モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まずどこから聞いた情報かはわかりませんが、36階以降が「40階以外なんて簡単と言われている部類」という概念を完全に捨てましょう。
どの階も難しいですし、普通に負けますよw
基本的には「慣れ」が必勝法だと思いますが、個人的にはその「慣れ」の中でも「リカバリーに対する慣れ」が一番大事だと思っています。
即ち「イレギュラーなアクシデントなどで勝ちパターンからズレが出た場合に、いかにしてどれだけ取り戻すか」ということです。
すんなり勝てているという37階での自分のプレイを思い出してください。
おそらく勝ちパターンがハッキリ見えていて、ミスした場合でもPSなりキャラの能力なりで、勝ちパターンの流れにリカバリーできているはずです。
他の階ではその流れを、まだ自分なりに掴みきれていないだけだと思います。
ひょっとしたら「簡単なはずなのに勝てない」という気持ちが焦りを生んで、冷静な観察眼を持てなくなっいるのかもしれませんね。
ひとつひとつ、次の二手三手を意識しながらやっていけば、どこかで必ず自分の得意な勝ちパターンが見えてくるはずです。
頑張ってください!
モンストをやってはやめを繰り返していましたが
ここ一年以上はずっとコンスタントにやってきたと
自分でも感じてはいます。
覇者の塔もバベル2体目の運極も
間近に迫る勢いではあります。
しかし36階以降はまったくといっていいほど安定しないです。(37階はすんなりとクリアできます)
40階以外なんて簡単と言われている部類なはずなのにどうしても5,6回は必ず負けてしまいます。他の所もそうです。
そこで感じたのが皆様方は覇者塔は負ける回数とかってどれくらいなのでしょうか。
どうしてこれだけやっても僕は負けが続くのか、、
ちなみにどうでもいい情報をいうと
僕は負けが確定するような配置は得意です
40階以外は誤字で訂正ができなくてこれは誤解を招きかねないなと思っていました、、誠に申し訳ありません(>_<) 基本的にどの階層も難易度が高いは理解しているつもりではありますが中々に突破出来ない事が多くてという次第です
なるほど、誤字でしたか!必要以上に反応しちゃってごめんなさい。m(_ _)m アドバイスそのものは変わらないのでご安心をw 付け加えるなら、「慣れ」は「自然現象的な慣れ」ではなく、「積極的に慣れにいく」という意味だと思ってください。“こう撃つとどうなるか”の試行錯誤の積み重ねの先にクリアがあるはずです。