いで進化タスカンして出発したら…
最適正は神化でした(笑)GB引っかかりまくり
( TДT)


でもMSで固めるより1~2体はストックや運び目的でMSキャラ外した方が良さそうですね。

退会したユーザー

個人的には、難易度としては低いと思いましたが只管に面倒くさいクエストだと思いました。
MSは4体入れない方がいいです。2体か3体にしておいて、地雷を1つのキャラに集中し易いようにしておくと玉ねぎ処理が捗りました。

今回は非MS枠を色々入れ替えて試しましたが、使用感が良かったのはミカエルと龍馬です。
ミカエルは友情が雑魚処理に使えて毒や麻痺を異常回復で消せます、SSもハート管理に便利です。
龍馬はキラーにより地雷関係なくダメージが結構通ります、友情で反撃モードをどこからでも起動させることができるのも良かったですね。

最速でも10分ほどかかったので如何にして早く確実に周回できるかが今後の目標となりそうです。
7勝5ドロの糞ドロでした。このクエストの長さで落ちないとスマホ投げたくなる(笑)

わたしはアポロと早乙女シュリをキーキャラにしてました。

メメントモリは攻略がMS4体か3体以下で別れると思うのですが、わたしはMSを2体程までにしてアポロに地雷をたくさん持たせることを意識してました。厄介なタマネギもアポロで一筆書きできるのであまり苦ではなかったですね。

MSのないキャラが意外と重要で、主に雑魚とビットンを倒す役でした。特にビットンは、壊れにくくて蘇生もされるので、シュリちゃんのビットンブレイカーはかなり使えました。(今思うと、ウルトラマンレオ&アストラの方がよかったとは思います。)雑魚は麻痺メテオが厄介なのでスプリッツァーを優先したほうがよさそうです。

ビットンが無ければ地雷を無駄に消費せずにボスをゴリゴリ削れるので、中ボス以降をラクにしたければビットンブレイカーをぜひご検討ください。

自分は初見でこのPTで行きました。瑠璃はニルヴァーナの時のような感じで火属性の敵が出てくると読んで入れました。(大ハズレでしたが汗)このクエストは地雷がないとタマネギとボスにダメージが与えられないので、このサイトの記事にも書いてありますが、マインスイーパー4体で行くと地雷が分散してなかなかタマネギをまとめて処理するのが難しいので、1~2体ほどマインスイーパーを持たないキャラを入れるのがいいです。あとボスのHPがかなり高いので将命の実をいれると結構なダメージが入ります(ラストゲージで特級Mで約180万)
ボスが削れそうならタマネギを無視してボスだけ攻撃するのもアリです。

とりあえず地雷ロボ残しの、ガイアとスプリッツァー優先で処理しましょう。地雷ロボが反撃になったら友情当てて地雷をもらうこと。(獣龍馬とアグナXがいると良いです。)
MS持ちは2体居れば充分。
タマネギは7ターンで即死級の白爆発、メメントモリも一番大きい数字が即死攻撃なのでここを意識。

危なくなったらSS打つこと(周回に時間がかかりがちなので意外と貯まります)

毒我慢持ってるとHP管理しやすいかもね

別に難しくはないけどめんどくさいのと頭使うクエストやったなーって印象かな。

ソロなら2ターン後あたりまで考えながらできるけどマルチだと息が合わないし難しいでしょうねたぶん。

退会したユーザー

自分は真田幸村、アグナx、曹操、アポロで勝てました。
曹操のssがありえないほど強いです。ボス2戦目に上に挟まるだけで、爆弾所持関係なくゲージを飛ばせます。
持っていたら、一度使ってみてください。

勝てませんでした。
まさかニルヴァーナより面倒いクエが出てくるとは・・
もうスーパーでタマネギを見るのさえ嫌になりそうです・・

スクショ、忘れました。:_;
ガチですが
アグナックス、アポロ、アグナックス、アポロ
で1戦1勝でした。
地雷をもったらボス、玉ねぎ優先
持ってなかったら雑魚優先を徹底したら勝てたという印象です。
時間がなく1戦のみでしたが、攻略記事様様でした。

せろ Lv27

なうしろ攻略生放送を見てからの挑戦ですが。
最初は龍馬、アポロ、獄ウリ、アグナXでクリア。
次は運枠に獄ウリをイザナミに変更。
とりあえず2勝2ドロ。

序盤のコツとしては1キャラ目は薄く左にタテカンで玉ねぎの間に止まるように。2にアポロ(*)をおいておくと1と2に地雷が飛んで来るのでアポロのタテカンで玉ねぎ終了。

