モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
嘘募集は笑って見過ごしますが
自分は何度か嘘リンクされて
プルプルした事がありました(╬^∀^)アァ?
最初は間違えて入ったのかと思って付き合いましたが
数回体験した後は即抜けしてました
やり方は知りませんが
亀募集なのに入るとマルチ専用クエだったりしました
野良マルチで嘘までついて募集する人を見かけます。正直モンストって無課金でもクリア出来る程度の難易度なのに必死だなって思います。皆さんは嘘の募集する人ってどう思いますか?
よく見かける嘘募集
・手伝ってくれたらiTunesあげます
・手伝ってくれたらあとでダイナ行きます
・手伝ってくれたらオーブあげます
確かにありますね。マルチに誘導してるってことは意図的にリンクすり替えてるので、マナーの悪さに嫌気がします。
やり方ってか飛ぶページ(URL)は固定なので募集する時のクエスト名を変えるだけで済む話ですね。 逆に言えばそのURLを知ってればいちいちLINEとかで貼らなくても前貼ったURLから飛んで来てーでマルチプレイできます。
グループマルチする時はその都度貼ってログを流さずにすみますね
昔、タス窟募集で入ったらノマクエだったんですが、一斉にみんな抜けるから結局運極がホストだけになるから普通に最初からノマクエ募集した方が良いんじゃない?って思いました。ちなみにまだノマクエのリニューアル前の時です。
あと、究極かと思ったら極だったり…まぁこれも入り間違いの可能性は捨てきれないので最後まで付き合いますが(^_^;) 嘘リンクはかなり悪意&悪質ですね