質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
天愛 Lv2

大黒天周回パーティー

大黒天の運極が目指したいのですが運枠2の編成に
する場合ツクヨミバベルロキロイゼかツクヨミバベル
ロイゼロイゼ皆様ならどちらにしますか?

これまでの回答一覧 (10)

私はツクヨミ、バベル、ロキ、ロイゼを推します。
とゆうか私はリアフレとこれとまったく同じパーティーで運極にしましたので!
(*´∇`*)
ステージ1はなるべくカンカンで倒すのでは無く、友情で倒した方がよいです。
カンカンで倒すと次のステージのマインは2ターンで爆発しちゃうので被弾しやすいです。
やばそうならツクヨミでマイン回収してあげましょう。

他1件のコメントを表示
  • 天愛 Lv.2

    アドバイスまで、、、ありがとうございます

  • キントキ Lv.63

    いえいえ。 (・∀・)運極まで頑張って下さい!

退会したユーザー

ロイゼ2体を利用する。
ワープで動けないキャラだと一時的に運頼みの行動と、白爆破鬼を処理できずに終わる時がある。
ただ、運枠においてアビロックを喰らうと地雷回収してないと痛い時があるので2体以上運枠積むのならば摩利支天のほうが利用出来る。

貫通はやはり友情起動が優先されるのと単独での処理に困る時があるので近々ではツクヨミは使いません。
使う時はワールド3体積む時くらいです。

  • 天愛 Lv.2

    摩利は運極ではないのでやっぱり運枠1の 安定ですかね、、、ありがとうございます

自分ならツクヨミ、バベルのロイゼ、ワールドでやります。

ワールドの遅延後におめん壊しても、壊した状態からでも遅延がまたささる仕様になってるので火力不足で負けることがなくなるので自分はロキよりワールド使います。

周回速度速くなるのはロキだと思いますが道中の雑魚処理はホーミングの方が確実なので自分はワールド派です

  • 天愛 Lv.2

    ワールドですか、、、確かに遅延は強いですね。 ありがとうございます

9 Lv181

実際にやってみて。安定する方で。

  • 天愛 Lv.2

    ういっす。ありがとうございます

断然ロイゼですね
ロキの場合は安定して勝つのならば強いですが
周回となるとAW、飛行でグリンピース友情の
動きやすく常に高火力を出せるロイゼの方がいいと思います
運枠はツクヨミより持っているのなら摩利支などがいいのでは?
ロイゼが二体いれば高速周回は可能だと思います

  • 天愛 Lv.2

    摩利は持ってないです、、そちらの運極も視野に入れながらやっていきます。ありがとうございます

退会したユーザー

ロキは正直使い辛いです。

ボスへの火力は認めますが

①ワープに対応していない
②餓鬼にレーザーバリア
③闇なので被ダメ増

ご覧のようにマイナス点の方が勝ってます(個人的に、ですよ)
ロイゼ2体がいればまず問題無いかと


  • 天愛 Lv.2

    ギミック対応で安定ですか。なるほどありがとうございます

まず初手運枠をバベルにします
反射多めなら初手で右上挟まりに行った方が自分はグダリません

理想はツクヨミ2ワールド2です
貫通好きなので

主さんのだとバベルツクヨミロイゼロイゼでいいと思いますよ

  • 天愛 Lv.2

    確かに初手入るか入らないかで違いますからね。 参考にします。ありがとうございます

私なら後者ロイゼ2体ですね(ロキを持ってないのもありますけど)

貫通のツクヨミは餓鬼の処理ができませんし、それならロイゼの豆まきに専念した方が良いと思います。
ロキはボスに対して強いですが、それまでの道中で雑魚がレザバリ張ってたりするし、ワープ運が絡みます。

自分の場合はツクヨミ、バベル運極ですが、デストロイア、陣、ロイゼ2体でやってます(サブ機とマルチ)陣はSS強いし使えますよ。

ボス1は右側で縦カン友情発動かボスに横カン。ラストはボスの体力が半分近くならSS2発くらいで終わりますので、お面壊してもお構いなしにSSぶっぱしてます(お面壊した次ターンにボスを削り切れない時は近づき過ぎないよう注意)

  • 天愛 Lv.2

    ツクヨミの使い方次第ですね。頑張ります。 ありがとうございます

カズ@です。

その2択なら前者?
貫通一人入れるなら、雑魚処理はかなり正確にしないといけなくなります。
前のステージから配置バッチリにしておかないとヨミは鬼カンカンできない、ロキはワープにハマるで大変です。
が…ボス戦での火力不足はロキがいるとほぼ解消されるんで、僕はロキ連れていった方が安定すると思います。

あとロイゼのピーナッツ、お面も結構壊しますし、2体いると大変そうってのも理由の一つです…。

  • 天愛 Lv.2

    ロキのレーザーは信頼出来ますしね。 ありがとうございます。

どちらも良いと思いますが、どちらかといえばロイゼ2ですね。

主な理由としては
・ロキをいれると闇3体で披ダメが大きい
・ヨミが貫通なのでザコ処理しにくい
・ヨミはロイゼの反射分裂弾を上手く使える
などがあります。

もしロキで安定するなら、周回速度はロキの方が早いと思うのでそちらで良いと思います。

  • 天愛 Lv.2

    慣れですか。どちらも試してみます。 ありがとうございます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×