2ステ行く前にアポロに地雷3個持たせて左下か右上に配置しておき、アポロ斜めに弾いて玉ねぎ終了。

5ステもアポロに地雷3個集めるのがいいです。
スプリツァー倒したあとは33階の要領で玉ねぎ一筆書き。

MSじゃない2キャラは玉ねぎループ中はアポロに当たりに行き、ボス戦はアグナXに、が良さげです。

*アポロは珊瑚でも、あと速度が足りればアレス、進弁慶に加撃でもいけるかも。

  • せろ Lv.27

    薄く右にタテカン、の間違いです。

長い。めんどい。


慣れればもう少し時間はかからなくなりそうです。
ノー泥でした。

MS+AGBで地雷を持って弱点狙う。
いかに地雷を持って無駄撃ちしないかってことと、
いかにスプリッツァーとガイアを早めに潰すかってクエストでした。

アポロが大正義なところは嬉しかったです。
アレスは役には立ちませんが足は引っ張らなかったです。

全重力&MSで固めました。
ただ、反射1体いたほうがいいかもです。
珊瑚とアポロが活躍してくれました。
アレスも就職先にはなりますね。ワンパンできるし。

ただ…しばらくやりたくありません(´∀`*)

退会したユーザー

龍馬3アポロ1編成
龍馬3
アポロを一筆書き出来る位置に調整とガイアとスピリッツァを処理
アポロ
タマネギを倒す

攻略に20分近く掛かり参考になりませんのでMS2体か3体編成で
地雷所有時に倒せる様に位置調整
広範囲に攻撃出来る友情キャラを1体は入れると良いと思います
次回、運枠入りと編成練り直します

TENGU Lv184

阿修羅運極・アグナx・進ロビン・アグナx
で2勝2ドロでした。
みなさんおっしゃる通り、MSキャラは2体ぐらいが良いですね。
進ロビンは失敗でした。
地雷ありでワンパン出来んし(ー ー;)

9 Lv181

画像はサブ機と。運枠1です。落ちませんでした。
その後、ソロで、運枠阿修羅、アポロ、阿修羅、フレアグナXで勝利。3泥できました。
道中は、地雷持ってないやつはガイヤ・蛇の処理。地雷持ってる反射は白爆発しそうな玉ねぎ倒しとく。貫通(アポロ)は地雷貯めて玉ねぎ一筆書き。もっといい方法あると思う。(やたらと時間かかります。)
中ボスは地雷持ってるやつはボス攻撃。地雷持ってないやつはガイヤ・蛇の処理。
ボス1も同様。ボス2は玉ねぎの白爆発だけ注意!これで何回かやられました。
ラストもひたすらボス優先で押し切りました。
阿修羅とアグナXのSSの固定ダメージはボスにはきちんと入るので、危ない時は頼りになりました。

765 Lv50

退会したユーザー

モン玉でアポロの二体目が当たった理由を今理解した

パーティーは
アポロ(同族加命特M)
阿修羅
アポロ(実なし)
フレ枠:アグナムートX(チビ癒し)

コツですか…2戦目はアポロや珊瑚などを配置する。地雷を三つ以上食わせて右上か左下へ。あとはスプリッツァー・ガイアは何よりも優先。どっちかっていうとスプリッツァーの方が優先です。で、ボスからは地雷とったキャラはビットンを避けてできるだけボスの弱点へ。ボス2のタマネギヘッドは無理に同時撃破を狙わず、即死が近くなれば倒すぐらいでいいです。
こんぐらいですかねえ…意識したのは

退会したユーザー

ケン、アグナX×2、アポロでしたが、無理でした。ラスト手前まで行ったんですけどね。
地雷が誰に飛ぶかとか、イレバンもあったりと、けっこう運が絡むと思います。

ここの動画見て吟味してから始めて2戦2勝5ドロでした。
運枠無いですけどこのパーティーなら危なげなくクリア。アグナもそうですが貫通MSないとキツイと思います。ボス2はタマネギ放置で地雷持ち弱点ゴリ押しでした。

退会したユーザー

クリアパテはこんなもんです。
何だかんだ言って全員MSで固めるより、1体くらいはMS非対応を連れてきておいて、そいつに引っ付いた地雷を貰う&対応してない奴はガイアと蛇処理に走ると良い感じです。
全員が満遍なく地雷を持つよりは安定すると思いますよ。

  • Mahi Lv.1

    自分はMSで固めて挑んでいたので つぎの降臨のとき試してみます

運枠にオリガミ、アグナX、神卑弥呼、フレ枠アグナXで挑みました。
オリガミ、卑弥呼は回復担当で復活しない雑魚処理を優先に倒し、玉ねぎの白爆発のターン数を気にしながら行きました。

全員MSだと地雷の保有数が足りず倒しきれない場合が有るのでお勧め出来ません。

ボス戦以降はボスの白爆発は即死クラスなのでMS持ちはボス優先にして(玉ねぎの白爆発には注意)他はガイヤや、スプリッツァーを倒します。

  • Mahi Lv.1

    回復役をつれてくのもありですね ありがとうございます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×