質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv26

カルマどうでしたか?

こんばんは。
現在もカルマ降臨中ですが、早速負けた為こちらに逃げてきました(--;)
質問ですがカルマ戦のパーティーと感想を教えて下さい。
勝ったや負けたなど何でもいいです。
ちなみに私のパーティーは画像の通りです。
神威のゲージミスってハートを取れず、レーザーで死亡です(T_T)
二回目は左上の即死攻撃でやられました。(画像は一回目のです。一回目はすぐに倒しました)
次までに神威に実をつけて再びチャレンジします!

これまでの回答一覧 (94)

カルマ戦は以下でいきました。
①黄泉、ガブ進化、ハンゾー、ハーレーX
②ロビン、黄泉、ハンゾー、ハーレーX

闘神シリーズでは結構楽な部類に入ると思います。
貫通の地獄ウリエルがいれば結構楽になると思うのですが、所持しておらず・・・

以外に黄泉の毒メテオが活躍します(最後にうってもHP多いので微妙ですが)
ボスステ手前位から雑魚が無限復活しますので以下の手順で処理すると安定すると思います。

①魔道士(1ターン/1ターン)を倒す→(回復が9ターン当たりに)
②魔道士を倒さないように、闘神(攻撃力アップ)とガッチェス(防御力ダウン)を出す。闘神は巻き込む程度の認識でいいと思います。狙ってまではやらなくてOK
③カルマが反撃モードになったら攻撃しない。攻撃せざるをエない場合は闘神を倒しに行く角度で

カルマは魔道士管理を失敗すると勝てないので魔道士処理を出来るように配置すると良いと思います。
貫通では余り攻撃出来ないので、やはり反射がいいのではと思います。

siri Lv23

最初に攻略動画見てたので初挑戦で初クリアでした!!
スタミナが一回分しかなかったのでじっくりやったのが功を奏したのかと思います笑
ドロップはなしでしたけど( ̄▽ ̄;)

Alpaca Lv32

無事完全初見でクリアできました…
自分は半蔵適正予想だったんで
ハマってとても嬉しいです(^_^)
ドロップもしたので文句無し!

Ag Lv27

パーティーは、

ナナミ 真田 アスウリ ハレックス

でした。
このクエは、いかに魔導師とホミ吸の目を光らせたままにするかが肝ですよね。
個人的には貫通よりも反射でカンカンして処理する方が楽でした!(たまたま配置が良くてボス戦で2ターンで魔導師処理できたのもありますが笑)
全ステージ魔導師優先して処理、後は魔導師に触れないようにボスを殴りました。
カルマ自体はそんなに高HPじゃないので、ナナミ真田ハレックスのガチパなら比較的楽に即死までに削り切れます。
反射加速のアスウリもなかなか活躍しましたが、号令SSは使いどころが難しかったです……。


高火力かつSSで雑魚処理のできるナナミ、SSでボスをごりっと削れるハレックスはかなりオススメです!

お疲れ様です。
カルマは都合良くガッツリと時間作れたので某ユーチューバー様のライヴ観ながら攻略の参考にさせてもらいました。
光属性で重力バリアメインと言う事でナナミが主役だと思いました。
そして加速枠でアスウリ。
カウンターキラーとAGBキラーSSの幸村。
そして初めての攻略時にはフレ枠に地獄ウリエルだったのですが、2回目の攻略(この画像です)ではHANZOにしてみました。
このクエストはギミック理解さえしてしまえば簡単とまでは言い切れませんが、クリアは可能です。
取り敢えず魔法使い?とワープのヤツの目を光らせとけば何とかなるかとwww
後はガッチェスみたいなのを倒して防御力ダウンさせて、ドゥーム、ニルバナ、メメントモリを倒して攻撃力アップすると更に楽になります。
とにかくナナミSSで雑魚蹴散らせてからのアスウリSSがとても強力です。
幸村使わずに終わりましたwww
ハーレーでもいればまた違う攻略になるのだと思いますが、僕のPT構成ならスピードにモノを言わせてゴリ押しですねwww
このクエストは適正の幅がとても広いと思いますので色々試してみたいと思いました。

進化ロビン,ナナミ3で勝ちました。もちろん0泥でした。感想はメメントモリよりもめんどくさかったですね。雑魚が一人ゾンビループみたいなことをやっていますしボスは反撃モードで攻撃力ダウンしてくるしで今までの闘神よりも難しかったです。最後ナナミのSSが残っていなければ負けてました。スクショは撮るのを忘れました(。>д<)次の降臨までに新キャラで最適モンスターがでればいいんですが。

自称最後の闘神(笑)
闘神シリーズの中で簡単な方だと思いました

初見ラスゲまでいけたので
獄ウリ強かった!

