モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私は「じゅうしんだま」ですね。
音と訓が混ざっているのは小学校で学習した「重箱読み」や「湯桶読み」に該当し、慣用的に浸透したため現代では正しいとされているものも少なくありません。特に固有名詞においてはどのようなものであれ、命名者の読み方が正しいとされるため、音と訓が混ざっていることは問題となりません。極端な話をすると音と訓どころか、例えば「聖剣」と書いて「エクスカリバー」と読んでも創作物の固有名詞であれば正しい読み方です。
P.S
「クシナダ零」を「クシナダゼロ」と読むのも固有名詞なので正しい読み方です
つまり公式が読んでる読み方が正しい読みですね。公式が獣神玉をどう読んでるかは知りません