2回目は獄ウリフレにいなかったので、手持ちのシンドをin
加速枠がかなり使えます

倒すべき雑魚をいかに早く倒せるか
ホミ吸・魔道士の切り替えを迅速に行う必要があるので、獄ウリリボンシンド、この辺のキャラを編成するとかなり楽になるかと

魔道士切り替えた後は、もう1度雑魚を倒すと面倒なので安全な弾き方を選択してます
なので、下の画像のようにSSをあまり使ってません

逆に中ボス戦でガンガンSS使っても問題ないかな

エデン
シンドバッド
ワールド
幸村
加速と爆発持ち(エデンオヌヌメ)、出来ればカウンターキラー連れていきましょう。幸村獄ウリナナミあたりが◎。雑魚戦はひたすら倒す。中ボス以降は魔道士の目を光らせてボスをタコ殴り。魔道士をうまく切り替えたらゴリ押ししましょう。ゴリ押しこそ正義。闘神の中では割と簡単だと思います。

hiro Lv22

2回目でクリアしました。
真田、地獄ウリエル、ナナミ、天ウリです。
強友情のキャラのがいいと思いました。

サブ垢と2垢でプレイしました。
ニラカナ、オリーブ、半蔵、真田の
運2PTでなんとかクリアできました。
寝起きでゲージミスったり、仕組みを理解するのに時間かかってしまい、なんとか1回だけのクリアです。

正直、オリーブの火力が心配だったのですが、
予想を覆す火力で非常に良かったです。
オリーブとニラカナの相性も良かったように思います。

次回はここからきっちりキャラ調整を考慮、入れ替えをして
運2でブン回す予定です。
(ハーレーXの獣進化が間に合わなかったので・・・)

時間が無く1度しか行けませんでしたが、闘神シリーズの中では簡単という印象を受けました。
ギミックと立ち回りを完全に理解すれば負けることはないかもですね。ボス戦等で登場する他の闘神は非常に柔らかく、また倒せば味方の攻撃アップするためデバフ解除に有効ですね。ハーレーXを試してみましたが非常に使い心地が良いです。SSの火力がぶっ飛んでてさすが獣神化という印象でした。

卍丸 Lv93

なんとか1勝1泥しました。
パーティーは運極毘沙門天、ハンゾウ、西郷、ハンゾウです。
回復雑魚を2度倒さないよう注意して最後は西郷壁ドンですね。
最近頭使うクエスト多くてヘトヘトです。

ルールが分かればたいして難しくない。

大きなルールとして
・目が光る→攻撃モード
・目が光ってない→防御モード
ってのがあって
防御モードの時は、頻繁に回復したりワープを吐いたりこちらのHPは大きくは減らないが鬱陶しい事をしてくる。
攻撃モードの時は、大きい数字の即死攻撃や友情ロック、スピードボムなど特殊な攻撃をしてきてこちらのHPを大きく削られます。

これを理解していれば
・回復する敵を攻撃モードに変えて残りをできるだけ防御モードにする
・AWが少ない場合はワープを吐く雑魚も攻撃モードにする
と言う基本的な戦い方が意識してできるようになる。

他にも
・全体的にガッチェスを倒すと敵の防御力を下げる。
・中ボス以降3闘神を倒すと味方全員の攻撃力が上がる。
と言うルールも覚えておくと良い。


まぁ基本的な事なので既に知っているとは思いますが;;


編成は神ゴースト(運枠)獣真田神西郷獣ウリエル地獄(助っ人)でした。

仕事の都合で1度しか挑戦できませんでしたが、

運枠ナミ零、黄泉、神劉備、獣ナナミ

で勝てて、2泥しました。

帰りの電車の中だったので、攻略も分からずギリギリな感じでしたがメメントモリに比べれば楽でした。
ただ、やっぱり闘神シリーズは果てしなくめんどくさいですね。
今後の周回にモチベが持つ自信がないです

PF Lv76

勝ち('ч')1ドロ!

入っておいた1回しか出来ませんでした。

配置の運に左右されそうなクエストで、次からは、しばらく勝てない気がします。

失神で倒すと雑魚蘇生はしないですね。

ラストステージで闘神が失神で消えて味方攻撃upしなくなり、西郷どんがガッチェスと魔導師に挟まれてずっと動けない時は詰んだと思いました(笑
全員で西郷どんをずらし、なんとか最後決めてくれました

魔道士さえ気をつけながら防御ダウン&攻撃力up維持してたらサクサクと最終ゲージまで行ってラストは殺意リュウのSSで勝ちました。(本当は負けるつもりだった)

美栖姫 Lv114

初降臨…スタミナとオーブが無駄になるので寝てました(笑)

反射レーザー綺麗だったなぁ………
中ボスにすらいけんとは………
柳生さん進化させよっかなぁ………
また次回頑張るかぁ………

Lv82

ちぃ Lv19

進ガブいいですよ。
重力に引っ掛けて貫通で友情起動。
めんどくさくなったらssでゲージもっていける。(ラストゲージ以外)

まずはガチパでした(´∀`;)
今度運枠考えて入れてみます。

ナナミとHANZOが輝いてくれて、本当に嬉しかったです!どちらも、長い付き合いなので(´;ω;`)

今回は1回しかトライしませんでしたが、1体ドロップしてくれてラッキーでした。

それにしても…カルマそのものは、SSの打ち方がよくわからない…(°ー°;)

緑虫 Lv46

半蔵、ハレックス、ナナミあたりが強い印象でした。
神化ノア等も試してみて攻略は出来ましたが、倒したい敵を確実に倒したい&倒したくない敵は残したいクエストなので、特定の雑魚を倒しにくい貫通よりも反射主体の方が安定しやすいと感じましたね。

ハレックスのフレア麻痺が蘇生阻害してメリットにもデメリットにも働きますが、、あのSSと直殴りは規格外ですね。

退会したユーザー

ギリギリでなんとか1勝できたパーティーです。
ベルスターとフレの真田がいい仕事しました♪
どちらもSSは惜しみなく使ってます(´∇`;)
個人的には反射多めの方が雑魚処理には向いてる気がします。
魔導師(通常パターン)優先で倒したら、今度は魔導師(赤目)を倒さないようにボスや雑魚を早めに削っていくという流れで・・・うん、面倒でした。。

2体落ちたので、次の降臨は見送りたいですw

最初は勝手がわからず色々試しましたがコツをつかんだらすぐでした。(落ちませんでしたが)

魔導師雑魚の処理のタイミングをミスらなければそこまで難しいクエストじゃありません。(落ちませんでしたが)
神威も最初はいれてましたが便利だけどあまりおすすめはしないかなぁ………。(落ちませんでしたが)

最初から半蔵は強そうだと思ったのでフレ尽きるまで半蔵でいきましたw
ナナミの存在を忘れてて最後に2体積んでいきました。(落ちませんでしたが)
結果はこの通り(落ちませんでしたが)
ナナミまじつよいですよw友情直殴りss全てがカルマキラーといっても過言ではないかとww
最後の最後でこのパーティで攻略できましたがこのパーティであれば始まりから終わりまで笑顔で攻略できましたw

ct Lv7

どうも、ctと申します。

飲み会帰りになんとかクリアしました。

運枠はエールXが強かったです。
短いターンで使える乱打SSが使い勝手抜群でした!
ボス3では防御ダウンと攻撃アップで弱点SS300万叩き出しました!!
今回は倒してはいけない雑魚がいますので、乱打が輝きます!

神化リュウが欲しくてたまらなくなりました…

心がけたのは、魔道士の回復止めてからはボス優先で、配置次第で防御ダウン、攻撃アップを狙いにいくってところかと思われます。
自分は、友情重視よりは直殴り編成のほうが安定しました。

また次回もっと研究したいです!

参考になれば幸いです。


自分は
天ウリ、ナナミ獣神化、地獄ウリ、地獄ウリで勝ちました!
加速とカウンターキラーがよかったですね
あと天ウリの号令とエナサー。
反射が少ない方が自分は立ち回りやすかったです!
ナナミの獣神化は雑魚処理ようですね(*^_^*)

半蔵がめちゃくちゃ強いと感じました!www

SSで300万でるし、無敵になれるし、友情も文句無し。

あと、雑魚処理のメテオ枠としてノアや降臨では黄泉(イザナミ)が強かったです。

※直殴り倍率がかかっているのでメテオ持ちで固めると火力不足になりがちだから多くても2体ほどで。

光の超絶の中では弱い方だと思うのでゲームウィズさんの攻略みて頑張ってください!!

画像のパーティでクリアしました。
個人的には反射編成の方が若干攻略しやすい感じかな?
パズル的な要素もあり、メメントモリに比べて楽しいクエストでした。
ちなみにトドメ刺したのは助っ人のハーメルン。
ハーメルンが更に欲しくなったなぁ。

便座 Lv37

オーブ割ってまで行く気が無い上、覇者の塔優先なので、2回だけいきました。
おしかったですよ。
イレバンして魔導師倒さなければ…◯| ̄|_

jupiter Lv19

2回ぐらい惜しいところで負けてしまいました…
悔しすぎる…
加速枠が1体以上と半蔵のコンビがすごく良かったです!(地獄ウリエルでも良かったけれどフレンドにいなかった…)
ノアは割と直でのボスに向けての攻撃が強いです!劉備は号令で即死ターンを乗り切れるので意外と使えます!
今回はエクリプスが最大の問題でしたね…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×